マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ ビーグリー 妖魔妖魔 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
妖魔 1巻
2巻完結

妖魔 1巻

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

赤ん坊の頃から兄弟同様に育った忍びの緋影と魔狼。しかし2人が里で一、二を争う忍びに成長したある日、魔狼が放った毒手裏剣が緋影を不意打ちした。緋影が目覚めた時、魔狼は既に里を追放された後だった。魔狼を疑う事が出来ない緋影は、里の者の制止を振り切り、単身、魔狼を連れ戻す旅に出る。しかしその先々で緋影を待ち受けるのは、人の世の理から外れた恐るべき妖魔たちだった…。楠桂が描く、時代ホラー・アクション!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • 妖魔 1巻

    600pt/660円(税込)

    赤ん坊の頃から兄弟同様に育った忍びの緋影と魔狼。しかし2人が里で一、二を争う忍びに成長したある日、魔狼が放った毒手裏剣が緋影を不意打ちした。緋影が目覚めた時、魔狼は既に里を追放された後だった。魔狼を疑う事が出来ない緋影は、里の者の制止を振り切り、単身、魔狼を連れ戻す旅に出る。しかしその先々で緋影を待ち受けるのは、人の世の理から外れた恐るべき妖魔たちだった…。楠桂が描く、時代ホラー・アクション!
  • 妖魔 2巻

    600pt/660円(税込)

    赤ん坊の頃から兄弟同様に育った忍びの緋影と魔狼。しかし2人が里で一、二を争う忍びに成長したある日、魔狼が放った毒手裏剣が緋影を不意打ちした。緋影が目覚めた時、魔狼は既に里を追放された後だった。魔狼を疑う事が出来ない緋影は、里の者の制止を振り切り、単身、魔狼を連れ戻す旅に出る。しかしその先々で緋影を待ち受けるのは、人の世の理から外れた恐るべき妖魔たちだった…。楠桂が描く、時代ホラー・アクション!

レビュー

妖魔のレビュー

平均評価:4.4 13件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

OVA版と設定や展開が異なります
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ OVA版では魔狼が死んだ後で転生し、原作では生き返ります。前世の人格に支配される前はまともだった原作の魔狼だからこそ、生き返ることを許された気が。
OVA版は前世の能力に目覚めた後で「人間とはつまらぬもの」と思うようになった上、食人シーンがあり、生き返らせることが困難と判断されたのでは?
クモは和風ホラーでよく悪役になり、この作品でもそうですね。見た目が不気味、触るとベタベタして気持ち悪い巣で獲物を狙う、虫を捕食するなど、ホラー作品に登場させやすい条件が揃ってますね。
私はクモが嫌いではないというか、庭に発生した害虫を退治してくれたので感謝する気持ちはあります。
流石に毒グモとは遭遇したくないですが。
原作の緋影はあやが好きだったんですね。OVA版だとあやが苦しんでいる時は心配したり、亡くなった時に泣くといった情はあるけど、恋愛感情の描写までは無かったのでちょっとビックリ。
最終回で緋影はくノ一の妖(あや)と両想いになります。妖の顔にはあやと同じ位置にアザが残って、可哀想でした。
顔のアザに絶望していた記憶を取り戻し、自ら命を絶ったあやも可哀想。
作者コメントによると、妖よりあやの方が人気は上だったとのこと。
なお、あやのデザイン変更前は顔の左側の状態が今より悪く、担当に「これはちょっとひどいんじゃないの?」と言われ、アザに変更したそうです。
「妖しのセレス」はこの作品の影響を受けているのでは?
ヒロインの名前が「妖」、明が前世の人格に支配される、最終決戦での明と妖のラストシーンとか。
いいね
0件
2020年12月20日
名作!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の時に出会い本当に本当に大好きで、めちゃくちゃ絵を真似して、それ以降本屋に作者様のコミック全部予約して…と、どっぷり一人の作者様にハマった記念すべき作品。コミックになってから知ったのですが…掲載雑誌は確かりぼん(オリジナルかな?)凄い!凄すぎる内容。カッコいい忍びの話。抜け忍になり追われる。理由わ?みたいな話ですが…題名が内容を語ってます。…先生早すぎましたよ。とにかく上下巻でこの内容…当時の作者様の年齢…信じられない作品だと思います。今でも大好きな作品。アニメ化とCDにコミック内で歌われる数え歌入ってましたがこれも良かった…(泣)未読の方は本当に楠作品の中でも初期も初期ですが…いい。
個人的にはりぼん時代の先生が好き…。特に絵が本当にカッコいいです。
いいね
4件
2020年6月2日
初期の傑作
小学生の頃に読み、長らく忘れられず、大人になって改めて購読しました。
やはり、凄い作品だと思います。
物足りなさはありますが、素質を感じさせる出来といえます。
2巻完結で、これだけの内容とキャラクター設定ができる新人は今でもなかなかいないのでは?
絵もいい意味での荒々しさがあって、内容に合っていますし、セリフも印象に残る箇所があります。
『古祭』と並んで、楠桂先生の初期傑作ではないでしょうか。
いいね
5件
2018年3月30日
数え歌はアニメ、良かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 大変素晴らしい、映画化でいいと思うお話です。
アニメはアニメで良かったと思います。
アナザーストーリー的で。
このお話をとても良いと、
小学生の頃に読んでから今でもそう思うのはおかしいのかな?
悪にも事情がある、の草分けではないかと思いますが、そんな難しいこと関係なく好きです。
いいね
2件
2019年7月5日
今でも読み返せます
古いですが、楠桂さんの作品のなかで一番好きです。この頃は、トーン張り少ないです。味があってまたそれが良いです。内容は、とにかく悍ましく悲しく儚い。そして、転生あり。
いいね
4件
2020年6月6日

最新のレビュー

大好き!
これがデビュー作なんて思えない完成度。りぼん連載時から大好きでした。決戦前夜のシーンが格好良すぎ。今読んでもドキドキします。序盤わき役の不知火も好きでした。
いいね
0件
2025年3月12日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

少女マンガで忍者!?
設計:わかちゃん(シーモアスタッフ)
楠桂先生の妖魔と忍びの戦いを描いた作品です。OVAでアニメ化もされている人気作です。内容、絵のタッチ含め少女マンガとしては異色の作品だと思います。なぜ主人公・緋影に対し親友の魔狼が毒を塗った手裏剣を投げたのか…そして、なぜ緋影は妖魔に襲われるのか、続きが気になります!!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ