マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 週刊少年マガジン 新・コータローまかりとおる!新・コータローまかりとおる!(12)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
新・コータローまかりとおる!(12)
27巻完結

新・コータローまかりとおる!(12)

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

伊賀率いる第一柔道部は、T・L・Wとの闘いで、太刀根(たちね)が大健闘(?)し、決勝リーグ進出を決めた!! 功太郎ら極端流チームは、決勝戦対策をたてるべく(特に太刀根に対抗する寝技?)各々特訓開始!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全27巻完結

  • 新・コータローまかりとおる!(11)

    540pt/594円(税込)

    ついに三四郎が対“角(かく)”闘術クラブ戦で幻の神技「山嵐(やまあらし)」を体現!! でこぼこチーム極端流を勝利に導いた!! 三戦勝利し、決勝リーグ進出を決めた功太郎らの前に、美人レスラー久亭鈴子(きゅうていりんこ)の登場!
  • 新・コータローまかりとおる!(12)

    540pt/594円(税込)

    伊賀率いる第一柔道部は、T・L・Wとの闘いで、太刀根(たちね)が大健闘(?)し、決勝リーグ進出を決めた!! 功太郎ら極端流チームは、決勝戦対策をたてるべく(特に太刀根に対抗する寝技?)各々特訓開始!
  • 新・コータローまかりとおる!(13)

    540pt/594円(税込)

    功太郎らが出稽古先の警視庁で出会った美人刑事(デカ)鮫島亜樹は、ケンカ柔道の使い手で、久三を負かすほどの強者。ぴくりとも表情を変えない彼女は謎だらけ。しかも弟が新宿をしきるチーマーときて!?
  • 新・コータローまかりとおる!(14)

    540pt/594円(税込)

    新宿のチーマー鮫島春樹は、実はかつて柔道家だった! それもケンカ柔道の師範、鮫島敏樹の身内!! 春樹に功太郎は関節技を極(き)められグロッキー!? 2人の実戦〈ケンカ〉勝負の結果は……!?
  • 新・コータローまかりとおる!(15)

    540pt/594円(税込)

    元チーマーの鮫島春樹が極端流チームに加わることになり、戦力UPで盛り上がる功太郎たち。しかし、部員が増えたことで誰かが補欠にまわんなきゃいけないことに!! 熾烈な補欠決定戦開始!
  • 新・コータローまかりとおる!(16)

    540pt/594円(税込)

    決勝リーグを前に、功太郎をはじめとする極端流チームは、各々の弱点を克服すべく特訓を続ける!! ひとり山ごもりをしていた三四郎も大会直前にもどってきたのだったが……!? 欠点の克服はできたのか!? 極端流ウォームアップ完了!! そして、いよいよ決勝リーグが始まった!!
  • 新・コータローまかりとおる!(17)

    540pt/594円(税込)

    中断していた学内予選大会がやっと再開し、功太郎をはじめとする極端流の面々が、決勝リーグに挑む!! 全国レベルの強者をそろえた帝國柔道部相手に、極端流は順調に勝っていくのだったが……!? 帝國柔道部のとんでもない秘策が用意されていたのだった!!
  • 新・コータローまかりとおる!(18)

    540pt/594円(税込)

    帝國柔道部戦で、久三(くみ)、春樹(はるき)、麻由美、百太郎(ももたろう)とそろって勝ち進み、極端流は驚異の連勝をとげた!! あとのない帝(みかど)は、買収作戦にうって出たのだったが……!? 待ったなしの帝vs.三四郎のサドンデス戦、ここに開始!!
  • 新・コータローまかりとおる!(19)

    540pt/594円(税込)

    対帝(みかど)とのサドンデス戦に勝ったにもかかわらず、相変わらず功太郎に使いっパシリをさせられる三四郎。が、その昔、伊賀もいじめられっ子だったことを知る!! 伊賀がどのように多古との関係を変えたのかを知りたい三四郎は、帝と情報交換をするという契約をするが……。はたしてその真実やいかに……!?
  • 新・コータローまかりとおる!(20)

    540pt/594円(税込)

    醍醐(だいご)の必殺技“天狗投げ”の対抗策をあみだすべく、極端流の面々は、てんやわんや!! ただ敵を倒すことにのみ専念する限り天狗投げは完全!! 命だって危ない(!?)第十三柔道部との“死合”を前にして、三四郎vs.ハルキの一技勝負を功太郎が命じた。対醍醐戦出場はどちらに……!?

レビュー

新・コータローまかりとおる!のレビュー

平均評価:4.1 19件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ひさびさに見て、ハマってしまったw
昭和の終わり頃、バブルに向かう浮かれた時代の真っ只中に登場した骨太な作品。と云うと沢山の異論がありそうだが、破天荒な野生児のような主人公の作品ながら、裏付けとなる資料は丁寧な調査に基づいているし、さり気ない因縁や伏線の作り方が巧みな作品です。軽いノリの格闘技好きの方には特におススメですよ。
いいね
1件
2021年5月18日
王道ギャグにバトル
女の子に優しいコータローですが、普段はただのアホスケベ。
それが本気になって柔道に取り組み、勝ち進んでいく様子は、どれも目がはなせないものです。
読み出したら、一気に読めます。
ハゲ天の出番が少ないのが残念です。
いいね
0件
2017年3月27日
柔道もスケベに…
空手部が柔道部になって大会に臨む。
このシリーズからスケベは無くならない。
熱いスポ根でありながら、適度なスケベは忘れない。
最高の漫画である。
東京五輪で再脚光を浴びてほしかった。
いいね
0件
2022年7月28日

最新のレビュー

真由美
友人に借りて読んだ作品です。
普段はアホで気まぐれで、毎回騒動を巻き起こすコータローが
まじめに柔道を・・・。
いいね
0件
2023年1月5日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ユーモアとシリアスが絡む学園物語
制作:そのめろ(シーモアスタッフ)
蛭田達也先生の「新コータローまかりとおる!柔道編」は、前作からの続編として、柔道に焦点を当てた作品です。新入部員の勧誘から始まり、三船久三が功太郎との間で繰り広げられる柔道の投技をいなされるところから、柔道部との関わってくる登場人物が増えて物語は進んでいきます。功太郎が三船を極端流空手道部に連れ去ろうとした際に、三船に投げられるシーンは印象的です。また、小柄で努力家な西郷三四郎を主軸として大柄で不良な醍醐大悟と対峙するシーンは柔道が体格だけではなく、技をかける格闘技の魅力として描写されており、楽しむことができます。お色気シーンやギャグが適度に混ざり、シリアスな展開の中にも笑いを提供してくれるのが本作の魅力です。作品全体に流れるユーモアとシリアスな展開は誰でも楽しめる一冊に仕上がっています。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ