マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 新書館 ウィングス ウィングス・コミックス 魔法使いの娘魔法使いの娘(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
魔法使いの娘(1)
8巻完結

魔法使いの娘(1)

500pt/550円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
150pt/165円(税込)

作品内容

私こと鈴の木初音は、ごくフツーの17歳。でも、私のパパは、ちょっとアレ。……陰陽師をしてるんです。しかも、日本一らしい。でも私にはかんけーないですから!!そんな私に、ある日パパから宿題が!!!男ふたりと同居して、どっちが『鬼』かを見分けろとか言いやがるんですけど、親として……いや、人としてどーなの!!!?フツーの女子高生・初音ちゃんの、フツーとはいえない毎日を描く、那州雪絵のハジケ系オカルティック・シリーズ、第1弾!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

魔法使いの娘のレビュー

平均評価:4.5 47件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

怖すぎないオカルティックストーリー
父親が非常に珍しい職業に就いてる為、まわりに占い師と思われていることに乗っかり本当の所を秘密にしながら、なんとか平穏に暮らしたい主人公。親の職業故に様々なトラブルをに巻き込まれる娘として、また当人も親の能力みたいなものを受け継ぐ運命にあるが、複雑な家庭事情が横たわる。
セールにて全巻買い込みまだ完読していないが、勿論読破のつもり。続編のほうも直後の別の機会に手を伸ばしていて最後まで一気買い、楽しみにしている。
第16話の最後のコマの描き方にゾゾ~ッとして、途中だがレビュー書きに来た。
那州先生はやはり才気走った漫画をお描きになる。それなのに大上段に構えた勿体ぶりがなくて、むしろある程度脱力の雰囲気でもって、オカルティックな展開に主人公が仕方なく付き合っている様子の構成によって、保たれる明るさ。反面、主人公の普通(でありたい)の日常を、その傍らによく居るまたは出没してくる“それら”が関わってくることで侵されている不気味さ。
続巻のレビューも追記予定。
18話(前後編形式)は冒頭から那州先生のこれまでの白めの感じを、変えてきた。それまでは背景を余り描き入れずあっさり人物だけのコマが多かったのに、冒頭から随分ベタ?多用で全体黒っぽい印象。
途中出場の超ホーリーパワーの持ち主、面白い。
少し唐突気味登場の人形関連の草壁さん関連エピソード辺りが、判りにくかった。また、秘密の多い無山、本部の登場も唐突感はあった。
しかし、親子編を区切らせ、そして次第に結びつきが強まっていく初音と兵吾との関係、次に繫げられる余地を残しつつ大胆な終了で全8巻楽しませてもらった。
2002年7月号~2009年12月号 (ウィングス)
33話、最終話で計34話と各巻おまけマンガ付き。
いいね
2件
2024年9月11日
じわじわとハマった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくある陰陽師や妖怪モノと思っていましたが、意外な面白さに徐々に引き込まれました。

なぜなら登場人物がとても魅力的だからです。

ヒロインの徹底的にサバけた男前な性格もそうですが、彼女を取り巻く人達の謎に満ちたキャラに魅了されました。
彼女の養父(天才陰陽師)に関しては、特に掴みどころがなくミステリアスで、その人物像はラストまで最大のテーマとして扱われます。
“実は良い人でした”という、ありがちなオチにしていないのが小気味良く私好みでした。


妖怪や幽霊の描写は少し大雑把ですが、ストーリーがしっかりしていて、伏線も絶妙に張り巡らされています。
試し読みのつもりが、先が気になり2日で全話読んでしまいました。


欲を言えば、あと2、3話位プラス描いてほしかった…。
最大の山場を解決し終えると呆気なく『完結』してしまったので、少し戸惑い余韻に浸れませんでした…😁。
ある意味潔いですが😃

彼等のその後がとても気になります。
続編を描いてほしいですね~
いいね
6件
2012年7月2日
陰陽師の娘、初音
第一部全8巻。作者の中で一番好きな作品。これはヤバい奴!を絵で見せられるのでインパクトが凄い。台詞の文字が薄くて読み辛いので改善希望。
1巻ではまだ(くだ狐がペットながら) 普通の高校生・初音。強く逞しくはっきりきっぱりな性格で好き。そして生活能力皆無、常識外の力と思考を持つ最強陰陽師兼父親の無山。
普通の生活を望む初音と初音を後継者にしたい無山。そうして否が応でも霊や物の怪の類と関わることになります。そんな初音は密かに無山の力で監視され、行き先を制限されていることを知り……。
最終巻で実の両親の死を視た初音は、無山を連れ戻す決断をし、兵吾と共に本山で無山と直接対決!溜め込んでいた感情を無山へぶつけ、全てが終わり、初音は新たなスタートを切りました。最後は怒涛の展開。
いつか無山にも初音や無定たちの思いが伝わる日が来ることを願いたいです。最初は野心家の面を見せていた兵吾ですが、後半に行く程頼りになる男に成長しました。
いいね
1件
2022年12月4日
ただのファンタジーものじゃない!!!
段々おもしろくなる!立ち読みや表紙、あらすじ的には微妙って思うかもしれませんが、違います!とてもいい!!ちょっと読み進めるだけでいいから読んでほしい!面白いから!オススメです!
魔法使いの娘って、陰陽師なのになんで魔法使い?って最初は思ったけどだんだん意味が分かった!笑い要素もたくさんあるんだけど、ファンタジーとしての面白さや、ホラー的な要素も少しある。家族の絆や、仲間、恋愛、友情などなど人情物語もあって!最後は初音の頑張りに切なくて、胸が熱くなって、感動しました!泣けた!
ちなみに、兵吾がかっこいい!キュン!色っぽい!最終巻の最後の兵吾と初音のシーンは涙がでた。
無威さんとか典明さんとか素敵!渋カッコイイ!小弥太も!初登場から考えるとまさかの脇役感だけど笑
続きのシリーズがあるようなのでこれから買ってきます!
いいね
2件
2017年4月10日
テンテンが可愛い😄初音は逞しい‼
パパの傍若無人さは酷い💦まるで駄々っ子‼いつも初音を巻き込んで、彼女に怒られていたけど、何故か嬉しそう⁉構って貰いたがるガキと一緒💦初音が何度もパパに説教してるのはなるほどと思う内容❗術を破れば相手が死ぬって分かっていて、力比べを強引に仕掛けるなんて‼でも初音は真っ直ぐな娘だから、パパが両親の死に関わっていても更正させたかったのよね😄じゃなきゃパパの娘はやっていられない(笑)テンテンが可愛いくて、初音のお陰で小八汰も人間らしくなってきたし、兵吾も人間が出来てきたし‼最後はJr.頼み‼彼も世話好きで良い人😄
いいね
1件
2021年7月22日

最新のレビュー

やっぱり期待を裏切らない
那州先生の作品は『ここはグリーンウッド』に始まり若い頃読み漁りました。結婚子育てで漫画を読まなくなった20数年を経て今また新しい?那州作品に出会い『やっぱり面白いなぁ、期待を裏切らないなぁ』と嬉しくなりました。ことにホラーものは絶品ですね!
パワフルな主人公から力をもらえます!
いいね
0件
2024年11月12日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

陰陽師の娘が受けるテストとは
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
鈴の木初音はごく普通の高校生。しかし初音の父は普通とは違い、陰陽師をしています。でもそんなことは自分には関係ないと思っていたある日、初音の家に二人の若い男がきます。父から電話がかかり、初音が自分の跡継ぎとしてふさわしいかテストするというのです。その二人の男のうち一人は自分の弟子、そしてもう一人は鬼だといいます。鬼には初音を殺すよう命じてあるという父。命が惜しかったらどちらが鬼か見極め、退治するようにと言われる初音ですが?大人気魔法使いの娘シリーズ!「魔法使いの娘ニ非ズ」でも初音が大活躍します。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ