マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミック ビッグコミックス 太陽の黙示録太陽の黙示録 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

2002年8月10日、M8.8の京浜大地震が発生。都内の通信網、道路交通網などはすべて麻痺し、東京は壊滅的状態に陥った。大災害の対処に追われる民自党幹事長・柳拓磨は、箱根に滞在中の息子夫婦と孫・舷一郎の安否を確認するよう、秘書の地道行男に依頼。だが、そのころ箱根では富士山噴火の情報が流れ…!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全17巻完結

  • 太陽の黙示録 1

    690pt/759円(税込)

    2002年8月10日、M8.8の京浜大地震が発生。都内の通信網、道路交通網などはすべて麻痺し、東京は壊滅的状態に陥った。大災害の対処に追われる民自党幹事長・柳拓磨は、箱根に滞在中の息子夫婦と孫・舷一郎の安否を確認するよう、秘書の地道行男に依頼。だが、そのころ箱根では富士山噴火の情報が流れ…!?
  • 太陽の黙示録 2

    690pt/759円(税込)

    2017年4月、台湾・台北市。柳家の秘書・地道は、消息を絶った舷一郎を捜し、避難民キャンプを訪れる。震災から15年、生活の苦しさや不安から芽生えた民族意識が、日本人と台湾人の間に対立構造を生みつつあった。ある時、六海幇の荒くれ者・張は、憎むべき日本人が夜市で騒ぎを起こしていると聞き、現場へ向かう。
  • 太陽の黙示録 3

    690pt/759円(税込)

    日本人の過激派グループによるテロ計画が発覚し、避難民キャンプに暗雲が漂う。だが、舷一郎の「震災から生き残った人間のために、悲劇を止めたい」との訴えが日本人避難民の心を動かし、代表の尾津を中心にして、淡水キャンプ8万人に暴動阻止の決起が呼びかけられる。そんな時、キャンプ滞在中の地道が舷一郎に声をかけ…!?
  • 太陽の黙示録 4

    690pt/759円(税込)

    日本人過激派グループの占拠する台北中央電視台へ潜り込んだ舷一郎。だが時すでに遅く、先に説得に乗り込んだ尾津は、リーダー・黒藤の銃弾に倒れていた。舷一郎を捕縛した黒藤は、放送を通じて日本人避難民の現状を訴え、さらには台湾政界反日派との裏交渉を暴露する。これを聞いた台湾総統は、黒藤たちを生きて捕らえるよう命じるが…!?
  • 太陽の黙示録 5

    690pt/759円(税込)

    2017年、特別行政区・旧東京。今は水没したこの街で、15年前に恋人からもらうはずだったプレゼントを探す男がいた。その名は宗方操。2002年8月、高校生だった操は、倒産寸前の父親の工場を支えるためアルバイトに明け暮れていた。だが、サラ金の取り立ては厳しさを増し、操は学校も恋人の夏木恵理も捨てて逃げる決意をする。
  • 太陽の黙示録 6

    690pt/759円(税込)

    2003年、福岡市博多区。宗方操と恵理が住むアパートに、内閣総理大臣政務担当秘書官である恵理の兄・惇史がやって来た。その目的は、まだ高校生であるにも関わらず、操とふたりでボロアパートに暮らす恵理を親元へ返すこと。そして、人材復興を支援する「ロックウェル・プラン」に操を参加させることにあり…!?
  • 太陽の黙示録 7

    690pt/759円(税込)

    新興宗教「既望の会」と、北日本側との繋がりが判明。教団のアジトへ突入が始まろうとした矢先、建物の屋上に教祖・十六夜と思われる女性が姿を現す。その様子をモニターで見た操は、十六夜が、かつての恋人・恵理であることを確信。自らアジトへ赴き、脱出しようとしていた教団理事の星川と十六夜に相対する。
  • 太陽の黙示録 8

    690pt/759円(税込)

    「既望の会」を脱会した恵理を守ることを決意し、一路北へと向かう舷一郎たち。途中立ち寄った吉祥寺の宿で、警察局公安部に追われる「海峡同盟」と名乗る2人組と出会う。恵理奪回を目論む既望の会信者と公安部、二重の包囲を受けた舷一郎たちは、「海峡同盟」と協力して宿からの脱出を試みる。
  • 太陽の黙示録 9

    690pt/759円(税込)

    震災から4年後の2006年。若き雲井竜児は、北日本のキャンプで父を手伝い、懸命に医療活動を行なっていた。だが、復興が進む南日本に対し、極端な物資不足が続く北日本では充分な治療もできず、度重なる支援要請も政府の耳に届かない。そこには、北日本政府を牛耳る「北日本統治グループ」の存在があって…!?
  • 太陽の黙示録 10

    690pt/759円(税込)

    舷一郎は、生き別れの祖父であり、民自党の元幹事長でもある柳拓磨に会うべく札幌へやって来た。だがそこで突然拉致され、北日本復興委員会委員長・董堂卓也の待つホテルの一室に連行されてしまう。拓磨の持つ中国政府とのパイプを手中に収めんとする薫堂は、舷一郎を人質に拓磨を脅迫しようと目論んでいて…!?

レビュー

太陽の黙示録のレビュー

平均評価:4.8 12件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

さすがの読みごたえ
かわぐちワールド全開の、スケールの大きい作品です。
あまりモバイル漫画は長編を読まない私ですが、これはあっというまに読み進めてしまいました。

内容は、単なる天変地異・災害ものではありません。
だからサバイバルシーンは少なく、むしろ壊滅的に被害を受けた日本のその後の世界を重点的に描いています。

外交、政治、経済、教育、エトセトラ・・
それぞれの分野の駆け引きも面白いです。

何もかもなくした時こそ大切なものは何か、この作品はヒステリックな激情を極力抑え冷静で公平な視点から描かれているので、読み手に考えさせることが多くてかなり読みごたえあります。
おすすめです。
いいね
14件
2009年10月25日
力強い
フィクションとはいえ今後実際に起こりうるようなリアリティがあります。東日本大震災よりも大分前に出版されているのですね。。人間の描写、外国政府の介入や移民問題、内容もとてもリアルに力強く描かれていて面白いです。無料分まで読みましたが是非続きも読もうと思います。
いいね
0件
2015年11月8日
スケールのでかい話!
東海大地震とか、話題になっている実際にありそうなストーリーですが、ただそれだけじゃない。大震災の後の展開が速く、スケールの大きな話にできあがっている。大震災で南北に二分されてしまった日本と、その後の外国による統治。話が面白くて次の話を待ちわびました。
いいね
7件
2009年12月29日
壮大なテーマです
民族問題や政治、経済などあらゆる現状の問題・課題について、深い洞察のもとに描いている壮大な漫画です。集団的自衛権について日本が歴史的な判断を迫られて今こそ、多くの人に読んでもらいたい作品だと思います。感動で、何度も涙しながら読みました。
いいね
0件
2015年8月23日
まさに人間ドラマ
未曾有の大災害の中奔走し、生き抜く人間の強さや、運命的な出会いが壮大なスケールで描かれています。
知力、胆力に加え、カリスマ性もある舷一郎がカッコいいです!
舷一郎、とにかくカッコいいです!!
いいね
0件
2020年8月19日

最新のレビュー

台風にワクワクする子供でした
・・・今だと怒られると思いますが・・・
作品は「日本沈没」と「三国志」がモチーフ、両作とも、何度読み返したことか。
最近ニュースで、メタンハイドレートの実用化に目処がついたとの事、脱炭素燃料の原料の確保に期待されています。
石油の代替エネルギーに、最も現実的な取り組みじゃないかな。商業化の目標は2027年、楽しみ。
いいね
1件
2024年9月15日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

震災後の日本の行方は
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
日本でも幾度なく起きる震災をテーマにした、かわぐちかいじ先生の社会派ヒューマンドラマ作品です。フィクションであるといっても震災の怖さを漫画から感じ取れるので、その状況を思うと心苦しくなります。政府や家族、様々な視点から描かれるこの作品を是非楽しんでいただきたいです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ