マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 コミックDAYS 大正學生愛妻家大正學生愛妻家(1)【シーモア限定特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
大正學生愛妻家(1)【シーモア限定特典付き】
2巻配信中

大正學生愛妻家(1)【シーモア限定特典付き】

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

大正10年、東京市――。女中としてお屋敷で働く24歳のふきは、帝国第一高校進学のために帰京した橘家の子息・勇吾と再会。婚約が破談となっていたふきは、「嫁探し」を命じられているという勇吾の求婚を受けてしまう。結婚に親の許しが必要だった時代、健気な女中とエリート学生の身分差・年の差新婚生活が始まる。

※本コンテンツには、コミックシーモア限定特典が付与されています

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

大正學生愛妻家のレビュー

平均評価:4.8 198件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

やり手な坊ちゃん♦
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 裕福な士族の次男坊とその家の使用人との身分差、年の差がある恋のお話です🙂
ヒロインのふきは、長年使用人として仕えており、結婚の予定もあったが、父の急死により借金が判明、結婚の話は破談となり、せっせと借金を返す日々を送る苦労人です。
そんな中、6年前に養子に出た坊ちゃんが進学を機に帰ってくることに。
坊ちゃんがいた頃から働いていたふきは、小さい坊ちゃんの世話をよくしていて、坊ちゃんを可愛がっていたため、久々の再会を楽しみにしていました。
しかし6年振りに帰って来た坊ちゃんは、自分にベッタリだった可愛い男の子ではなく、すっかり美形の男の人になっており、あまりの成長ぶりに動揺したのも束の間、その坊ちゃんにプロポーズされます。
そして坊ちゃんもまた小さい頃から慕っていたふきがまだ嫁がず家にいたことを知り、ふきとの結婚をモノにするため、瞬時に行動し、有無を言わさない話術と根回しであっという間に結婚にこぎつけてしまいます。
その行動力、また行動に移すまでのスピード、そしてどのようにすれば相手が承諾するか、話の持っていき方を効果的に組み立てる回転の速さ、話術は、さすが将来人の上に立つような人だなと感心してしまいました。ここぞというチャンスを逃さないので、かなりやり手の経営者になることでしょう。笑
ふきへの想いは読み手にはダダ漏れているので、あとはそれをふきにも分かってもらうこと、そしてふきが小さい坊ちゃんのイメージから今の美男子の坊ちゃんにアップデートして男の人として意識して、恋心を育てていってくれれば!!無問題♪(モウマンタイ)
まだ無料分のみなので、今後の展開が楽しみです。
いいね
15件
2025年2月24日
✨尊い✨が詰まってます
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本を読み終え、続きが気になり現在連載中の単話を最新話まで全て読んできました。

1話では、きっと会えるはずもないと諦めて帰ってきたのに…まさかのふきちゃん登場。
急いで婚約者の条件を書き加え、とんとん拍子に結婚。
このヒーローやるなあと思ったのも束の間、ただ大好きで必死だったのがわかってとても応援したくなりました。

(おそらく2巻収録の話です)
本からはらりと落ちてきた手紙をふきちゃんが見つけて読んでしまうシーン、昔から思われてたことを知る由もないふきちゃんはよからぬ勘違いを…
読者視点では当たり前に彼女宛てなのでとってもときめきました。
「自分の事なんて忘れているだろうあなたに、せめてもう一目でも会いたい」
という一途な恋文を書いていたのを知って胸が締め付けられ、また1話を読みに戻りました。
読んでもらうためではなく、溢れた想いを書き残すのが、古き良きを感じて好きです💌
ふきちゃんとの写真をずっと大切に持っていたのも、友達に普通に惚気けてるのも全部尊い。
いつか1話の勇吾さん一人称視点を読みたいです。
久しぶりに誰かと語り合いたい漫画に出会いました。
いいね
29件
2025年1月13日
just a man in love
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 大正時代の一つの幸せの形へのノスタルジーかもしれません。大事に大事に二人暮らしていく時間の積み重ね…朝の台所とか…この空気がとても愛おしかったです。
親が決めた見合い結婚がほとんどの時代に、この二人は勇吾さまの熱烈な恋が発端。一気に結婚に持ち込む手腕や、その後の奥様の愛で方と「二人が愛しく想い合って完全な形で結ばれたい」彼の願い…この時代の大人な18歳男子の想いに触れる度に、なんだか切なくなって、また1巻から読み返してしまいました…。
6歳年上のヒロインふきさんは逆境にめげない明るくかわいい女性…女中奉公で磨かれたスキルはプロレベルだし、意外なコミュニケーションスキルまで披露されて、次巻が気になります!………超倹約家だった祖母が婦人画報だけ定期購読していた事を思い出し、ふきさんに重なりました……甘い幸せを噛み締める程、大正12年の関東大震災、昭和20年焼夷弾の無差別爆撃で焦土と化した東京の歴史が思い起こされ……みんな生き残ってほしいと願わずにいられません。2巻読了。
いいね
13件
2025年4月27日
ハァー💕癒されます!
物語の始まりは大正10年春。
19歳の時、結婚間近で父親が大変な金額の借金を残し急死。その為結婚は破談。その借金を返しながら逆行の中健気にひたむきに頑張る女中さん「ふき」。
お屋敷の旦那さまも奥様も女中仲間たちも、その人柄を認め応援してくれている。
伯父の養子に出た次男が進学の為帰ってきた所から、人生大逆転の展開になっていきます。
登場人物の誰も悪意のある思いも言動も無く、あれよあれよという間に物語は進むのですが、24歳と18歳の若夫婦の初々しいふれあいや日常が、何故かときめいてしまいます😃
次巻は5月23日ごろとの事。アー、待ち遠しい・・・
でも大正というと12年には関東大震災、それから怒涛の昭和に突入するわけで、名家の子息で優秀な学校に通う旦那さまは歴史の流れに大きく左右されるのかもしれないと思うと、時代的にも困難が待ち受けていそうで心配性のクセ💦が発動してしまっています。
物語がどんな展開になっていくのか楽しみです。
いいね
12件
2025年2月12日
う~ん、確かに愛おしい
明治、大正時代が好きで、その時代設定の漫画やアニメを昔からよく見ています。
願わくば、その時代に生まれたかったと思うほど好きです❤笑
そして年下男性×年上女性カップルが特に好きで、そういう恋愛漫画はよく読んでいるので、これはもうドンピシャな漫画でした!!
本当に…何とも愛おしい二人😍
年下でありながら、離れてる間に立派に成長して再会し、焦がれていた女中のふきを妻にして、互いに愛し合う夫婦になろうとしている勇吾。
一方ふきは、6歳下の勇吾をただ可愛い子供としか見ていなかったため、再会した時に大人になって変わりすぎた勇吾を前にどうしていいか分からず…そのままあれよあれよと結婚してしまい、いろんなことに平静を保てないながらも、勇吾と向き合って夫婦になろうとする。
今はまだ始まったばかりなので、この二人がどのようにして心の距離を縮めていくのか、愛し合う夫婦になって、絆を築いていくのかが楽しみです!
あー早く続きが読みたい!
いいね
3件
2025年2月28日

最新のレビュー

想像以上に面白い
想像を遥かに越えて面白かった。時代背景もよく描かれているし、絵が綺麗で、絶妙な表情が細かく綺麗に描かれていて読んでいて飽きない。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
2025年4月29日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

身分差を超えた二人の大正ラブコメディ!
制作:わっきー(シーモアスタッフ)
大正10年の東京。24歳になったふきは士族で12年も働く女中。明るく、しっかり者で倹約家の彼女だが、19歳の時に父親が遺した莫大な借金が原因で婚約破棄をされてしまった過去があった。ある日、帝国第一高校に進学するために帰京した橘家の息子・勇吾と6年ぶりに再会すると、まさかの求婚!?『コリン先生随行録』の粥川すず(かゆかわ)先生が激動の大正時代を舞台に身分差を超えた男女の恋愛と夫婦の絆を描く、優しさ溢れる人間ドラマ。士族と女中という間柄を飛び越えて、純朴な勇吾の真っ直ぐな告白に戸惑うふきの姿が愛らしく、クスッと笑えるコメディを織り交ぜたテンポの良い物語に引き込まれます。突然の求婚から始まったふたり暮らし。これからどんな夫婦になっていくのか、胸キュン必至の二人の新婚生活!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ