マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 白泉社 花とゆめコミックススペシャル 花ゆめAi まほうのおうちまほうのおうち 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

まほうのおうち 1巻

500pt/550円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
150pt/165円(税込)

作品内容

高尾滋、初BL作品!編集者の碧唯とドールハウス作家の孤帆。2人は埼玉の郊外の一軒家で毎日楽しく暮らしています。でも、実は碧唯には孤帆しかしらない不思議な秘密があって…!?(このコミックスには花ゆめAi Vol.33,35,37,39,41,47に掲載されたstory01-06を収録しております。)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • まほうのおうち 1巻

    500pt/550円(税込)

    高尾滋、初BL作品!編集者の碧唯とドールハウス作家の孤帆。2人は埼玉の郊外の一軒家で毎日楽しく暮らしています。でも、実は碧唯には孤帆しかしらない不思議な秘密があって…!?(このコミックスには花ゆめAi Vol.33,35,37,39,41,47に掲載されたstory01-06を収録しております。)
  • まほうのおうち 2巻

    500pt/550円(税込)

    元編集者の碧唯とドールハウス作家の孤帆。真夜中のコンビニデート、碧唯の初めてのおるすばん、風邪の時の優しい!?看病など…埼玉郊外にある一軒家で楽しく暮らしています!高尾滋のゆるやかほんわりBL第2巻!(このコミックスには花ゆめAi Vol.49,51,53,57,59,61に掲載されたstory07-12を収録しております。)
  • まほうのおうち 3巻

    700pt/770円(税込)

    出会いは仕事だった編集者の碧唯とドールハウス作家の孤帆。今回はふたりの出会った過去話がメイン!付き合いたてのぎこちなさから、初めて碧唯の秘密を知った時のこと、孤帆が激おこりした事件と仲直りまで★碧唯の天然加減と孤帆の包容力が光る、2人の現在に繋がる3巻!(このコミックスには花ゆめAi Vol.63,66,67,69,71,73に掲載されたstory13-18を収録しております。)

レビュー

まほうのおうちのレビュー

平均評価:4.7 83件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

癒しのBLがここにあります【祝☘3巻追記】
ぃ………癒し…………………………🖤
日頃の喧騒にお疲れの皆さま、ここに癒しのBLがありますよ。

高尾滋先生の作品は初読みでしたが、さすが少女マンガをたくさん描かれている作家様だけあって、絵と心理描写が抜群にお上手で面白かったです!
BLは、1巻完結で起承転結がギュッと圧縮された作品が多いですが、こちらはゆっくり流れる2人の日常をじっくり覗かせて貰うような、正に少女マンガのような作品で、小中学生の頃読みまくっていた「花とゆめ」を彷彿させる仕上がりとなっていました。

こちら、単行本ではジャンルがBLになっていますが、単話版は少女マンガとなっています。エッチな描写はほぼありません。2巻までで、キス+「…事後かな?」というムフフな描写が数コマあるだけなので、「ボーイズのラブイチャHがないとヤダ!」という方には物足りないかもしれませんが、優しく丁寧に描かれる穏やかBLがお好きな方にはハマりまくると思います。
折々で出てくるお料理や、丁寧な暮らしぶりも見ていて本当に楽しい。新緑の季節にピッタリな、瑞々しくて可愛いファンタジーBL。とってもほっこりできる逸品でした。オススメ!!
(ちなみにまだ続きます。続きも楽しみです!)
【3巻読了後追記】
3巻は、2人の馴れ初めと、どのように今の生活に落ち着いたのかという、読者が一番気になっていたところが描かれた巻でした。2人とも、ほんっ……とに推せる……!なんて可愛くて、なんてお似合いな2人なの。この生活が穏やかに続くと良いな…と思いつつ、壁として見守る腐としてはやはり碧唯と孤帆が何の心配もなく、朝まで抱き合って眠れるようになって欲しいと願っちゃうのでした。4巻も楽しみにお待ちしています!
いいね
19件
2024年4月30日
可愛い物語🏡
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話版?の方がピックアップで表示され、気になってクリック。
そちらでは少女漫画のカテゴリになっていましたが、どう見てもBL要素アリ…?と思い、コミックス版を表示したら、こちらではBL漫画になっていました😅
あらすじと試し読みで気に入ったので拝読。

埼玉郊外の一軒家で暮らす、編集者の碧唯とドールハウス作家の孤帆の日常。実は碧唯にはビックリするような秘密が。陽が昇ると小人サイズになってしまうのです…。

作家様を存じ上げなかったのですが、もともと少女漫画を描かれておられるベテランなのですね。無知で申し訳ありません…💦
さすがと言うのもおこがましいですが、本当、めちゃくちゃ可愛い物語!身体が小さくなってしまう碧唯と、ドールハウス作家である恋人の孤帆。小人とドールハウス…、色んな意味で二人の相性抜群です。
そしてドレッドヘアで見た目がだいぶイカツイ孤帆ですが、彼のファンシーなお仕事や家庭的な面、そのギャップに見事やられてしまった…。
そんな二人が送る日常が、丁寧に綴られた物語。彼らが暮らす場所は具体的な県名が書かれているので、ちょっと親近感。S市ってあそこかな?それともここかな?などと想像しながら楽しめました。

心の底から癒された…。素敵なお話をありがとうございます!
いいね
22件
2025年6月18日
日常(じんせい)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻全ページ表題作で情事の描写ははありません。2巻は裸でキャッキャしてるシーンが一瞬あるくらい。昨今のBL漫画の風潮である、スピーディに話が進んですったもんだの末に情事に耽るような(それもまた一興ではあるけど)インスタントな漫画ではないです。
大人の男2人が愛のある丁寧で静かな日常を送る、人生が描かれた漫画。まさかこの見た目の2人がこんなファンタジーでチャーミングな生活を送ってると誰が想像するだろうか?いい意味で裏切られた。
そんな髪型して、刺青入っててサーフィン満喫してるんだろとしか思えない見た目の攻めが、まさかドールハウス作家でまめまめしくご飯作ってお掃除してるなんて!カタブツさながらの見た目をした受けが表情豊かで愛嬌たっぷりだなんて!最高だ!
2巻を読んで、攻めが受けに100%の愛情を注いで甲斐甲斐しく世話を焼くのは「突如不自由な暮らしを余儀なくされた恋人を慮って・少しでも楽しませてあげたくて」という想いからなのだということが伝わりました。
ストーリーに激しさがなくとも、本人たちはとても幸せそうだ。幸せならOKです。
いいね
7件
2024年1月13日
すべての瞬間が愛おしい作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段あまり読まないタイプの絵柄の作品でしたが、雑誌のBL特集で紹介されていて、何故か強く、強く惹かれたため購入。

描かれているすべての瞬間が愛おしく思えて、心がきゅんとする、とても素敵な作品でした。
話が大きく進展したり、とんでもない事件が起きたり、そのようなことはなく、ゆっくりと時間が流れていきます。季節の描写もとても綺麗で心地よいです。2人の生活をこれからも見続けることができたら嬉しいです。

また、メインの2人だけでなく、猫や近所の子どもまで、作者さまの名付けのセンスがとても好きです。
それと個人的に、2人の旅行先に自分の地元が描かれていたのがとても嬉しかったです。

ここ最近は、SNSで絵が気になりそのまま試し読みをして購入、の流ればかりだったのですが、雑誌の紹介文に魅力を感じて購入、も普段とは違った幸福感を得られることに気づけました。
様々な角度からあたたかい感情を授けてくださり、ありがとうございました。
いいね
4件
2024年2月6日
小人フェチです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょうど攻めの手乗りサイズくらいの頭身が幼児すぎない受けがフェチで、でも小人化って大抵おまけ要素みたいな感じが多くてどう検索すれば良いのかも分からず、小人化や小人受けに飢えていたところに偶然この作品を見かけてここが天国か!と思いました。
攻めの手・肩・頭に乗る、よじ登る、つままれる、ポケットに入る、相対的に大きくなった動物と戯れるなどなど、1巻にして小人化で見たいシチュがギュッと詰まっていて感激です。
かと思えば小人化していないときの二人も、直接的なシーンはなくとも"そういう"関係なことが伺える空気感が絶妙で、あっ今愛しいと思ったな、今ムラッとしたな、あっまた愛しいと思ったな、みたいな表情感情の動きがとてもナチュラルかつ魅力的で最高でした。
読後もっと見ていたいなと思う後味爽やかな甘さで満たされるような作品で、どうか末永く二人の関係とこの漫画が続いていってそれを拝見し続けられたらいいなと思っています。
いいね
7件
2023年1月27日

最新のレビュー

可愛い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかすごく癒される。ドールハウス作家さんていうのもいいし、体が小さくなるのも面白い。このままずっと日が昇ってる間は小さいままなのかな。おばあさんみたいに自分で大きさ変えれるように試行錯誤していくのかな。じゃないと仕事もできないし不便だよね。でも小さいときはめっちゃくちゃ可愛いけど。
いいね
0件
2025年6月25日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ