マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 月刊少年マガジン 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~(13)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~(13)
14巻配信中

追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~(13)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

戦いを終えた後もそれぞれのハチャメチャな「その後」は続く! 半グレ討伐を終え、海水浴へ遊びに行くレイン一行だったがフラックだけが浮かない顔で…!? 笑いあり涙ありの13巻!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  14巻まで配信中!

レビュー

追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~のレビュー

平均評価:3.8 38件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ついつい読みたくなる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 頭がおかしくなる。読んでると頭痛くなる。自分如き脳みそでは処理できない。理解しようとして、しかし処理不能。そんなギャグ漫画を読もうと思ったって、探すのが難しい。
そういう漫画はもちろん他にもある。あるけど、この漫画の魅力は、言語化しづらい日常の現象の解像度が高く、かつそれを文章ではなく漫画で表現しているのも読めるところ。
人付き合いの中で、感じたことのある、何となく噛み合わない居心地の悪さ。普段だったら馬鹿笑いして終わりなのに。悪ふざけが悪い意味で連鎖しちゃうやつ。でもって、受け取る側の自分に原因があると思って解消しようとして空回りして一層悪化するやつ。いつもの悪ふざけが受け取る相手の調子が悪いと、悪意になってしまうあの現象。5巻で描かれたソレに感嘆した。あっさり解決して読んでてホッとしたよ…。居心地の悪さに覚えがあり過ぎて心臓に悪い…。
自分如き脳みそでは理解不能なギャグはちなみに最高にクセになる。意味不明なのが面白い。
意味不明ギャグがインパクト強くて語りたくなるけど、この漫画の真髄はストーリー。
原作も一応目を通したことがある。正道王道ど真ん中の隙のないテンプレートだ。テンプレートがあるからこそ邪道は生きる、にしても。原作が王道の冒険しているのに対し、本作はどこまでも対人間。人間社会の中の、人間同士のしがらみの、人間の悪辣さと、悪意なき善意の悪意さと、常に纏う四面楚歌の空気感。主人公の「悪い人じゃないんだけどね…」が一生枕詞につきそうな厄介さ。主人公補正で好感度悪くないけど、冷静にお荷物なキャラ作りも凄い。原作とは違って、追放されても仕方ない説得力を持たせたのが面白い。暗殺ママと”半グレ”たちの不愉快さも凄い。1番状況を把握してそうなギルドマスターが読者の心の支えだけど、有能過ぎて退場する気もする…。だって今ギルドマスターいなくなったら主人公たち詰むよ?詰むけど、作者さんならそういうのを描くのも上手そう。ギャグがないとしんどい程に本筋のストーリーはシビア。しかし閉塞感が好きなもので閉塞感のある展開もちょっと楽しみ…。
薄ら笑いでずっとニヤニヤしたくなるギャグもハマったし、作者さんのイケズな人間描写にもハマりました。
いいね
15件
2024年1月14日
ネットで話題の漫画
(良い意味で)原作とかけ離れてる漫画で、今ネットで話題のコミカライズですね。面白い部分は全部原作にないとまで言われるほどのコミカライズです。ギャグもそうですがチベスナ顔が妙にクセになりますね。作画はあえてそうしているだけで、実際身体や動きのあるシーンの構図などは上手いですよ。全コマの作画を崩しているわけではなく、シリアスな場面ではちゃんとした顔になってます。
というか、こんな量産型のタイトルのコミカライズをするとなったらそりゃやる気も出ないだろう。そういう意味では一巻目は熱意のなさを感じますが、途中から吹っ切れたようなキレ味鋭いギャグが頻出し出し、「この漫画家もしかして天才なのでは…」という感じにネットで話題になっています。その辺りからきちんとキャラが描かれだし、マーガレットがまた妙にクセになる可愛さです。それでいてちゃんとシリアス展開もしていってるので、面白いと思います。まだ3巻時点での感想ですけどね。2025/01/24追記。ニコニコで連載を追っていますが、半グレ編が想像以上のシリアス展開で終結し、今展開している新編では王都動乱編とでも言いますか、徐々に動乱のきざしを見せる展開が非常に丁寧で映画のようです。思った通りこの作家さんは漫画力が相当高いです。序盤のぶっ飛んだギャグはコミカライズを引き受けたもののやる気なくて打ち切り狙いだったのかもしれないですが、受けてしまったので徐々に軌道修正してメインストーリーを動かしていると言う感じなのかな。今のメインストーリー軸はかなり安定していて面白いです。
ニコニコで読んだ方がいいかもしれません。みんなのコメント込みで読んだ方がよりわかりやすいと思います。
いいね
9件
2022年12月21日
最初で離脱してる方々、気持ちは分かるが
コレ、3巻くらいまでで切ってる方々が多いように見受けますが、最新まで読み進めないと損です。滅多に損とか言いたくないけど、本当に損してます。それくらい、びっくりするほど途中で確変してHunter×Hunterの第一後継者級の面白さになります。どうやらこの作画漫画家、おバカなフリして緻密に計算してお話しを組み立てています。よく読むと破綻が無いどころか文脈がしっかりしていて、各登場人物はそれぞれの信念をブレずに貫き通しています。そこに裏切りは無く、どんどん皆(!)好きになってしまう、そんな力強さのある名作です。ほんと最初からは想像も出来ない、こんな大確変漫画初めて読みました。最早最新話は感謝しかありません。名作です。脱落された方、食わず嫌いの方々、読まなきゃ損です!
いいね
5件
2024年8月24日

最新のレビュー

クソ面白い
SNSでバカウケしてたので、取り敢えず3巻まで無料で読みました。
なるほどかなりぶっ飛んだギャグって感じでした。
レビューを見てる感じ、⭐︎4以上は逆がハマってる人、☆3以下は絵の感覚が合わない人やギャグがハマらない人って感じでした。

で、SNSの評判を見る感じ、おそらく少年時代にボーボボを読んだことがあるかないかで良し悪しの評価が分かれている気がします。
ボーボボでクソ笑った経験がある方には、おそらく刺さるだろうと思います。
いいね
0件
2025年2月24日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

追放ついでに悠々自適セカンドライフ開幕
制作:わっきー(シーモアスタッフ)
冒険者が集うギルドで働くレイン。でも俺自身は戦ったことはない。俺は強化付与魔術師として、冒険者達の装備を強化するのが仕事だ。そんな仕事に誇りをもつレインだったが、もう用なしって、俺がクビ!?力づくで追い出されてしまうが実は彼の力には秘密があったのだ、それは付与した強化ポイントを回収できること。もうこの際これまでのポイント全部回収してやるよ!取り戻した強化ポイントと時間で、俺はセカンドライフをのんびり過ごすのもいいのかもしれない。新たなギルドにも出会い俺はどんどん強くなってゆく!原作:六志摩あさ先生、漫画化:業務用餅先生、キャラ原案:kisui先生による異世界バトルファンタジー!合間に挟まれるボケや笑ってしまうような描写もありバトルシーンとのギャップでどんどん読み進めてしまうこと間違いなし!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ