マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 秋田書店 プレイコミック 仮面の忍者赤影Remains仮面の忍者赤影Remains 2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

まだ豊臣秀吉が木下藤吉郎だった戦国戦乱の頃。天下を制する者は未だなく、各地の大名は、われこそは天下を制さんと動き続けていた。赤影はじめ影一族の面々は、甲賀幻妖斎率いる金目教の暗躍を阻止せんと、正義の死闘を繰り広げていたのだった。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「仮面の忍者赤影」

【声の出演】

古川登志夫 / 野沢雅子 / 玄田哲章 / 大塚周夫 / 塩沢兼人 / 土井美加 / 戸谷公次 / 屋良有作 / 皆口裕子 / 渡辺菜生子

【あらすじ】

時は戦国、織田信長は天下統一を着々と進めていた。しかし、それを阻まんとしている諸大名もまだまだ多数いた頃、南蛮貿易で富を誇る栄の町に「金目教」という謎の集団が出現した。

甲賀幻妖斎を首領とする金目教は、目的の為には手段を選ばぬ残酷な集団で一大勢力になりつつあった。

幻妖斎を支える部下は数知れずみな独特の術の使い手であった。栄の町は会合衆と呼ばれる人々で治められていたのであるが、会合衆は、金目教拡大を重く見て、飛騨の「忍者の里」にいる影一族に金目教の首謀者を捕らえるように依頼した。

この任務を任されたのが、飛騨忍者の「三つの影」青年忍者赤影、少年忍者青影、ベテラン忍者白影である。

【スタッフ情報】

原作:横山光輝

企画:中村一夫、七條敬三、武井英彦、石川清司 / 製作担当:神田豊、伊藤響、鈴木淑江 / 製作デスク:豊住政弘 / シリーズ構成:菅良幸、井上敏樹 / 脚本:井上敏樹、照井啓司、渡辺麻実 / チーフディレクター:石崎すすむ / 演出:杉島邦久、勝間田具治、小鹿英吉 / キャラクターデザイン:金山明博 / 美術デザイン:宮野隆 / 音楽:菊池俊輔

【音楽】

OP:秋保浩司「仮面の忍者赤影」 / ED:山野さと子・森の木児童合唱団「朝焼けの中で」

レビュー

仮面の忍者赤影Remainsのレビュー

平均評価:4.2 32件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

蟲(ネタバレごめん遊ばせ?)
【まだ立読み中】イケメンでっす!実写版、ありましたよねー!夢中で見ていた記憶だけはあるものの、内容はさっぱり。放送年を検索してもむむっ?気を取り直して写真を見ると、サラリーマンな髪型(笑)。白影っつーオジサンもいなかったっけ?
こちらはコミックなので、なんでもアリです!瞳に蟲の文字が刻まれていたり、幻妖斎さまからいただいた魂龍、なんて聞くと、なんか鬼滅っぽい?(笑)。レビューを読むと、なるほどリメイクなんですね。
いいね
0件
2025年8月6日
大人になった今だからこそ味わえる
往年の赤影の世界観を現代的に再構築していて、懐かしさと新しさが共存している
絵柄は緻密で重厚感があり、歳を重ねた自分にも響く落ち着いた雰囲気が好印象
ストーリーも深みがあり、単なる忍者活劇に留まらないドラマ性がある
若い頃に胸を躍らせたヒーローに、今また別の角度から魅了されました
いいね
0件
2025年8月28日
レッドシャドウ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 横山先生の代表作の一つである赤影をリメイクした好作品に思います。あまり赤影などを知らない世代が今の令和の時代にはゴマンといるので本作を気に広く城を渡ることを望みます。内容としても今風にアレンジしていながらアクションシーンもすごく良かったので楽しめます。
いいね
0件
2025年8月1日

最新のレビュー

仮面の忍者
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 元の作品を読んだことがないのですが、内容は同じなのかな?荒々しいけど、躍動感のある絵柄でアクションシーンに迫力があります。ストーリーも面白くて、元の原作も読んでみたいなと思いました。
いいね
0件
2025年8月31日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ