マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ トゥーヴァージンズ 路草コミックス 用九商店用九商店(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

「だったら、オレが明かりをともそう。そう決めた」

台北(タイペイ)市で一流の会社に勤める揚俊龍(ヤン・ジュンロン)。

ある日、
よろず屋「用九商店(ようきゅうしょうてん)」を営む
祖父が倒れたという知らせが入る。
店をたたむため
数年ぶりに帰郷することにしたが・・・。

思い出が詰まった「記憶の箱」を通して
俊龍が見つけたものとは?

---

台湾で最も権威ある漫画賞「金漫賞」受賞作・実写ドラマ化!
かつては「人々につながりを与える場所」であり、「心の拠り所」でもあったよろず屋
本作は都市化が進み、台湾でも失くなりつつある商店を中心に、日常を懸命に生きる人々の交流、そして一人の青年の学びと成長を描く

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

レビュー

用九商店のレビュー

平均評価:4.3 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白いよ!
用九商店読む。面白い。

中華圏の漫画には日本のマンガにかつてあって、今はあまり見かけなくなった要素や手応えのようなものが含まれていると思う。

これは間違いなく十年後、二十年後、台湾を代表する漫画になっていると思う。もっと日本人の読者が増えてほしい。
いいね
0件
2023年4月25日
いつでも君を待っている用九商店感動中です
駄菓子屋さんとか、懐かしいけど、すこしホロ苦い。
日本だったら昭和を思い出しました。
これからの展開が楽しみです。

いいね
0件
2022年5月3日
なんとなくいいお話
台湾の漫画作品の日本語訳版。カラーの絵の感じがほのぼのあったかい色彩できれい。カラー絵の色使いは作者独自の感じがするけれど、作品全体として絵柄は某バスケ漫画の作者の影響を色濃く受けているような印象。目とか唇の書き方や、ちょっとギャグっぽい感じで人物を書く時の雰囲気もそっくりすぎて、バスケ漫画が台湾の作家にまで大きな影響を及ぼしたことを何とも感慨深く感じる。台湾の田舎の風景や、食べ物とかもいろいろ出てきて、そういうのを見るのも楽しい。ストーリーはこれといって大きな盛り上がりもなく、すごくおもしろいというのとは違うけれど、なんとなくあたたかみがあっていい話だなーと思った。
いいね
0件
2022年8月10日

最新のレビュー

何故か懐かしさを感じる台湾作品
最近、台湾漫画をよく見かける。昨年は空前の台湾漫画のラッシュが起きたのだそう、というのはネット情報。質が高く、面白い。この作品も巻を追うごとに作画が良くなる。変な媚びを売らない硬派な作品作りに好感が持てる。台湾作品や、ルアン先生にも注目、期待、応援したいと思います。因みに全5巻、完結作品です。
いいね
0件
2023年10月15日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ