マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ リブレ ビーボーイコミックスDX カーストヘヴンカーストヘヴン 8
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

カードで学校のカーストが決まる…
カースト下位が上位に逆らうことは許されない。ゲームに参加しない・違反するものは強制的にターゲット(いじめの標的)になる。
緒川千世先生の話題作「カーストヘヴン」完結!

作品内容

エノが仕組んだターゲットを狩る狂祭で梓をかばった刈野。
キング失格の烙印を捺され失脚させられる。
そして2年1組のカーストゲームが実施されることになるが…。
そして時が流れ10年後。
梓、刈野、あつむ、久世、巽、仙崎たちの葛藤の連続だった青春と、自ら切り開いた未来とは――。
大ヒットスクールカーストBL、想像を超えるミラクルハッピーエンド!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

カーストヘヴンのレビュー

平均評価:4.5 1,187件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ヘドが出る世界観、特異な恋愛観の引力。
全8巻完結+extra特典おまけ集、全9冊。
他に、緒川千世ファンブック‐flow-(197ページ)が別売りであり。

一言で言うなら、全校内で公然と存在する、期限付き役割分担的いじめ社会。
特に最初の1巻は、嫌悪感の方が強めで読み難い。。
その特異な校内の状況的ストーリーが主で、つまり、想いがまだ見えないので読んでて楽しくない。
BLのラブを求めている方には、不満の方が大きいはじまりです。

ですが長編好きな方、いろんなタイプの物語も好きな方には、ぜひもう少し辛抱して待って欲しい。
巻が進むごとに、だんだんと面白さが理解できてくる。。
主人公たちの他に、4〜5組の関係?が同時進行で発展します。

クラス内外の様々なタイプの登場人物たちが、いろんな思惑でその限られた階級社会の中で立ち回り、、また想いも形成。。
病んでる学校社会なだけに不思議ちゃん達ばかりだけど、それぞれの心の動きに惹かれる部分があります。

人間社会なんて理想的に良い面ばかりではなく、どこにでも不誠実やスケープゴートは存在する。
そんなブラックな面を表に出した社会の縮図のような作品。
生き抜くのに厳しそうな人間社会だけど、ここで生き抜いて処世術を身に着けた人はどこでも生きていけそうな気がする。。
そんな人間力に魅せられる作品です。

こういうブラックなテーマを描くのは相当勇気がいるし、とても難しいのではと思う。
そういった意味で、この作品と作者さんの度量と力量に拍手を送りたい!

登場人物は多いですが、やはり主人公の梓の芯の底力、魅力はピカイチで、、めちゃくちゃ色っぽいです(笑)。

〈ページ数〉
全て表題作。
1〜8巻、220,208,186,209,194,184,216,220ページ。
9巻extra130ページ(BLアワード特典、ドラマCD初回限定小冊子、応援書店限定、サイン会ペーパー、アニメイト特典、などなど本編未収録のおまけ集。

〈描き下ろし〉
#behind the game:1巻‐逆転前4p、2巻‐あつむ&久世6p、3巻‐仙崎転入5p、4巻‐ゆかり&八鳥5p、5巻‐犬飼視点狩野7p、6巻‐仙崎文化祭カジノ6p、7巻‐修旅後狩野10p、8巻‐なし。
#after the game:9巻‐沖縄10p。
#電子限定:3巻‐表紙ラフ画2p。
#作中のギスギスを少しでも和らげてみるコーナー(←ヘンテコ衣装集合イラスト:笑)&あとがき、各巻1pずつ。
いいね
10件
2024年6月22日
心の語り部分がある事でより最高なんです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的大好き作品その2―
BL漫画を初めて読んだのがこちらの作品だったのでまだシーモアさんに入ったばかりで電子購入なれしていなく何となく紙で購入してしまいました。結局すぐシーモアさんになれていつでも読める電子も購入済みとなりました―――

誰もが違和感を感じてるはずなのに学校とゆう狭い社会の集団生活の環境が間違った方向になった時、異議をとなえるよりも大半の人達がその場所でどうすればいいのかを考えようとする狭い思考選択―――

好き嫌い別れる作品かもですが1人がずっと大勢にいじめられ続ける感じなら、ただキツイだけですが試し読みの感じでは主人公の梓が負けてない感じや梓が修学旅行の班の中にもちゃんといる場面を見てこれは大丈夫なやつだと思いました。ただ嫌な出来事は多々おきるので苦手な方は注意かもしれません―――

あと4巻の試し読みでエノが海外のある心理実験の話をしてる時、自分は実際あった事を映画にした(題名は**ある心理実験から人間の愚かな嫌な部分を見る事となる作品)同じような内容のやつを見た事があって試し読みの時こちらの作品も読みたくなったんですよね。―――

構成も面白くてひとつの場面にいる人達がそれぞれの視点でえがかれてるのも面白いし、やっぱりなんといっても梓がかっこいいし、たよりになるし、かわいいです!人をひきつける魅力があると思います。―――

心の感情はどこかさめきってる刈野には梓がいてよかったし梓も屈辱からはいったとはいえ刈野でよかったなと思ったりします。―――

この2人でなきゃお互い本来の素直さとか自分らしさとかを見れる事はできなかっただろうし、刈野がキングになった事でクラス全員からの必要以上のいじめを見なくてすみました。嫌な気分になる場面もありますけどね…
それにきっと梓がキングのままだと刈野との関係は生まれなかったかもですし…―――

所々に梓の心の語り部分とかもある事でこの物語がより面白くしてくれてる感じもしました。―――

個人的には7巻での場面で梓が*はもう動かない…でも**ずにはいられない…と言ってるあたりでは何か心がギュッとなったりしました…―――

お気に入りは梓が抹茶パフェをもらう所!そんなもらい方みんな好きになっちゃう!
あと久世君が班のみんなに買ってきたたまごサンドをちゃんと梓も食べてるところです。ちゃんと食べてるよ~かわい~って思いました。
いいね
0件
2022年8月23日
強さとはなにか
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 何を信じるか、誰を信じるか、人の弱さと強さは表裏一体なんだなぁと思いました。
権力は人を守ることもできれば傷つけることもでき、自分が強くなったと錯覚してしまうのでしょうね。
権力を持ったときこそ、使い方を間違えないよう自分をしっかり保ち続けなければならないのでしょうね。
苅野×梓は、苅野がキングになったことで強引に梓と関係を結びますが、結局は梓を守ってるし、梓も葛藤しながら成長していってるし、結局は1番ブレない心を持ってたのかな。
久世×あつむは最初は久世がちょっと怖いかも?と思ったけど、結局はあつむが何より大事で溺愛。あつむもターゲットからJackなったことで権力に自分の心が負けそうになるも踏みとどまってくれてよかった。この物語の中では1番心が優しく思いやりがあり強い人間なんじゃないのかな。あつむの存在がこの物語に闇だけじゃなく光を与えてくれていたのではと思ってます。あつむのおかげでクラスの子たちもだんだんと変わっていった様に思います。
この物語の救いであり癒しなカップルでした。
あっ!でも、京子ちゃんもカーストに関係なく明るくクラスメイトに接する姿は、あつむと共にこの物語の救いの1つだったかな。
仙崎×巽はちょっと登場が少なく残念ではありましたが、周りのしがらみから抜け出せない巽の心を動かし、抜け出すチャンスもあったのに巽が間に合わず。でも仙崎がいつか自分の幸せを壊しに来てくれるのを待ってる。なんとなく2人の心が繋がってる様に感じます。もっと2人を見たかった。
そして、カーストゲームもそうだけど、それをコントロールして操っていたエノ。
心が壊れて闇落ちしてる。エノの過去も可哀想。
助けてほしいと救いを求め手を伸ばしても、その手をとってもらえず。人の心を操り弄んでる自分を側で見守り続けるだけで手を取ろうとしてくれない神楽に本当はずっと救いを求めてたんだと思う。
エノのしてきたことは許されることじゃないけど、エノの心が救われ、神楽と共に幸せになってほしい。
凄くいい物語だったし終わり方も好きです。
それぞれのカップルのその後も描いてくれてて良かったし、苅野×梓のその後も2人っぽくて好きです。でも、もう少し2人がカップルっぽくラブな部分を見てみたかったな。
いいね
3件
2021年10月29日

最新のレビュー

大好きな作品
何回読み返しても楽しめる大好きな作品です。作品にあった素敵な終わり方ですが、キャラクターたちが好きすぎてそれぞれのその後まで読んでみたくなります。
いいね
1件
2025年4月12日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

スクールカーストBL
編集:烏龍(シーモアスタッフ)
スクールカーストを得たトランプの札で決めるという特殊な設定を、「ほんとにあるかも」と思わせる緒川千世先生のストーリーとキャラクター造形が素晴らしすぎます!!カーストの頂点キングからいじめの標的に転落した梓に刈野が下克上で迫るのがたまりません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ