このレビューはネタバレを含みます▼
お転婆姫が王子と拳で殴り合い学園革命する話だと思ってたら、腐敗した執権を倒し王位を取り戻す話に。と思ってたら革命が始まっちゃって思わず笑ってます。いや、姫様カッコいいし、話もやたらと面白いけど、おっさん達が「なんだとぉおお!」と叫び合う話になるとは思わないじゃないですか。色んなところで予想を裏切られてワクワクします。あと作者さんが上手いので、モブになりがちな爺さんも婆さんも魅力的です。あとでコミックス買います!
追記:最新話が短すぎて、一瞬動いてすぐ終わってしまった。だるまさんが転んだじゃないんだから!
ヒロインもヒーローも出てこない年寄り同士の化かしあいなのに面白いのは良いですね!タイトルの溺愛どこいった(笑)
追記/10.13
連載版が9ページなので、小間切れ感半端ないです。面白いだけに満たされません。ラブより権謀が強めのこの物語、ケネスが溺愛する場面はあるのだろうか⁈
追加/01.13 毎回細切れで出されて「チクショー」と思いながら我慢できずに買ってしまう…単行本でも買うのに…!
革命軍(という名の寄せ集め市民軍)の蜂起を止めに来たアンナ。軍服に身を包み、立ち姿どころかケネスを抱きしめてる後ろ姿すら男らしくてかっこいい。痺れる!
タイトルに溺愛がついてる王太子、今の所顔以外に良いところがほとんどないですね。アンナを助けるどころか、先走って計画は悉く失敗し、アンナに助けられて叱られてヨシヨシされてる…「この人いらなくね?」とずっと思ってるけど、大丈夫なんだろうか(笑)どこかで覚醒するのだろうか。そんなこんなでやっぱり先が気になって僅か11ページにちまちま課金してますよ。好きな漫画なので、まとめてドーンと読ませて欲しい。あとケネス君はもう少し頑張れ。
追記3.26(90話)僅か11ページ。いよいよエクリプス家の没落が始まる。物語も終盤?ケネス君が初めて男を見せた回かもしれない。敵方次女イーリス怒りの鉄拳(石付)を顔面で受け止める事が男を上げるかどうかはさておいて。物語は色々迷走したけど、終盤はまとめ読みした方が絶対面白いと思う。革命も政権転覆もまだだけどね!
(最終追記)さすがに短すぎるので、あとはコミックスで買うかな…買わないかも。11pは辛すぎる