マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 コロコロイチバン! てんとう虫コミックススペシャル ポケットモンスタースペシャルポケットモンスタースペシャル 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
ポケットモンスタースペシャル 1巻
64巻配信中

ポケットモンスタースペシャル 1巻

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

●あらすじ●マサラタウンの超元気少年、レッドは町いちばんのポケモントレーナーだ。ひょんなことからオーキド博士に気にいられたレッドはポケモン図鑑をもらい、図鑑の完成をめざして旅に出る。同じくポケモン図鑑の完成をめざすグリーンや、カスミとの出会いをとおして、少しずつ成長していくレッド。そして、かれらの前に立ちはだかる悪の秘密結社ロケット団。レッドの行く手には、なにが待ちかまえているのだろうか!? 超人気ゲーム『ポケットモンスター』の冒険と感動をまんが化! ポケモンの息づかいが聞こえてくるぜ!! ▼第1話/VSミュウ▼第2話/VSゴーリキー▼第3話/VSガルーラ▼第4話/VSピカチュウ▼第5話/VSイワーク▼第6話/VSギャラドス▼第7話/VSサイドン▼第8話/VSスターミー▼第9話/VSオニドリル▼第10話/VSビリリダマ▼第11話/VSエレブー▼第12話/VSカビゴン▼第13話/VSコダック▼第14話/VSアーボック ※まんが/真斗

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

ポケットモンスタースペシャルのレビュー

平均評価:4.6 27件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ポケモン好きにオススメの名作
ポケモン、ポケモンの登場人物や世界観が好きな方にオススメです。ゲームの要素をしっかり取り入れつつ、バトル描写など漫画ならではの表現も見どころです。
ゲームのシリーズ(赤緑青、黄、金銀、など)ごとに一章で、章単体でも楽しめますし、伏線などで繋がる壮大な物語全体を楽しむのもオススメです。
巻数が多いので、赤緑青編の最初3冊や、昔遊んだ思い入れのあるゲームシリーズの章をとりあえず読んでみる、という楽しみ方もいいと思います(ただし、ピカチュウ版編やクリスタル編などの後続版、ファイアレッド・リーフグリーン編などのリメイク版は、先発版やリメイク前版の続編扱いなので、ストーリーが独立しているものの、それ単体では登場人物などが分かりにくいかも)。
ゲームシリーズのうち、XY編、オメガルビーアルファサファイア編、サンムーン編は別枠で単行本化しているのにご注意。作者は同じです。
新刊が出たので、早くシーモアに来てくれないかな……と期待して。
いいね
3件
2017年12月9日
ポケモン漫画だけどそれだけじゃなーい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のポケモン漫画を読んだことがないので他のものと比較するのもおこがましいですがポケモン漫画のトップ!神だと思ってます。
ゲームのポケモンバトルって技出してー倒してーって単調な動きだけど、このポケットモンスタースペシャル通称ポケスペ は奥が深い。いとをはくとかそんな技もこの漫画ではすごい重要になってくるのが面白い。
そしてほのかにある恋愛模様もめちゃくちゃ好きです!
いいね
1件
2024年4月29日
大好きです
むかし読んでいたのですが、久々に読み返したく購入。何年たってもすばらしいです。特に真斗先生のかわいらしい絵でトレーナーとポケモンたちが活き活きと活躍する様は、いくつになって読んでも色あせません。
いいね
5件
2019年5月22日
43巻読みました!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 非常に感動して泣きそうになりました。ポケモン漫画屈指の名作ですね。まさか、シンオウのあの子が大好きな番組を作ったのがレッドに憧れたジョウト人だったなんて!
いいね
2件
2017年7月29日
懐かしの
私にとっては、これこそがポケモンのコミックですなぁ!懐かしい!!ポケモンってふと懐かしくてやりたくなるんです。そして赤緑時代のポケモンは落ち着きます!
いいね
1件
2024年3月26日

最新のレビュー

やっぱ最高
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱアニメには無いようなポケモンらしさ、リアリティが詰まってて最高。章によってゲームにはないオリジナルストーリーやキャラ、既存のキャラのオリジナル設定などが出てくるけど、それで話が成り立っていてかつ面白く、楽しく読める。
個人的に好きなのは、3章、4章あたりだけど、4章はグロ描写などがあるので苦手な方はご注意を。
いいね
0件
2025年1月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

思い出す冒険の数々
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
アニメ・世界でも活躍している大人気ゲーム「ポケットモンスター」が題材、ゲームを思い出すような冒険漫画です!初代の赤・緑・青の主人公レッドから始まり、現在までの歴代の主人公達がポケモンとの感動の絆を紡ぎます。シナリオは日下秀憲先生、漫画は真斗先生、10巻より山本サトシ先生が担当しています。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ