マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 秋田書店 ボニータ・コミックス Souffle 天幕のジャードゥーガル天幕のジャードゥーガル 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

天幕のジャードゥーガル 1

600pt/660円(税込)

300pt/330円(税込)
5/14まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

後宮では賢さこそが美しさ。13世紀、地上最強の大帝国「モンゴル帝国」の捕虜となり、後宮に仕えることになった女・ファーティマは、当時世界最高レベルの医療技術や科学知識を誇るイランの出身。その知識と知恵を持ち、自分の才能を発揮できる世界を求めていたファーティマは、第2代皇帝・オゴタイの第6夫人でモンゴル帝国に複雑な思いを抱く女・ドレゲネと出会い、そして……!? 大帝国を揺るがす女ふたりのモンゴル後宮譚!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

天幕のジャードゥーガルのレビュー

平均評価:4.7 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

知を武器に闘う系
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ そういうの好き。加えて美味しい時代とエリアなのにそれ程詳しくないテーマ…自分には最高です。
モンゴル帝国に蹂躙されたペルシアの元奴隷少女が、怨恨を抱きながらも知識を武器に上手いこと処世していくストーリー。モンゴルを翻弄した魔女だと先に結論が謳われているので、“ファーティマ・ハトゥン” という呪術使いと呼ばれ処刑された史実上の女性がモデルなのかと思いました。そうならラストはハッピーになるか怪しい。
1巻時点ではまだモンゴル文化に馴染もうという触り部分。これからチンギスカン崩御による激動が予想されとても楽しみです。少女ファーティマがどう関わっていくのか?もうちょっと先だが皇位継承争いのとこ早く見たい…が被らないかも。
絵本のような作風なのに内容はしっかり読み応えがあり、方向性は全く違えどもこの感じ。王様ランキングを思い出しました (ほぼ絵柄効果かなぁ)。ただ皆子供に見える点がちょっとだけ辛い。
いいね
14件
2022年12月22日
歴史は人の史
中1の息子の本。チンギス、オゴタイ、クビライ(フビライ)は有名だけどオゴタイとクビライの間は知らなかった〜残虐非道のモンゴル軍を漫画にってビビってた(オゴタイの戦略にまんまとはまっていた事を後に知る)13世紀初頭のユーラシア、モンゴル目線は新鮮で存外世界史の理解が深まる。学習漫画に近い淡白な画で残酷な出来事も淡々と描かれるが征服する者される者の心情も心を打つ。強者も弱者も諸行無常の世の中、主人公の最弱の存在奴隷少女が知を武器に人生を切り拓く様が希望。今の混沌とした世界情勢の中、必読の漫画に納得。息子よ、学ぶ事の尊さを感じてくれ
いいね
5件
2023年12月24日
復讐の為、賢く強かに生きる女性
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史を題材にした漫画が好きな人にはオススメです。主人を殺され、モンゴル帝国の捕虜となったイラン人の少女が、復讐のため、帝国の中枢に入り込んでいく話…と書くと、とても重い話に感じますが、かわいらしい絵柄と、無駄を上手に省いたわかりやすいストーリー展開のおかげで、気負わずに読めます。
主人公は実在した女性なので、気になって史実を調べてしまいましたが、調べるんじゃなかった(T_T)
恋愛要素はほとんど無さそう…かな。でも、彼女が勉学に勤しむきっかけとなったムハンマド坊っちゃん、二人が顔を合わせることがもう無いとは、切ないな。
いいね
4件
2022年12月14日
激レアなモンゴル帝国のお話
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 意外と近いようであまり知らないモンゴル帝国の頃のお話。
実在した悪女、と言っていいものかわかりませんがかの国を大混乱に貶めたというヒロインの物語。
まったく知らない歴史、文化の話がすごい面白いです。
絵柄がかわいいけどけっこう歴史の荒波感はあります。
こういう話を読みやすく描くのってすんごい難しいと思うのですごいなと思います。
ヒロインがどういう風にモンゴルに関わっていくのが引き込まれます。
取材とか大変だろうなと思いますが、よくかみ砕いて料理してるなと感じます。
いいね
1件
2025年3月26日
絵が独特で良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterから。公式のおすすめでTwitterに出てきていたので見たところ絵柄が(似てるかどうかは別として)手塚○虫っぽくてかわいいので購入。結構重い話なのに、絵柄とテンポの関係でするすると話が進みます。実際にあんなことあったら、立ち止まってなんていられないんだろうなと思いました。中東のある地区にモンゴルが攻めてきて、ひと悶着。日時計とかちょっと難しい話が出てきます。今のところは絵がいいですしテンポも良いので☆5です。
いいね
2件
2022年12月15日

最新のレビュー

歴史好きにはたまらない
モンゴル帝国史の中でもチンギス汗後の話が中心となります。
可愛いらしい画風がモンゴルの仁義なき戦いと合わさって何とも言えない読後感を醸し出します。
歴史に興味ある方は是非一読してください。
いいね
0件
2025年4月19日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ