マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ ナンバーナイン Dr.コトー診療所 完全版Dr.コトー診療所 完全版(2)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
Dr.コトー診療所 完全版(2)
26巻配信中

Dr.コトー診療所 完全版(2)

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

フジテレビ系TVドラマ(主演:吉岡秀隆、柴咲コウ)になって、圧倒的な人気を博した離島医療マンガ「Dr.コトー診療所」(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。

東京から来た週刊トポス記者・巽 謙司は、3年前に、自身の妹が交通事故に遭った際、救急医だったコトーの不手際で殺されたと妄信していた。そして、この離島でまだ医者をやっているコトーを追い出そうと島の住民に事故の事を伝え「コトーは殺人者だ」と言いふらした。それを信じた島民たちは、コトーに退島を命じ、あと3日で島を出ることになってしまう。そんな時、大雨が降って、巽と村の子供4人が車ごと土砂崩れに巻き込まれてしまう。幸い、子供3人は助かったが、クニオは腹部に傘が刺さり、巽は右脚骨折、さらに頭部にも怪我を負ってしまう。コトーは巽が硬膜外血腫という重傷で緊急手術が必要であることを見抜くも、クニオの手術もしなければならない。医療施設の乏しい離島でいっぺんに2つの手術をこなさなければならない。果たして、このダブル手術は成功するのか?
そして巽の恨みは!?

<目次>第2巻
KARTE.11「Dr.コトー、狙われる。」
KARTE.12「Dr.コトー、追いつめられる。」
KARTE.13「Dr.コトー、命をはる。」
KARTE.14「Dr.コトー、見ぬく。」
KARTE.15「Dr.コトー、泣く。」
KARTE.16「Dr.コトー、患(わずら)う。」
KARTE.17「Dr.コトー、倒れる。」
KARTE.18「Dr.コトー、復活する。」
KARTE.19「Dr.コトー、任せる。」
KARTE.20「Dr.コトー、捜す。」
KARTE.21「Dr.コトー、あやす。」

初出:週刊ヤングサンデー(小学館)2000年40~52号

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

Dr.コトー診療所 完全版のレビュー

平均評価:4.4 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

医者として、人間として。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 離島で医療を司る立場である以上、普段から迅速な判断と冷静さはもちろん不可欠な要素として求められるのですが、島民が危険な状態に陥ったときに自然と出るのが、その人の本当の人間性だと思います。主人公はあらゆる場面で葛藤を繰り返しており、時に自分のした行為は本当に正しいものであったのかどうか悩む場面もあります。そんな彼を包み込む周囲の人々の優しさと、穏やかな海岸や島の風景が、温かく描かれているような感じがしました。
いいね
0件
2022年11月23日
名作ですよね
凄腕の外科医コトー先生が、小さな島で紆余曲折しながら島の人達と分かち合い信頼されつつ島の人達を治し癒していく。ドラマでしか見たことのなかったこの原作を読みホで読めるなんて幸せです。ドラマも原作もコトー先生の人柄の良さが溢れていて、読んでいて穏やかな気持になります。ドラマが忠実に作られていたのも凄いですが、漫画の臨場感も半端ない!素晴らしいです。
いいね
0件
2024年9月30日
本物のDr.とは
"病気を診るんじゃない、人を診るんだ"
医師には腕も才能も必要だけれど、病気を治すことだけが仕事ではない。
患者が抱えている疾患も症状も痛みもひとりひとりちがう。
わたしは看護師だけれど、こんな医師がいてくれたらどこまででもついていきたいと思う。
患者や家族、周りの人の想いに寄り添ってくれる医師が、ひとりでもたくさんいてほしい。
いいね
2件
2022年1月19日

最新のレビュー

永遠の名作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドクターコトーのストーリーは何回読んだか分かりません。先生が島に来てから、色々苦悩はありながら島民の医療を支えていく。涙無くしてはよめないエピソードもあり、深いお話です。
いいね
0件
2025年2月6日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

離島に現れたゴッドハンドが命と心を救う!
広報:海人(シーモアスタッフ)
東京の大学病院で外科医をしていた五島健助(ごとうけんすけ)は、医療ミスの責任を取って離島・志木名島(こしきじま)の診療所へ3カ月間赴任することに。志木名島診療所は医療設備が乏しく、手術はもちろん満足な診察もできないような環境。離島の診療所に赴任してきた健助は、島民が島の診療所にあまりいい感情を抱いていないことに戸惑います。それでも、島の子どもが盲腸で腹膜炎を起こしかけたときには、苦しむ人をそのままにはしておけないと本土へ向かう船内で手術を決行。「患者を助けるんだ!」という健助の強い信念が伺えます。手術は成功し、そんな真摯な姿に島の人たちは心開きつつありましたが、さらなるトラブルが健助の前に立ちはだかります。作者は山田貴敏先生で、小学館「週刊ヤングサンデー」や「ビッグコミックオリジナル」で連載し、現在(2023年5月2日時点)全25巻+特別編1巻が発売中。実写でドラマ化や映画化もされた大人気作品です。人の命と心を救う名医の活躍を楽しんでください!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ