マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 週刊少年ジャンプ ジャンプコミックスDIGITAL 逃げ上手の若君逃げ上手の若君 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
逃げ上手の若君 1
19巻配信中

逃げ上手の若君 1

418pt/459円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

1333年、鎌倉――。幕府の後継として生きるはずだった少年・北条時行は突然の謀反で故郷も家族も全て失う。しかし時行は、生き延びることに関しては誰よりも秀でていた。信濃国の神官・諏訪頼重に誘われ、少年は逃げて英雄になる道を歩み始めた!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「逃げ上手の若君」

【声の出演】

北条時行:結川あさき / 諏訪頼重:中村悠一 / 雫:矢野妃菜喜 / 弧次郎:日野まり / 亜也子:鈴代紗弓 / 風間玄蕃:悠木碧 / 吹雪:戸谷菊之介 / 諏訪頼重:中村悠一 / 足利高氏:小西克幸

【あらすじ】

時は西暦1333年、武士による日本統治の礎を築いた鎌倉幕府は、信頼していた幕臣・足利高氏の謀反によって滅亡する。全てを失い、絶望の淵へと叩き落とされた幕府の正統後継者・北条時行は、神を名乗る神官・諏訪頼重の手引きで燃え落ちる鎌倉を脱出するのだった…。逃げ落ちてたどり着いた諏訪の地で、信頼できる仲間と出会い、鎌倉奪還の力を蓄えていく時行。時代が移ろう大きなうねりを、「戦って」「死ぬ」武士の生き様とは反対に「逃げて」「生きる」ことで乗り越えていく。英雄ひしめく乱世で繰り広げられる、時行の天下を取り戻す鬼ごっこの行方は―――。

【制作会社】

CloverWorks

【スタッフ情報】

原作:松井優征

監督:山﨑雄太 / 副監督:川上雄介

シリーズ構成:冨田頼子 / キャラクターデザイン:西谷泰史 / プロップデザイン:よごいぬ / サブキャラクターデザイン:高橋沙妃 / 色彩設計:中島和子 / 美術監督:小島あゆみ / 美術設定:taracod、takao / 建築考証:鴎利一 / タイポグラフィ:濱祐斗 / 特殊効果:入佐芽詠美 / 撮影監督:佐久間悠也 / CGディレクター:有沢包三、宮地克明 / 編集:平木大輔 / 音響監督:藤田亜紀子 / 音楽:GEMBI、立山秋航 / 音響効果:三井友和

【音楽】

OP:DISH//「プランA」 / ED:ぼっちぼろまる「鎌倉 STYLE」

【関連リンク】

公式サイト「逃げ上手の若君」

レビュー

逃げ上手の若君のレビュー

平均評価:4.3 115件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

シ ョ タ 大 好 き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に松井先生やってくれましたね???
なんですかこのかわいい子!!!!!
決してショタコンじゃないんですけど、若のこと抱きしめたくなりました。ショタコンじゃないです。

お話の内容は歴史知らなくても楽しめます。絶対!
歴史のものすごく詳しいことが綺麗な絵でよく書かれているので逃げ若を何周かしたらここらへんの歴史はわかるようになるんじゃないかなと思います!
この話は簡単に言えば「逃げろ、捕まれば死ぬ」です!まぁスケールの大きい鬼ごっこを1巻の表紙の彼はしてます!

松井先生は体の躍動感を描くのがべらぼうにお上手だと思った作品ですね。つま先から髪の揺れ感まで綺麗に描かれていて若の逃げているコマがまるで今にも動き出すようです。多分そろそろこの漫画の皆がライブ2Dで動くと思います。VTuberなれる。そんくらい凄い
1ページ1ページがギュッと描かれてます。書き込み量エグいです。甲冑やらお着物も毎回こだわってるなぁと読みながら思いました。これからもたのしみです

癖が普通に曲がりそうになった漫画です。多分もう曲がりました。ショタコンではないです
いいね
13件
2024年7月10日
歴史って苦手なのよ…
松井優征先生の作品は大好きだよ?ネウロも暗殺教室も名作中の名作だし。でも流石に歴史はちょっと…ねえ?史実を知ってないとついていけないでしょ?いや~食指伸びないわ~、北条時行?なにした人だっけ?鎌倉時代とか何あったか覚えてないんだけど?こんな状態じゃ買ったって絶ッッッ対に楽しめないって…。
まあ、一応ね?この作者さん好きだからね??作者買いはするけどね???う~んどれどrうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(沼に滑り落ちる音)

いや、これ歴史を全く知らなくてもめっっっっっっっっっちゃ面白いじゃん!!??!??!?!
私と同じような、歴史・日本史と聞いてちょっと嫌煙してる人、気にしなくていいです!これは【漫画】!!とにかくキャラが濃くてアツくて怒涛の展開が凄いの!!!マジで面白いのよ~!!!!!
作者買いして大正解でした。まずは試しに1巻、手に取ってみてほしい。絶対ハマります。超オススメの一作。
いいね
11件
2024年4月6日
これはしっかり少年漫画でジャンプ作品!
ジャンプマンガと歴史モノって基本的に相性悪いだろうという先入観がこの作品を見るまであったが、とんでもなかった。

一次資料を深く読み込み研究したであろう上で、そこから話やキャラに松井先生が膨らませて味付けして見事に少年ジャンプの少年マンガになっていてビックリ!

そのおかげで歴史マンガにありがちな話が難しい、登場人物が覚えにくいということはなく、特にキャラは史実ベースから特色のところを膨らませて個性付けしているので皆一様に覚えやすい濃いキャラばかり。

話のテンポもよく、歴史モノである以上は最終回がどのあたりかも予想がつくが今のペースで進めば変に長くなりすぎるということもなくまとまりそう。

このレビューの時点でまだ15巻だが、その中でも心震える名シーンも複数あり、歴史モノはちょっと…と敬遠しがちな人にも、少年マンガとして是非オススメ!
いいね
6件
2024年4月23日
やっぱ天才!
タイトルは知っていたのですが内容や作画は全く知らず、たまたま絵柄を見る機会があって あれ?見たことある絵柄…。松井優征先生だ!と最近になってやっと拝読しました。
ずっと読んでなかったことを後悔しました。暗殺教室の時から先生のギャグにドハマリしてたのですが相変わらずご健在で今作もすごく面白かったです!鎌倉時代のことは正直教科書で見たな聞いたことあるなぐらいだったのですがこれなら今更ながらちゃんと吸収出来そうです。中学生のときに出会いたかった!笑
これからの展開も楽しみです。
いいね
2件
2024年9月5日
印象に残る
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの流れにはフィクションの展開がありますが、実在していた有名武将たちが続々と登場して活躍しているところからは、特に歴史ファンや武将好きの読者にとっては魅力的に感じられると思います。メインとなる北条時行という人物について、この作品と出会うまで自分は知らなかったのですが、そのキャラクター像ではとても勇敢で立派な姿が印象に残りました。様々な人物たちが自らの理想の成立を目指すために全力を尽くして行動しているシーンからは、力強いパワーが伝わってきます。
いいね
1件
2023年10月6日

最新のレビュー

初歴史物
歴史物は読んだことがなかったけど楽しめました。今まで全然興味が無かった歴史に興味を持って調べたりするくらい面白かった。一見繋がりがなさそうなところに繋がりを作ったりするのが上手かったです。合っているかはわからないから教科書として読むにはダメかもだけどこの漫画をキッカケに歴史を知りたくなったりするから子どもに読ませたりするのも良いかもしれないです
いいね
0件
2025年3月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

逃げて逃げて英雄に!
制作:八福神(シーモアスタッフ)
松井優征先生の作品。「逃げ若」の略称で親しまれる南北朝時代を舞台とした歴史スぺクタルです。1333年鎌倉。幕府の後継者のはずだった少年・北条時行は足利尊氏の突然の謀反で全てを失い、自らも追われる身に。しかし時行は、逃げることは誰よりも得意な少年でした。信濃国の神官・諏訪頼重の手を借り、やがて時代に嵐を巻き起こす英雄に成長していきます。武将が主人公の特徴といえば、武芸または知略が王道ですが、本作の主人公の特技は「逃げる」こと。しかし、「逃げる」=「生存能力が優れている」ということで、実は大変貴重な能力なのです。血なまぐさい時代、残酷な場面もありますが、可愛く綺麗な絵で大変読みやすく、あっという間に読めてしまいます。北条時行という珍しい主人公サイドでの物語が新鮮で、大変面白いです。逃げて逃げて成長していく時行の成長が楽しみで、続きが気になります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ