マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガcomico僕らの喉にはフタがある【タテヨミ】第37話-開-
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

本作品は現在の環境ではお読みいただけません。
Internet ExplorerまたはGoogle Chromeの最新版の環境にてお読みください。

作品内容

藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  197巻まで配信中!

  • 第36話-閉-

    20pt/22円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第36話-開-

    40pt/44円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第37話-閉-

    20pt/22円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第37話-開-

    40pt/44円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第38話-閉-

    20pt/22円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第38話-開-

    40pt/44円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第39話-閉-

    20pt/22円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第39話-開-

    40pt/44円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第40話-閉-

    20pt/22円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。
  • 第40話-開-

    40pt/44円(税込)

    藤井乙葉(ふじい おとは)は、両親の別居により生活が一変する。妹の琴葉と母と暮らすことになった乙葉は生活を支えるために正社員登用を希望したが、幼い琴葉の面倒を見ながらの仕事は過酷だった。誰にも心のうちを明かすことが出来ず、追い詰められる乙葉。そんな時、乙葉は吃音症の青年、古賀文貴(こが あやたか)と出会い―…。「みんな知ってる」「私を笑わないで」のくるみ亮が描く “登場人物の気持ちを推測しながら読み進める”新感覚マンガ。【本作品の楽しみかた】本作品の各話は「閉(へい)」と「開(かい)」に分かれています。1話につきそれぞれ「閉(へい)」「開(かい)」の2種類の話が存在します。「閉(へい)」→「開(かい)」の順番で読むことで本作を最大限楽しんで頂ける構成となっています。・閉(へい)の特徴心の声を「閉」じた状態でストーリーが進行します。各登場人物の心境を推測しながら楽しんで頂きたい話です。「この場面、この人物はこう言ってるけど、実際はどう思っていたんだろう?」そんな思いを巡らせながらお楽しみください。・開(かい)の特徴誰かの心の声が「開」いた状態でストーリーが進行します。毎話誰かの心境の全てを表現した話です。それに伴ってセリフや絵柄なども変化します。「え、この場面ってこの人物はこんなこと思っていたの!?」「閉」で感じた印象との違いや驚きをお楽しみください。

レビュー

僕らの喉にはフタがある【タテヨミ】のレビュー

平均評価:5.0 4件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) 思いが溢れてます。
    むらさきさん 投稿日:2024/1/15
    【このレビューはネタバレを含みます】 今までにないスタイルです。同じような内容な二回!って思う方居るかも知れませんが、開の方は心情が読めて深い内容です。登場人物の色んな思いが感じられて面白いです 続きを読む▼

高評価レビュー

  • (5.0) 全国の経営陣や指導者にも読んでもらいたい
    ちょびちょこさん 投稿日:2022/6/6
    全国の会社の指導者の研修教材に使って欲しいようなお話しです。別に作者はそんなつもりで描いてないでしょうけど、テーマは「吃音」についてなのかもしれませんが、いろいろな人間模様が描かれていて、斬新な閉、開の描きかたで繊細な心の部分を見事に表現し ています。読者は両方読むことで「そうかぁ、こう思ってたのか」とか「良かったね」とか「意外だな」とかハラハラドキドキ心配あり涙あり怒りあり笑いありでとても面白く読めます。2つとも同じコマじゃないかと初めは思いますが、これがとても面白く、答え合わせのような気持ちで読めて楽しいです。2つの表現も微妙に違います。 何故このマンガを全国の会社の経営陣や指導者の研修教材にして欲しいかというと、この舞台になるムサシクリーンという会社の経営陣の考え方がものすごく素晴らしくて、指導者とはこういう信念でやってもらいたいと思うからです。実際comicoのマンガのコメント欄はこのムサシクリーンに勤めたいと思う人達で溢れています。私もこんな上司に恵まれたかったと真剣に思いました。そしてこの会社で頑張って働きたいと思いました。こんな会社だと社員は頑張って働き会社は繁栄するだろうなと思える会社です。会社の指導者になったら、是非この会社の考え方を取り入れて貰いたいなと思います。 もっとみる▼
  • (5.0) あたらしい漫画の形がここにある!
    ミミさん 投稿日:2023/10/4
    この漫画最初何も読まずに読むと「あれ?さっき読んだやつじゃん、間違えたかな?」というようなことが起きるかも。というのは一話ごとに閉の回と開の回があるのだ。つまりおなじ一話が二度つづく。違うのは心の声があるかないか。で、最初は心の声なし(閉) の普通のバージョン。人が通常生活送ってる。で(開)は同じ場面の心の声が聴こえるバージョン。といってもみんなの声が主人公に聞こえるとかではなく、誰か氏らの心の声が漫画の中に描かれているということ。それによって、「え?こんなこと思ってたの?」とかいうことがあるわけです。人ってうわべだけではほんとわからないことが多いので、ほんと読んでいて、ほーーーーとなるわけです。そして、心の声の持ち主はその回ごとに違うので「今回この人の開(心の声)なのねー」などとそういった楽しみもあるわけで。 なんかちょっとシステム的なことばかり書いてしまったけど、新感覚な漫画でありながら、この作者さんは心の描写がうまいのでそういった意味でもおすすめです。 もっとみる▼
  • (5.0) 学校の教材にできそう?
    saiさん 投稿日:2021/10/6
    珍しい形の漫画で、考えながら読めて面白かった。 この作者さんの絵が綺麗で好きだったので、新作が読めて嬉しかった。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ