マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 週刊少年マガジン クニミツの政クニミツの政(8)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

猿渡秘書、ドツボる!! ナ~~ントあのお堅い猿渡秘書が博打にハマって大儲け。しかし、その博打の裏ではキナ臭い奴らの影が……。水面下で進行する「裏切り」のシナリオ! やがて事態は最悪の展開へ突入する!! 中学中退の政治家秘書、武藤国光が腐敗の渦巻く地方都市で大暴れ!! “実録・こうして私は騙された”泥沼地獄編!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

クニミツの政のレビュー

平均評価:4.3 21件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

政治と選挙がゼロから面白く分かる本
政治と選挙のことはまったく知らないどころか、中学卒で社会人になってしまう江戸っ子の不良少年が主人公。なぜか「日本を変える政治家」を志す。関東のどこからしい県(千○県?)で秘書見習いとして雇われるところかが始まり。地方自治に始まる酷い政治状況や選挙の基本などを「何も知らない」主人公(つまり読者)に分かるように説明してくれます。きちんと課題があって解決策があってを繰り返すので、とても面白く読めます。
時代はやや古いのですが、それでも基本的な課題は今でも余り変わっていない(ことに驚かされます)ので、十分に通用します。
むちゃくちゃな主人公が、独特のセンスと馬鹿力で無理難題を解決していく姿がカッコイイ。お勧めします。読むと選挙が待ち遠しくなります。
いいね
1件
2017年7月6日
学べるし笑える
サイコメトラーEIGIがとても面白く、同じ作者で探しこちらを読んでいます。国光という破天荒で人を引き付ける一人の男の子が政治家秘書として活躍する様を描いています。もう何年も前に描かれた作品だと思いますが今の政界にも当てはまる。政治家が読んだ方がいいのではないのでしょうか。今17巻まで読みましたが最後まで読みたいと思わせる作品です。
いいね
1件
2020年2月7日
面白い!
政治の漫画ですが本当に面白いです。
主人公が不良で何も知らない設定なので、政治も説明が分かりやすく書かれていて本当に自分の勉強になりました。
インフルエンザの話と農薬の話は、スゴく考えさせられました
これから、選挙権を得る人達にぜひ読んでほしいです。
いいね
0件
2016年12月30日

最新のレビュー

画期的
非常に画期的な作品と思います
政治の世界をここまで漫画で面白く表現できるとは、もう脱帽ですね
いま、もっとも必要とされる漫画なんじゃないでしょうか?
あの頃のマガジンはやはり凄かったな
いいね
0件
2024年11月20日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

見ていて気持ちがいい
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
東京の下町で育った武藤国光は、中学中退で元ヤンキーの自称「日本を変える男」です。国光は、日本を駄目にしているのは政治家…そんな風に考えます。とある小さな町で国光は、毎朝新聞記者である佐和真澄と知り合い、小さな町に腐った政治を変える気持ちで世直しを起こしていきます。後に国光は日本の政治も変えていくような男に成長していくのですが…。ドラマ化もされた「クニミツの政」を描いた安童夕馬先生と朝基まさし先生のタッグといえば、あの「サイコメトラーEIJI」を描いた二人です。今回もまた痛快なすっきりする漫画となっていますよ。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ