マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ リブレ クロフネコミックス さんかく窓の外側は夜さんかく窓の外側は夜 その後
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
さんかく窓の外側は夜 その後

さんかく窓の外側は夜 その後

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

<完結のその後>読切りマンガ登場!

感染する呪いが発生。
呪いにかかると、何故か同じ話を繰り返してしまう。
しかも上手く話せず支離滅裂。
話を聞いた人は呪いに感染、そしてさらに拡散していくのだ。
よりによって冷川と迎が呪いにかかってしまい大ピンチ!
おなじみの面々が協力して呪いに立ち向かうが――。

・コミックス未収録カラー8点
・コミックス未収録マンガやイラスト
・幻の没ネーム
――なども収録。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全11巻完結

  • さんかく窓の外側は夜 その後

    700pt/770円(税込)

    <完結のその後>読切りマンガ登場!

    感染する呪いが発生。
    呪いにかかると、何故か同じ話を繰り返してしまう。
    しかも上手く話せず支離滅裂。
    話を聞いた人は呪いに感染、そしてさらに拡散していくのだ。
    よりによって冷川と迎が呪いにかかってしまい大ピンチ!
    おなじみの面々が協力して呪いに立ち向かうが――。

    ・コミックス未収録カラー8点
    ・コミックス未収録マンガやイラスト
    ・幻の没ネーム
    ――なども収録。
アニメ化

「さんかく窓の外側は夜」

【声の出演】

三角康介:島﨑信長 / 冷川理人:羽多野渉 / 迎系多:斉藤壮馬 / 非浦英莉可:安済知佳 / 半澤日路輝:三上哲 / 逆木一臣:諏訪部順一

【あらすじ】

昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。「これは運命の出会いですよ」。三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命”の真実とは──。

【制作会社】

ゼロジー

【スタッフ情報】

原作:ヤマシタトモコ(「クロフネコミックス」リブレ刊)

監督:安田好孝

キャラクターデザイン:安田好孝 / チーフディレクター:岩永大慈 / シリーズ構成:関根アユミ / 製作:さんかく窓プロジェクト

【音楽】

ED:羽多野渉「Breakers」

【関連リンク】

公式サイト「さんかく窓の外側は夜」

レビュー

さんかく窓の外側は夜のレビュー

平均評価:4.6 924件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

読み終わるのがもったいない、、、
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読み終えました。す、すごかったーー!これは、心の殿堂入りです!第1巻の感想は、え、何これ、、!?すごくエロい!好き!こわいけど、すごく面白い!でした。そこからは一気です。でもずっと読んでいたくて、読み終えるのがもったいなくて、一言一句もらさないよう食い入るように読みました。冷川さんと三角くんの関係は、BLというか、「バナナフィッシュ」や海外ドラマの「SHERLOCK」を思い出しました。より、深いところで、惹かれあい結ばれている。色恋を超えている。会話と三角くんの表情がすごくエロい除霊シーンとか最高なんですが、肉体ではないエロが本当に不思議で良いです。そして何よりこの作品で素晴らしいのが、非常に魅力的で、実在してるかのように生き生きした人物たち。冷川さんのようなキャラを生み出せる作者様には感服しかない。第5巻で生い立ちが明かされたときは度肝を抜かれました。こんなダークヒーローは見たことない。この人、めちゃめちゃがんばってきたし、見た目以上にがんばって生きてるんじゃないかって。半澤さん、迎くん、逆木さんの3人は「中身の伴った大人の男」で、本当に頼もしかったなぁ。大好き。半澤さんは父性と人間愛が素晴らしくて。最終巻の「本当にはお前を救ってやれてなかった」てくだり、全編通して一番泣きました。迎くんの優しさに超キュンキュンしたし、逆木さんのぶっきらぼうな優しさとデタラメな頑丈さに惚れました。エリカと逆木さんのその後気になります!「あたしが殺してあげるね」なんて文字どおり殺し文句だけど、ロマンティックになりそうでならない2人が、でも、とても良かった。
すべてを言わないセリフ、最小限のモノローグ。説明が少ない描かれ方だけど、情報量はとても多く、伏線だらけだし、とても一度では味わいきれない作品。読めば読むほど発見があるし、何度読んでも面白いです。
最後にみんな救われて解放されて良かった。心から信じられる「戻る場所」を、見つけられて良かった。
いいね
7件
2021年11月10日
巧妙に練り上げられた世界観に感動!凄い…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ぬわあああーーーーーっ!!!涙が止まりませ〜〜〜ん心の震えが止まりませーーーん!!!
もうすぐアニメが放送開始という事で、これはもう原作をまず先に読まねば!と思いゆっくりじっくり最終巻まで読みました。作品の圧倒的な世界観と物語の素晴らしさにあまりにも感動してしまって胸がいっぱいです、、どうしよう…興奮でまだ胸がドキドキしてます笑。気分が高ぶり過ぎて、冷静にレビューできてる気がしないんですが、それくらい感銘を受けています!
除霊師・ミステリーサスペンスというメインテーマに、セクシャルで官能的な要素も取り入れられていて、実際全っ然エロくはないんですが、ものすっごくエロかったです(え、どっち?)。特に冷川さんのセリフがいちいちエロくて。。決して恋愛物語ではないんですが、ある意味"ラブ"ストーリーだなあと感じました。そして、辛く苦しく切ない物語でもありました。どれほどどん底にいたとしても、命と愛さえあれば…。
それからなんといっても、この想像性に富んだ世界観と複雑な物語設定・構成が非常に奥深く、興味をそそりました。そして登場人物たち全員が最高に魅力的で、彼らそれぞれの過去や境遇、想いに涙せざるを得ませんでした。圧巻の最終巻はずっと号泣でした。。
ところでアニメのティザーPVも観ましたが、やーばいっすねえ…!僕の推し声優さんが主人公、三角くんを演じていらして…!!!正直原作のイメージとはちょっと違ったんですが、もう全っ然アリです、オールOK!原作ではセクシーな要素皆無(少なくとも僕はそう感じました笑)な三角くんですが、アニメでは島崎さんに吹き込まれた命によってセクシーな魅力が増した三角くんを見られそうです!
こちら原作、あまりにも面白く僕の好みど真ん中だったので、アニメ版も期待してしまいますね!あ〜楽しみだ〜〜
いいね
35件
2021年9月28日
グッと引き込まれる世界観
ず~っと気にしながら、やっと読めました。10巻にて最終を迎えます。一気に既刊全て読んで、ドキドキで息がつまりそう。面白くてのめり込みます。
お試し無料で見た時は、怖って印象だけでした。確かに怖い。霊的な話だけ見ると、その霊体が怖い。でも読み進めていくうちに、その怖さが変化していくんです。目に見えないものが見えるから怖い。だけど、生きてる人間の方がもっと恐ろしい。人を憎むだとか恨む気持ちの呪詛が、何より不気味です。それ以上に、目の前の人の考えや正体が見えないほど不安なものはなく、違う意味で空恐ろしいです。いろんな案件を解決しながら、だんだん闇が深くなり見えて来るものがあったり、さらにわからなくなったりと、どんどん深みにハマります。これは面白い。謎が謎を呼び、私はプチパニック。早く真相を知りたいような、怖いような複雑な心境です。冷川の孤独を救えるのは、三角しかいない。それぞれの背負う苦しみから、早く解放されるといいなぁ。腐女子としてはBL狙いでしたが、どうやらそんな事を言ってる場合じゃないようだ。他のキャラもいい感じになってきて、立ち向かうべき敵にチームになるのか?展開が読めないくらいに、スゴい物語だと思います。
そして最終巻。三角と父親との対峙。冷川を縛りつける呪いから逃れる事は出きるのか…
とてもきれいにまとめられて終わった印象ですが、今一つ物足りなさがあるような…
それぞれの魂というか、心の救済が出来て良かったです。これからも三角と冷川はタッグを組んで、『清掃業』に励むんでしょうねぇ。
その後の後日談も刊行されましたが、なんだか新しい謎?みんなは和気あいあいとして、とてもいい雰囲気でした。もっと続けばいいなぁ。
いいね
11件
2021年1月4日

最新のレビュー

いやーおもしろかった。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメと映画を鑑賞した後に原作読破です。いやーおもしろかった。BLとかいうより、魂の繋がりかな。生きること、死ぬこと。自分と周りと敵と味方。信じることと、信じないこと。愛とは呪いで、呪いとは愛。感覚で読んでしまったけれど、難しいなあ。一気読みで終わらせてはいけない、そんな風に扱ってはいけない作品だ。時間をかけて読み返す必要があるだろう。そんな感じ。生きるのは死ぬまでの時間かせぎって言葉が好きでした。自分たちの五感も、第六感も信じてあげたいなあ。その想いこそが、切っても切れない運命になる。
いいね
0件
2025年4月27日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

見ないほうが怖い
広報:海人(シーモアスタッフ)
「見えるものを見ないほうが怖い」・・・なるほど心理。除霊系ホラーですが、怖さはほぼないドタバタコメディ。たまに幽霊の顔が怖いwゆるい霊媒師と苦労性の霊媒体質2人のやりとりがツボ。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ