マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 月刊少年マガジン ボールルームへようこそボールルームへようこそ(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ボールルームへようこそ(1)
少年マンガ
ボールルームへようこそ(1)
12巻配信中

ボールルームへようこそ(1)

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

俊英が贈るダンススポーツ青春譚、開幕! その一歩(ステップ)で僕は変わる――。平凡な中学生、富士田多々良(ふじた・たたら)は将来の夢も特に無く、無為な日々を過ごしていた。そんなある日、謎のヘルメット男に出会った多々良は訳もわからず連れ去られてしまう。男が向かった先は……何と社交ダンスの教室だった。ダンスの世界に一歩を踏み出した多々良の日常が、みるみる変わり始める――!! 剥き出しの才能が描く“ボーイ・ミーツ・ダンス”!! 踊り手の魂が交錯する舞踏室(ボールルーム)で繰り広げられる、激アツ! ダンスストーリーに酔いしれろ!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ボールルームへようこそ」

【声の出演】

富士田多々良:土屋神葉 / 花岡雫:佐倉綾音 / 兵藤清春:岡本信彦 / 赤城賀寿:富田健太郎 / 赤城真子:諸星すみれ / 仙石要:森川智之 / 円谷環:能登麻美子

【あらすじ】

何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交ダンスの魅力に引き込まれていく。「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」。今の自分から変わるため、多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。

【制作会社】

プロダクションI.G

【スタッフ情報】

原作:竹内友「ボールルームへようこそ」(「月刊少年マガジン」講談社刊)

監督:板津匡覧

シリーズ構成・脚本:末満健一 / キャラクターデザイン:岸田隆宏 / 総作画監督:千葉崇洋、本田真之 / アクション作画監督:向田隆、梁博雅 / プロップデザイン:小林祐 / キーアニメーター:竹中真吾 / 美術設定・美術監督:立田一郎 / 色彩設計:佐藤真由美 / 撮影監督:田中宏侍 / CG監督:伊東巧右平 / 編集:植松淳一 / 音響監督:菊田浩巳 / 音楽:林ゆうき

【音楽】

OP1:UNISON SQUARE GARDEN「10% roll, 10% romance」 / OP2:UNISON SQUARE GARDEN 「Invisible Sensation」 / ED1:小松未可子「Maybe the next waltz」 / ED2:小松未可子「Swing heart direction」

レビュー

ボールルームへようこそのレビュー

平均評価:4.5 332件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

11巻まで読みました
競技ダンスのことなど全く知らない私でもドハマりするくらい惹きこまれました。もう絵がとんでもなく魅力的。美しさはもとより躍動感が半端ない!キャラたちの感情がストレートに伝わってくる素晴らしい絵です。手書きの字が小さすぎて読めなくてもどかしいこともありますが、セリフなくても絵だけでたくさんのことを伝えられる作者さんだと思います。
物語の方も、緊迫したシリアス要素とゆるっと楽しいコメディ要素のバランスが絶妙で、夢中になって読んでしまいます。登場人物たちがそれぞれのやり方で、もがき苦しみながら自分自身と向き合い、ぶち当たった壁の向こう側を見たくて奮闘する姿は見応えがあります。苦しみ以上に喜びがあるから諦めずにしがみついていられるんだなと思うと、ちょっと羨ましいです。私はそこまで執着できることに出会えなかったし、しがみつくエネルギーもないというか。正直憧れ半分で読んじゃってますね。
まぁ、何かを極める道を歩んでいなくても、生きていれば誰でも壁にぶち当たる訳で、私なんかは別段壁の向こう側が見たいという執着もないので乗り越えずにいられる道を探します。そうして逃げまくった結果、もう逃げ場がなくなって追い詰められてしまうことがあります。そんな時にこの作品は壁を乗り越える勇気をくれる気がします。ダンスを通して常時自分と対話しながら壁を乗り越えて成長していく登場人物たちの姿に、辛いことも悪いばっかりじゃないかもしれないと思えてくるからです。人生に通じる真理に触れられるので、この作品に出会えてよかったと心から思います。
いいね
1件
2022年9月29日
何かに打ち込んでみたくなります
アニメの出来があまりにも素晴らしかったので、漫画にも手を伸ばしました。
将来の夢もなく、覇気もなく金もない。そんな自分を持て余しながら、自分を変えてくれる「何か」を漠然と探していた主人公。彼の競技ダンスとの出会いは、まさしく運命だったのでしょう。ダンスに急速にのめり込んでいく主人公の姿は、まるでダンスに選ばれ、魅入られたかのようです。
何かを始めるとき、障害になるものはたくさんあります。お金がないとか、向いてないとか、体力がないとか。ですが、そんな言い訳が吹き飛ぶ情熱に突き動かされる主人公に、読んでいるこちらまで奮い立たされます。
これから何かを始めたい、でも…と二の足を踏んでいるそこのあなた!(&私!)ぜひこの作品を読んでみて下さい。最初の一歩を踏み出す勇気をもらえるかも!!
いいね
1件
2023年1月13日
好きなものに打ち込めるっていいなぁ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンスという分野もそそられますが、何より主人公や周りのキャラたち一人一人が思うこと考えることに魅せられるマンガだなと思います。高校生の青春じゃなくて、人としてみんな葛藤しながら生きてるのを感じられて、悩んで苦しいこともある、それでも最良を求めてやっていくしかないんだと感じました。
ただ、重いだけじゃなくて、純粋に笑えるところもあって、読んでて辛くなりすぎません。よかった。たたらの人の良さもあります。でも、ちーちゃんが出てきて、たたらでも怒るんだ!?ってなりました笑あと、たたらの成長ぶりは、"努力できるのも才能"を地でいってます。壁にぶつかってもその壁をどう越えるか、努力って難しいですが、たたらを見てるとがむしゃらにやってみようと思えます。
いいね
0件
2025年2月20日
続きを早く…!
競技ダンスに興味を持っていたこともあり、面白そうだなと思って読んでみたところハマった作品です。既刊は全て購入済み。
まずこの作者さんの絵がとっても好みです。男性キャラも女性キャラも肉感的でセクシー。ダンスのシーンは迫力満点。
主人公の多々良が徐々に変化していく描写も絶妙。最初はかわいめで頼りなげな雰囲気でしたが、ストーリーを追うごとに徐々に男らしく頼もしくなっていって(外見も含め)、彼の成長具合がよくわかるように描かれているなぁと思いました。
新刊を心待ちにしている現在。新しいキャラたちもたくさん登場し始めたところなので、続きが早く読みたくてたまりません。
いいね
1件
2025年3月8日
競技ダンス!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメでハマって購読!
将来の目標も好きなことも何もなかった男子中学生・富士田多々良が競技ダンスに出会い、選手としても人間としても成長していくストーリーです。
私にとって競技ダンスは、某テレビの社交ダンス部くらいしか知識がなかったのですが、思っていた以上の運動量と熱量があり読んでいてとても興奮しました。
アニメの後でしたが、漫画でも躍動感が凄くて圧倒されます。
男女で一緒にするダンスなので、ペアの子との意思疎通やぶつかりも競技に現れるのがまた面白いです。
長らく休載していたそうで、アニメの後すぐ単行本の最新巻まで追いついたので続きが楽しみです!
いいね
3件
2022年7月22日

最新のレビュー

すっっっごくかっこいい‼︎
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半の主人公の性格、能力、人柄、その周りの人達。どれを見ても面白いと言わざるえない。主人公の成長が早く見たくなる。そんな漫画‼︎
いいね
0件
2025年3月22日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

あんな兄貴がほしい!
制作:クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公の多々良が社交ダンスを通じて隠れた才能や、今まで気づかなかった気持ちを開放していく展開は安定のワクワク感を与えてくれます。お勧めキャラは多々良の師匠となる千石さん!豪傑とも言える良き兄貴っぷりは超好感が持てる人物。そして女性パートナー達が皆可愛くて綺麗!真子ちゃんがイイ!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ