マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 光文社 稲荷神社のキツネさん稲荷神社のキツネさん
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
稲荷神社のキツネさん
1巻配信中

稲荷神社のキツネさん

1,000pt/1,100円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

井上正助は旅行代理店勤務のしがないサラリーマン。趣味の食べ歩きと旅で憂さを晴らす日々を送っていた。そんなある日出かけた京都の稲荷神社で、不思議な白狐に出会う。その白狐は思いがけないことをささやく。「ボクは稲荷神社の神様のお使い。キミのおじいさんにツイていたキツネだよ。キミはおじいさんと違ってぜんぜんお金儲けができていないね」。実話をもとに東村アキコが書き下ろしで挑む笑える“お金”ファンタジー。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

稲荷神社のキツネさんのレビュー

平均評価:4.2 74件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

自己啓発本の入門編
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすい漫画で、スピリチュアル&お金という触りにくい話が書いてあります。

個人的にお仕事のやる気アップになりました。
電子で買ったけど、紙でも買って仕事机に置いておきたいな~。
真摯に神に祈ればいいって「だけ」じゃないというのが、特に好きです。ハッピーポイントも!

ただ、私自身がフリーランスなので「あ~、うんうん、怖いよねぇ。才能は得意なことっていうの分かるな~」みたいにするするっと読めたのですが、新卒からずーっとサラリーマンの方とかには仕事やめて起業までのスピードが速くて現実離れして見えるかもしれないです。

あと漫画としては「後半ストーリーないじゃん!」となるし、自己啓発本としては「導入が長すぎる!」「教えが薄すぎる」と感じる方もいるかな?と。

がっつりストーリーのある漫画だと思って読まずに、お稲荷様入門編と思って読むのが良いと思います。

私は町田さんに興味が出たので、他の著書も読んでみようと思いました。
いいね
1件
2023年8月1日
絶対よんだほうがいい!(興味あれば)
東村アキコさんが大好きで、ちなみに稲荷神社もよく行ってるのですが、ここまで詳しく書いてある漫画はちょっとないかも。
先行なので、ここでしか今は読めないけれど、新規だと半額のクーポンついてたのでそれを利用させていただきました!
瞬殺で買いました。
でも、書籍も買うと思う。
多分、布教するぐらいのレベルですな。(笑)なんの布教やねん。
しっかりと確信をついた漫画だと思います。
とにかく『お稲荷さん』に興味ある人は読んだほうがいいんじゃないかと、鼻息荒くして伝えたい。
これはやばい!!!(良い意味で)
そうなんだよ!そうなんだよ!と頷きながら読んで、たまに涙がホロっとする場所もあり。
サラッとも読めるので、この機会にいかがでしょうか?(宣伝になってしまった)
いいね
3件
2020年3月7日
衝撃を受けました
どこにでも「お稲荷さん」はありますが、正直ご利益とかよく分かりませんでしたし、キツネさんには怖いイメージもありました。でも、この本を読んで怖いイメージが払拭されました。とても愛情深くて、、、なにより東村先生が描くキツネさんがとても可愛いし面白い!そして、単にお金儲けだけではない、とても深い深い内容でした。日々の生活や自分自身を見つめ直すきっかけとなりました。早速実践してみようと思います。実話をもとに書かれたとは驚きです。
いいね
2件
2020年2月26日
アキコ先生の目のつけどころ!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ デビュー当時からアキコ先生の作品は読んでいます。

シリアスな場面にギャグ要素を織り交ぜまることで、入りやすい作品をたくさん書かれてますが、この作品は特にいいですね!

参拝の仕方や、今日までの日本人の信仰を大切にしてきた理由がわかりやすく描かれています。
そして、おもしろく読めるっていうのが最高ですよね!
いいね
2件
2020年3月20日
自分の好きな事を仕事にする
私は昨年の1月に起業しました。
これから残された人生 いつ何が有るか分からないので
好きな事をしようと
会社を退職して起業しました。
お金持ちにはなれませんが
好きな事をして、時間の余裕もでき
楽しんでいます。
「キツネ」さんの言う通りだと思います。
みなさん、好きな事を仕事にして楽しみましょう!
いいね
0件
2020年6月13日

最新のレビュー

神社
自分は、神社めぐりが趣味なのでとても興味深いです。
神社は初詣しか行かない、という人に読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
2023年10月2日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

カワイイキツネ
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
東村アキコ先生が描くキツネさんのイラストがキャッチ―でカワイイキツネの三か条無理しない・考えない・関わらない。周りの事ばかり気にしたり失敗すること考えてたら実際うまくいかないから、成功することを考えなくちゃいけないよね!町田真知子先生の発想に感動!!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ