気軽に質問・回答しよう!
ジョシュ・ラニヨン『殺しのアート・5巻』について語りませんか?
こんにちは☺️
こちらはネタバレ・BLラノベについての投稿です。
ご了承下さい☺️
昨日(9/22)ジョシュ・ラニヨン先生の「殺しのアート」シリーズの5巻『ムービータウン・マーダーズ』が発売されましたね!
https://www.cmoa.jp/title/1101234738/vol/5/
楽しみ過ぎて、数日前から1〜4巻読み返して「ウィンターキル」も読み返して日付変わってから虎の子の30%クーポン使って購入しました?
せっかくネタバレカテゴリーが出来たことですし、ラニヨン先生のファン同士で『殺しのアート』1〜5巻の内容について語り合いませんか?好きなシーン、疑問点、好きな脇役…などなど。
ネタバレカテゴリとしてどの程度のぶっちゃけトークが許されているのか分からないので、作品内の重要なワードとか、核心に触れる部分とかは、読んだ人同士ならわかる感じでちょっとぼかしたり伏せ字にしたりページ数で表したりして頂けると助かります。
(ミステリ作品だし「犯人はあいつだ!」みたいなのそのまんま書いてあったらネタバレカテゴリでもさすがに無粋かな…と思って…)
あと他のラニヨン作品の話題に逸れるのも大歓迎?ですが、こちらはネタバレしないように気をつけて下さい?
今読み放題にラニヨン作品がたくさんあって、読者さんも益々増えてる感じがするので、ラニヨン作品お好きな方が来てくださると嬉しいです☺️
スレ主記憶力が悪く、コメント返しも下手ですが、どうぞよろしくお願いします。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
ベストアンサー
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
もうこのスレ残るも数日、寂しいですわ?
で忘れる前に書いておきたいと思ったことが1つあります。
ジェイソンとサムがUCLAの魅力的な美術教師に関して話しをしていたシーンで
「ならいい。浮かれて脇見はするなよ、ウエスト」 ジェイソンは笑いまじりに「脇じゃなくて正面なら見ていいと、ケネディ?」と言い返す。
なんてありますが、これって何かとても普通の会話ですよね。でも原作はもっと艶ありです。
“Good. Keep your eye on the ball, West.” Jason said slyly, “Which ball would you prefer, Kennedy?”
「ならいい。ボールから目を離すな、ウェスト」でジェイソンの返しがお茶目に、で目を離さないのは「どのボールがいい、ケネディ?」となってます。「ボール⚾️から目を離すな」は野球でバッターに対しての言葉でそこから、大切なことに集中するように、みたいな意味になります。でボールは英語でも球で玉でタマです。なのでジェイソンは球のボールとタマのボールを掛けて色気のある戯れ言を言い返している楽しいシーンなんですけど、翻訳では残念ですがその辺りのニュアンス出すの難しいですね。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
皆様、ネタバレスレに来てくださってありがとうございました。
特定の作品について、読み終わっている読者同士で思う存分感想を語り合ったら楽しいのではないかと、「殺しのアート」5巻発売の興奮と共にスレを立ててみました。
ある程度感想を言い合ったら特に書くこともなくなって一週間くらいで閉めることになるかも…という弱気な想像もしていましたが、参加して下さった皆様のお陰で楽しい1ヶ月を過ごすことができました。
最初の頃はなんとか工夫して伏せたりぼかしたりしてたけど、後半はもう好き放題書いてしまいました?「殺しのアート」以外の作品もネタバレしまくってますしね?
今後同様のスレを立てるとしたら「作者の作品全般についてのネタバレトーク」とした方がいいのかもしれません。
ベストアンサーは、ラニヨン先生のサイトのあれやこれやを翻訳して惜しみなく披露して下さったRoxyKitty様に。
(沢山ある情報のうちどれを選ぶか悩みましたが、BAとして目立ってしまうとちょっとアレなので、原文の面白さを伝えてくれたballのネタを選びました)
皆様、たくさんの愛あるコメントありがとうございました。
6巻発売したら同窓会しましょうね〜?
〈追伸いろいろ〉
・平河寮ゆっくりでいいので待ってまーす(笑)
・トム様脳筋とか書いてごめんなさい反省?
・うきわ様、見てますか〜?参加ありがとうございました?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
ラニヨン先生のスレに参加させて頂きましてありがとうございます。この1ヶ月楽しかったです。Codaの存在など知ってしまいましたし、有意義でした。何かスレの流れに関係無く、自分が書きたい事だけ書いていた時が多かったように思いますが、その辺りはどうかお許しください。
ジェイソンとサムの肖像画とか「地獄の⛄️」にご興味ありましたら、ご連絡下さい。いつでもお送り致します。
フラワーボックス様、
俳優さんのまとめ素晴らしい??
「平河寮」シリーズのスレ楽しみにしてますね? でもこのお話しでどの俳優さんが誰のイメージなんて始めたら、私本当に東洋人の俳優さんぜ〜んぶ同じ顔にしか見えなくなる自信120%あります。だっておばさん今でもそうですもん。以前「窮鼠はチーズの夢を見る」の映画を早送り⏭でパラ見した時、あの2人同じ顔にしか見えなくて本当にリバしているのかよく分からなかったくらいですから。
まめぶぅ様、
「パブリックスクール」①巻はキャラもお話しもかな?受けの母親の思考回路が全く理解出来ないから始まり、受けもやっぱり考え方が変なのは一先ず置いておいて攻めがあれは幾らなんでもって程に分かり難いとか。未成年の署名には何の法的価値もありません。あとは学校での虐めが時代錯誤とか。虐めは勿論あるけど、あんな幼稚な事はしないように思ったのですが。皆んなお金持ちのお坊ちゃん達ですから、もっと判りづらく陰湿かなと。だってイギリスって痛烈な嫌味をジョークで言うお国ですから。
れー様、
BL小説のスレ楽しみです。2023年のマイベストですかぁ〜難しい?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
いっぱい出ましたね?爆発しそう?下ネタだな!
「死体はヨガのポーズ」読まれたのね〜?
元女優のウザいママとか、ラニヨン先生は絶妙に辛い設定がお上手です。他作品でもママ描写がふるってますもんね〜。もちろんアフターシェーブローションもありましたねw。秋◯雅◯ってなんだっけ??わからぬ…読み直しておきます?
パブリックスクール、お好みに合うと良いのですが?
機会がありましたら感想など聞きたいです☺️
島ではれー様のBL小説のスレが立てばそこに出没しているので、またお会いできると嬉しいです。
スレを立てるときに、ラニヨン先生ファンの方が参加してくれると嬉しいな〜と思ってたので、見つけて下さって嬉しかったです☺️
?️michi様
スレをずっと読んで頂いてたとのこと、嬉しいです?
「しっかりと読み込んで」とかそんな気負わないで下さい〜?気楽に気楽に…。
もしやあまりに細かいところを掘り過ぎてて、通りすがりの読者様には気楽な感想が言いにくかったであろうか…との思いもあるのですが、星座とか俳優とか皆様のお陰で楽しく盛り上げて頂けました☺️
michi様もキラッとオモロい書き込みで笑かして頂きありがとうございました?
?️ももぞう様
ルキウス・ラックスくん、もうひと絡みありそうな感じですよね?気になる若者です。ゲイかな。(お約束)
ネタバレスレ、どんな風になるのかな?と行き当たりばったりで始めてみましたが、もう前半なに書いてたか思い出せないくらい濃ゆい1ヶ月でした(°∀°)=3
ももぞう様もスレ立ててらっしゃるけど、あんな参加者も多いスレを上手くまとめてはって…凄いですね…尊敬。
皆様のコメントに上手く返せないことも多々ありましたが、他の参加者様がも〜ナイスな会話を広げて下さってて、ありがてぇありがてぇと眺めていました。
アドリアン・ジェイクLoveのももぞう様と作品について語れて嬉しかったです?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️フラワーボックス様
おお、私が匙投げた俳優さん纏め?見やすい!
知らない俳優さんいっぱいいたわ…みんなイケメン?
イメージに合う俳優さん探し、めちゃ盛り上がりましたね。自分では絶対挙げられなかったので(海外の俳優で検索してみてもお決まりの数人しか出てこない)詳しい方々のお陰でかなりいいところまで行ったのではないでしょうか。
平河寮シリーズで!?それはめちゃ楽しそうだけどわしゃよう仕切らんよ(›´ω`‹ ) このスレも皆様の助けでなんとかここまで来れたようなもんで。
次はフラワーボックス様の優しさ溢れる舵取りでおなしゃす?
?️れー様
れー様のお父様がアラン・ドロン似というびっくり情報。さぞやモテモテだったのではないでしょうか。親の世代はイケメンというと必ず名前があがる彼。私の母もアラン・ドロンの大ファンでした。(今は韓流にどっぷりですが?)
20冊読み遂げて帰ってきてくれてありがとうございました。私は今月全然新しい本読む余裕なかったです。れー様いつも凄いね…?
次のBL小説スレも楽しみにしてます♡
?️RoxyKitty様
サムとロブの即興SSがさすがです(笑)RoxyKitty様もうサムの口調とか完全コピーできてますよね(笑)
パブリックスクール①巻でやめちゃったの(´・_・`)あんま合わなかった?テーマが合わなかったならそのまま終了…キャラが合わなかったなら④が気にいる可能性もある…かも?生い立ちに難ありの2人が寮生活の中で激しくぶつかりながら愛を求めていく…という部分が共通してます。
?️725様
星座、わりと固まってるの面白いね。(カ)の謎の存在感w(スマホだと◯が出せなかった)
PTSDか〜、そういう時、作品にリアリティあると余計しんどいですね。こうやってスレで色々な人の感想を聞いてても、作品から受け取る感情って人や立場やタイミングによってさまざまだなと思い知ります。仕事しんどいから今は甘いのが読みたいとかね。
そう、「マイプライベート・アイダホ」ですです。見てないんかーい!バイト先に無かったのかな?
シェ◯ードのざまぁ?ラニヨン先生すぐ撃ち殺しちゃうからな…?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
フラワーボックス様
俳優まとめ~すご?
それにしてもいっぱい出ましたね←何か意味深なフレーズ(笑)
私も知らない俳優さんがいっぱいで検索履歴がカタカナだらけに?
イメージ膨らみ過ぎて爆発しそうです?
私も主な登場人物5巻だけじゃなくて1巻からやればよかった~今さら後悔?
俳優まとめありがとうございました?
まめぶぅ様
『死体はヨガのポーズ』
https://www.cmoa.jp/title/1101149152/
読みました?
まめぶぅ様にいただいた感想でAJのママが気になりすぎて確認せずにいられなかった?
M/M小説ではないけどラニヨンさん風味をすごく感じました?例のお決まりのアフター○ェ○ブ?とか笑
AJママはどの主人公の親よりも強烈でしたが、多少の耐性・予備知識があったから楽しめました?
というか、このママ好きです面白すぎ?
友達の親くらいの関係性だったらちょうどいいかも、自分の親だったら苦労しそうだけど?
オバーリンもただの堅物かと思ってたけど…好き?笑
シリアスな場面で突然の秋○雅○に笑ってしまった?
この詩が元になって歌が出来たと思うんですけど、日本人には馴染みがありすぎて訳者の方も困ったんじゃないかな~風が吹きわたってた?
事件の方もみんな怪しく見えて最後まで楽しめました?
このヨガミステリーシリーズ密林で原書を探したら他に3作品、全部で4作品あったけど、2016年に出版予定だった5作目が見当たらなかったので、M/Mの執筆の方が忙しくて出版されなかったのかな??と勝手な想像?
2作目以降も翻訳されたら読みたかったです?
コージーミステリー結構いいなと思いました。
ラニヨンさんの作品だったからかな~?
感想スレ閉じに間に合って良かったです~
まとめてご挨拶
殺しのアートのお話を誰ともしたことなかったので楽しかったです?
おすすめもいっぱい教えていただいたり、色々とありがとうございました~✨✨
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
スレ閉じの日ですね、きっと「ウインター・キル」読んだらもっかい見に来ます?
外国の俳優さんの検索も楽しく、サムやタッカーの話もできて、改めて(*゚ノO゚)<タッカーが大好きだぁぁあ~
トム不人気に⤵ヒューさま人気に⤴と嬉し悲しも感情が忙しく?
でもやっぱり(*゚ノO゚)<ハリソン・フォードが大好きぃぃい~
平河寮シリーズ…是非フラワーボックス様立てられたらお邪魔いたしますよ♪?
最近いいね新着順にしたら1年前のBL小説のスレが1番にきてて誰か興味ある方がいらっしゃるのか⁈と嬉しい驚きで、そろそろ2023年マイベストとか聞いて今年を締めくくろうかと思ってますので一緒にどうですか?
※私がスレ立てしても強制参加ではありませんので、お時間あれば寄ってください。(長く続けてるとなんか強制みたいになってるかもと気になってました)
では、まめぶぅ様楽しく内容深いスレありがとうございました?♀️
6巻同窓会で是非お会いしたいです!ではまたどこかで~みなさんごきげんよう~?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
〜脱線〜
?美少年と言えば
エドワード・ファーロング
ビョルン・アンドレセン
リバー・フェニックス
(子供の頃の)ディカプリオ
ラッキー・ブルー・スミス
〜さらに脱線〜
海外イケメン俳優・妄想の凸✖️凹
キアヌ✖️リバー・フェニックス
ローレンス・オリビエ✖️アラン・ドロン
マーロン・ブランド✖️アラン・ドロン
それにしても、ここのコメント欄て、罫線入れられないんですね?
表と言いつつ、ただの羅列になってしまってごめんなさい?
次回は『殺しのアート(6)』刊行後かな?
同窓会(笑)楽しみにしています?
ではまた…
(コソッ)
それまでだいぶあるので、まめぶぅ様、平河寮シリーズとかでこんな感じのやりません?(悪魔の囁き)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
ところで、せっかく皆さんにいろんな俳優さんを挙げていただいたので、可能な限り拾って表にしてみました?
?ジェイソン
((5)の髪型の時)ウェントワース・ミラー
キリアン・マーフィとブラピの間
ヒュー・グラント
イーサン・ホーク
イライジャ・ウッド
アラン・ドロン
アントニー・ドロン(アラン・ドロンの息子)
ジョシュ・ハートネット
ティモシー・シャラメ
トム・クルーズ
マット・ボマー
?サム
ヘイデン・クリステンセン
ニック・ノルティ(サウス・キャロライナの)
ダニエル・クレイグ
ドルフ・ラングレン
(ジョルジュ・デ・キリコ風似顔絵だと)アーロン・エックハート
ニール・ジャクソン
?アドリアン
モンゴメリー・クリフト
ジェームズ・フランコ
ハリー・ロイド
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
ジェラール・フィリップ
?ジェイク
スティーブ・マックイーン
ドルフ・ラングレン
?エリオット
キアヌ・リーブス
オーランド・ブルーム
クリスチャン・ベール(ヒゲなし)
?タッカー
ヒュー・ジャックマン
サム・ワーシントン
クリス・ヘムズワース
?アダム
(バービーの彼の)ケン人形
アレックス・ペティファー
(※ジェイソン・エリオット・アドリアンのざっくりしたイメージは、スーツを着たフィリッポ・インザーギ監督)
?ロブ
若い頃のジャン・マイケル・ヴィンセント
(出てきてなかったので勝手に挙げてみた( ̄▽ ̄;))
?JJ
ジェームズ・フランコ
?ガイ
マッツ・ミケルセン
ヴィゴ・モーテンセン
マシュー・マコノヒー
?ペティ
ルーク・ミッチェル
?ジョニー
バービー人形
?クリス
ロバート・パティンソンを?っぽくして渋みを加えて少し邪悪に…(わけわからん)
(さらに続く)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんにちは☺️
今日でスレ閉じですね。
今夜は帰りが遅くなりそうなので、早めにご挨拶を…?♀️
それにしても1ヶ月早かったなぁ。
ラニヨン作品大好きな方々と思い切り語り合えて、とっても楽しかったです✨
お酒とかアフターシェーブローションの銘柄とか食べていた料理(ラニヨン先生はわさびソースがお好き)とか、名前の語源とか、サム「永遠の46歳」(笑)とか?
話題がマニアックであればあるほど面白かった(笑)
RoxyKitty様のおかげで原文のニュアンスを知ることができたり、本編に載っていないSSの内容を知ることができたのも貴重な体験でしたし、
モンタナ事変やジェイクの牛裂き案件など、ストーリーの肝と言える部分について語り合えたのも、こちらのスレならではでしたね。
あと私は聞けなかったのですが、スペースの話題も興味深かった!
ラニヨン先生と門野葉一先生が女性だったとは?
時系列、人物相関図、星座表作りなどもマニアックで素敵でした?
確認しようとパラ再読するたびに新たな絞り汁が出て(笑)…
そんなこんなで、本当に中身の濃い1ヶ月でした。
島では普段、こんな重箱の隅つつきながらディープに語れることはまず無いので、ほんとネタバレスレ様様でしたね✨
前半参加できなかったのが悔やまれる…。
終盤では、キャラのイメージに合う俳優さん探しでついつい興奮…お目汚しで大変失礼いたしました?♀️
皆さん海外の俳優さんにお詳しくて、めっちゃためになりました。
ウチのグー◯ル先生も連日大忙し(笑)
(続く)
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
おはようございます☆
人物相関図、お褒めいただきありがとうございます?
『フェアゲーム』『ウィンター・キル』も読んだらマイメモに書き込んでいきたいと考えています✨
フラワーボックス様、まめぶぅ様、+α、βの意味そんな感じです♡正解?
(725様、+β…おバカって…????そしたらJJもβ?いや、JJも頑張ってるし…?)
『仕事関係者以外』にイーライ・ハンフリーを入れようか迷いました。(映画クラブの一員)なんとなく印象が強かったので。ルキウス・ラックス(ジェイソンが気にかけている学生)はもう一回出てこないかなーと個人的に希望している人物です。
さて本日スレ閉じですね?
終盤参加なうえに再読しながらの追加読み込み状態だったので、深いお話には加わることが出来ませんでしたがとても楽しい時間でした✨
ひとつの作品に対しての情報量がハンパないまさにファンブック✨(プリントアウトしたい)
6巻が出る頃にはもっと会話に加われるように更に読み込んでおきます?
まめぶぅ様、ネタバレスレってまさにこんな形で使うにベストですねー✨
ひとつの作品を皆で語り合う…とても参考になりました☺️
ジョシュ・ラニヨン先生の素敵な作品と皆様の出会いに感謝を込めて。
では、またどこかで✨ありがとうございました?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんばんは
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
♈牡羊座 ……まめぶぅさま、れーさま、武田清正さま
♉牡牛座 ……ジェイク
♊双子座 ……RoxyKittyさま、ももぞうさま
♋蟹座 ……ホームズ
♌獅子座 ……フラワーボックスさま、725、㋕
♍乙女座 ……アドリアン、 michiさま
♎天秤座 ……エリオット
♏蠍座 ……サム
♐射手座
♑山羊座
♒水瓶座 ……たろたろさま、ジェイソン
♓魚座
星座一覧表です、できればもっと埋めたかった。
6巻で不明キャラも判明してくれたらいいのにな…
まめぶぅさま
共通点は思ってたよりありました笑 キツいってのは、PTSDの件なんですよね…
家族が入院してたり色々とこみ上げてきちゃったりするところがあったんです。それで感情移入して
しまったりしましてね。
ジェイクは憎めないし、ワンコの件も微笑ましいんだけど…どうしてもエゴイストジェイクこのやろの
印象が強いんですよね。裂いては許し裂いては許し←ほんとコレ
キアヌ×リバー・フェニックスといえば、「マイプライベート・アイダホ」ですね。
見てないけど(°∀°)
michiさま
ラニヨンファンブック、いい、めちゃくちゃ濃そうですよね笑 サムが受け…あながち間違いではないし。
フラワーボックスさま
ジェイク見つけてくださってありがとうです。
いやほんと、牡牛座♉️って感じしないですよねー、山羊座だと思ってた笑
ラニヨン先生は星座あんまし詳しくないんかな……知らんけど
インザーギはあくまでもスタイルの雰囲気でこんな感じかなあ程度です。
息子さんアンガー◯ズみたいなの?手足長くて羨ましい~モデル体型ですね。
私は163なのでそこまで高くはないんです。
「受け攻めおまとめコーナー」あれ皆さま楽しみにされてるんじゃないかな~?
できれば1年毎くらいでお願いいたします?でも大幅に変更しそうですよね笑
※ラニヨン作品を熱く語れて楽しかったです。(スレチばかりでごめんなさい)
深掘りや短編等の記載もありがとうございました。
「殺しのアート」6巻で完結らしいので、事件解決ときしょい?やシェ◯ードのざまあ(ドカンと頼みます)
そして、サムとジェイソンの行く末をぜひとも見守りましょう。
ではまた、ごきげんよ~?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
マット・ボマーの旦那さん、サイモン・ホールズって広報担当/俳優さんなんですね。この2人って写真でなく実際に見たらきっとよく似た感じのカップルだろうなと思います。
サムとロブ、でロブが攻め?全然大丈夫です。多分2人が出会いのは田舎の普通のバー、それこそアダムとロブが行ったレストラン/バーでもいいかも。目を合わせてお仲間だと判り、一言二言少ない言葉を交わしホテルの部屋でその場限りの欲情に身を任せ熱を発散させる2人。コ○ドームの袋を取り、「いい?」とロブが聞き、「あぁ」と低い声で応えるサム。お互いの名前すら知らないし、朝会っても顔すら覚えてない相手。と2人の逢瀬はそんな感じですかね。
尻で抱くっていうとイコールで「ファインダー」の飛龍を思い浮かべるわたくしです。
「パブリックスクール」は1巻読んで、それで終わりました。でも4巻から読めば良かったのね。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
ちょこっとだけ絡みにきました。
アラン・ドロンが出てたので…若い頃の父が似ていると言われていた方です。
お相手はこれまた父が好きなマーロン・ブランドなどどうでしょうか。
「ゴッドファーザー」が好きなので昔はよく見てましたよ、父が。
アル・パチーノも好きで何故か子供の頃に一緒に見てました。
父と兄はほりがふかくてちょっと日本人離れしてるんですよ、私は母に似てのっぺり日本人顔なのですが。
家族2人ずつ系統が分かれてとりあえず父娘、兄妹とは見られたことがないぐらい。
兄と一緒に映画など行ったら高校生の頃は彼氏と間違われました、懐かしい思いでだわ?
では、また?あ、私はトムクルーズは「カクテル」で惚れたべたな奴です、はい?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
まめぶぅ様
微ッチ好き仲間❣️(ハグ)
あんまり同じヘキの人に出会ったことないので嬉しい?
>微ッチだったのが固定になっていく過程が良いのですよね!
>ヤリチ◯が一穴に落ち着くのもBLの王道
そうそう、そうなのよ?
まめぶぅ様天才だわ✨
トムクル…脳筋顔よね(笑)
なのでジェイソン案取り下げました?
>サムやジェイクがお尻を明け渡していた時、軽くショック
あ、まめぶぅ様も??
ベッドでも男らしいサム?尻で抱くタイプですかね?(笑)
そう、金髪で日本語ペラペラのウォーリー(笑)
血は繋がってないんだけど、アンガー◯ズの息子となんか似てる?
人気投票だけど、受け攻め両方の意味で、アダムは2番目に好きよ?
武田清正様
お久しぶりです?
セットだから好き…そうかもしれない(*゚∀゚*)
私もタッカー×エリオットの組み合わせが最高に好き?
穴があったら入れたくなるって?
しれっとぶちかましてくれますね(笑)
ローレンス・オリビエ × アラン・ドロン❗️めっちゃ豪華な組み合わせ?
ジュード・ロウ、私も好き?
攻めはダニエル・デイ・ルイスでどうですか?
ロブ×サム…(゚o゚;;これは思いつかなかった?
ロブはこの中で1番恋愛スキルが高そうだし、ユーモアも包容力もバッチリ(しかも料理もできる?)だから、サムも行けるとは思うけど、ロブにはアダム以外抱いて欲しくないな〜?
たろたろ様
良かった、気にされてなくて?
マット・ボマー❣️
いいねいいね*\(^o^)/*
この顔私も好みだわ✨超イケメン?
たしかに顎がもう少し細い方がジェイソンらしいかもだけど、今までの中では1番イケてると思う(*゚∀゚*)
あと調べててビックリしたんだけどこの方、男性のパートナーがいらっしゃるのね?
画像貼り付けできたら素敵ですね?
温泉どころかマグマ吹き出しそう(笑)
パブリックスクールは私も④⑥①②③⑤で大丈夫と思います?♀️ていうか、実は私もこの順番で読みました?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
( 」 ´ O ` )」」/ あと1日!参加者はイネガ〜!!!/
_人人人人人人人人人人人_
> ラニヨンキャラ人気投票 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
【受け部門】
◼️アドリアン…725様、ももぞう様、まめぶぅ
◼️エリオット…フラワーボックス様、
れー様、武田清正様
◼️ジェイソン…RoxyKitty様、たろたろ様
◼️アダム
【攻め部門】
◼️ジェイク…ももぞう様、まめぶぅ
◼️タッカー…れー様、フラワーボックス様、
武田清正様
◼️サム…RoxyKitty様、725様、たろたろ様
◼️ロブ
◼️アダム(両部門にエントリー)
良かったら受け攻め一人ずつ選んでね♡
既読作品からで良いです♡
短編の人は省いたけど、追加もご自由に♡
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
フラワーボックス様
全然気にしてなかったです?
断固反対の予感しかなかったので、下がり眉だったか~と思って一応ジョシュの眉毛の下がり具合をチェックして寝ちゃいました?
すぐにコメント返せば良かったけど、ごめんなさい睡魔に負けました?笑
で、しつこいようですが、ジェイソンなんですけどマット・ボマーはどうですか??
私マットの顔面がどストライクなんですけど、イケメンすぎるし、ちょっと濃いかなと思って言えなかったんですよね?笑
マットはモンゴメリー・クリフトの役を演じたことがあるみたいなので、本来だったらアドリアンのイメージに
近いのかもしれませんが、アドリアンはもっと線が細いイメージなんですよね?
まめぶぅ様
ジョセフ・ゴードン=レヴィット以前結構好きだったんです~ゲームのニックネームとかに名前を拝借してました?
「ロン毛」をプラスして検索したら見たことないワイルドな画像出てきた?全然アドリアンじゃない?
「ジョセフ・ゴードン=レヴィット」と「窪塚洋介」は類似タレント??
教えていただきたいのですが、おすすめしていただいたパブリックスクールは、④⑥①②③⑤の順で読んでも大丈夫ですか?①から読んだ方が良いですか??
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
このスレに出てきた外国人の名前と読んだ人の反応をAIがいい感じに精査して合格ラインの顔だけ合成して肖像画作ってくれないかな…(他力本願)
キアヌ受け顔が多数派なのね?
?️フラワーボックス様
わかりますよ〜、私も微ッチ好きだから。微ッチだったのが固定になっていく過程が良いのですよね!
同じくヤリチ◯が一穴に落ち着くのもBLの王道じゃないですか!ファンタジーかもしれんが、楽しいからイインダヨ〜(°∀°)
>サムやジェイクがお尻を明け渡していた時、軽くショック
はい、私もです (=゚ω゚)ノ
あ、ここはリバるとこなのね…とサササ〜と無の表情で読み進めて、その辺のページはあまり再読しません。サムの受け入れるときの会話は男らしくてちょっと面白かったけど。包容力✨
トムクルーズって美形やけどいかにも脳筋な感じするでしょう、あんま萌えないw
アドリアン、再読であってもドバドバ搾り汁でるでしょ〜、これが、カ・イ・カ・ン…なの?
フラワーボックスさまの言葉遣いとか、全然大丈夫ですよ〜、あと1日テンション上げて行こう!\(^o^)/
お義兄さんがウォーリーで息子さんがア◯ガールズww 細いの羨ましいw
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️RoxyKitty様
m◯xiありがとうございます?
マイ◯ク申請とか15年ぶりくらいにした…ドキドキ?
肖像画、サムは原作の「ハンサムではないが印象的」っていう辺りを上手いこと描いてると思いました。でももうちょっと渋みが欲しい。ジェイソンは全然違う。小僧というか猿顔。日本人の好みの受けちゃんと美的感覚が違うのかも?ジョニーとクリスもアダルティな絵柄で、クリスはもっと優しそうでもいいかな。鋭い顔の男ばかりになってしまいそう。
ジェイソン、アドリアン、エリオットは印象が似てしまいますね。ただしアドリアンは青白くて筋肉はなし?
日出処の天子の続編って「馬屋古女王」でしたか、母親は膳美郎女で、橘大郎女でもなかった?だいぶ記憶違い?
?️725様
フェアシリーズと「墨と雪」って、共通点多いねって話で良かったのか?前に「墨と雪」内容キツくてしんどかったというようなこと書いてた気がしたから、フェアシリーズもしんどかったのかな?と心配しました。読むときアイタタタって感じでした?(私はそこ楽しみに読んじゃうから?)
あと、受けが犯人にやられて骨折するっていう共通点もあった!(痛たたた)
モンゴメリー・クリフト、えー?って感じよね。ここで上がってる方が素敵なイケメンいっぱいいるわ。ラニヨン先生の好みと日本の腐女子の好みは違うんだわきっと。
ジェイクそんなに傲慢だった?③巻とかその辺?傲慢というか、男も女も同時進行してもなんとかなると思っとるところは説教モノなんですが、アドリアンは自分と別れられないだろと調子こいてた感じはしませんでした。アドリアンという存在を手放せなくてどうしていいかわからなかったのかなと。その後はアドリアンにもガイがいたし、⑤巻でもジェイクは振られるのも覚悟してたと思って読んでました。黙って犬とか飼ってて可愛いじゃないのよ…。
私が!ジェイクを擁護している!(笑)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️ももぞう様
「ごめん!ドレフュス?」って、ジェイソンがレイノルズ支部長に笑われちゃったのと同じ理由ですか?
それなら私も「ごめん!ドレフュス」だわ?だってあの子突然「なんで女のマジシャンは少ないんですか!」とか食ってかかって変やったもんね?なんかこだわってる理由あるなと思うよね?(そういう話じゃなかったらごめんなさい?)
人物相関図、これ支部名とかも書いてあるの超助かります〜。所属というか、地名が、全然覚えられないんですよ。名前はなんとか頭に入りつつあるのですが。
+αがムフフな関係で、+βが危ない関係ですね?(°∀°)
6巻は、サムの過去の事件とジェイソンの画廊事件と?が入り乱れる展開なんでしょうかね?2年とか空いたら全部忘れてるわ…このスレの内容、永久保存です。
?️れー様
20冊を9日間で?早い!それはロスになりますね。ヒュー・ジャックマンいいね!好き好き。攻めの中だったらやっぱタッカーが一番イメージ合いますね。爽やかな攻めタッカーに嫉妬?
一夫多妻の葛藤を描いた話も見たり読んだりするけど、そこに純愛を捩じ込もうとすると、綺麗事いうなよ…とかなり厳しい目で見ちゃいます。大河ドラマでも正妻を溺愛してる描写あっても(でも側室にいっぱい産ませてるね…)と思うと好感度下がりますね〜。
まぁBLの王族モノ読んでると、逆に、この国子孫大丈夫?って心配もしちゃいますけどね(笑)
?️たろたろ様
ジョセフ・ゴードン=レヴィット、検索して最初「エエ〜ッ違う〜?」と思ったけど検索ワードに「ロン毛」て足したらまぁまぁ理解できる画像出てきた。キリッとしてたらなんとかまぁ…笑顔のタレ目度がコレジャナイ感(笑)可愛いんだけど(笑)あと「ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ロン毛」画像検索でちょいちょい窪塚洋介混じってるのなんでだ?(笑)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
武田様もmichi様もサッと現れて爆笑させてくるのどういうことなの〜(≧∇≦)
?️武田清正様
「穴があると入れたくなりますが」に昼から爆笑してしまいました。
好きな攻め受け了解しました!あとで更新しますね。
「セットだからこそ好き」わかります!単独だともっとドストライクなキャラは別でいるかもなと思いつつ、この2人の組み合わせがたまらなく好きというの、ありますね。私はアドリアンとか墨と雪の2人がそうです。
フェアシリーズで「気をつけて」のセリフが出るたびに「ッ愛してるのサ・イ・ン〜♪」と脳内に流れるようになりました。
ロブが攻めでサムが受け!ヒェ〜どえらい上級者だ〜(°∀°)おふざけするロブに真顔のサム…サムのカチカチお尻に挑むロブ…。無理だ、想像力の限界だ。この話題に乗れるのはRoxyKitty様くらいじゃないの…。
?️michi様
読んでて下さったんですね〜?
私も今回のセールでラニヨン作品コンプリートできました?
星条旗がチラッ!厚切りジェイソンがチラチラッ!に爆笑??
私はもうジェイソンと聞いたら黒髪の美形が浮かぶようになってますよ!ケネディは…後半はほとんどサムって呼んでるから大丈夫!(笑)
まさかのサム受けw どうしてそうなったの?
ラニヨンファンブック、欲しいですね〜?相関図は必須。
それにしてもラニヨン作品のことこんなに根掘り葉掘り語ってるの日本ではここが1番なのでは?(と大きく出てみる)あまりに細かく語りすぎたゆえに未知のスレ参加者を逃した気もしますが…?
受け攻め人気投票、またどこかでお願いします☺️
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんにちは~
★「フェア」シリーズと「墨と雪」の共通点…
犯人が大学の先生、警察関係の人が監◯されてしまう、犬?が出てくる、
最後の逮捕もしくは救出劇が派手、
受けの父親が大学教授だった、というのもあります。
受けの学歴が高いなんていうのも共通点?
RoxyKittyさま、ありがとうございます。
共通点、結構ありましたね笑
「フェア」シリーズ先に読んで「墨と雪」でこれ…フェアの流れくるぞ…ドキドキ…
ってなったんですけど、ちょいちょい振ってたのにスルーだったもんで自信なくなってきてました笑
ただ、私的には「墨と雪」の方が後の展開はキツかったですが…
武田清正さま、牡羊座さんですね。
了解いたしました?
ロブ…印象薄くてめんごとなりますが…w
ちょっと出かけるので
また帰宅してからコメントしますね~?
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4989件
こんにちは
お久しぶりにお邪魔します。私にまでお声がけありがとうございます。
殺しのアートまだ1巻しか読めてません。最近はおかしなコメディばかり読んでました。
ものすっごい今さらですけど時系列とか教えていただきありがとうございます。
人物相関図は永久保存版ですね。ありがとうございます。私も人の名前覚えるのが苦手です。
小説はまだ読み返せるからいいけど、映画館で洋画を見た日には、本当に苦労します。一体今誰の話をしてるんだと、巻き戻ししたくなる。
【好きな攻めと受け】
タッカーとエリオット
単品でそれぞれ好きというより、セットだからこそ好きな感じです。
私のツボをずぼずぼついてくれた二人。何がどういいのかがうまく説明できない。
フェアチャンスほんとよかったです。
タッカーがさらっと愛のあるセリフをはいたあと、それに対するエリオットの反応が書かれずに次の場面に移り変わっちゃう感じけっこう好きです。
教授呼びとかもすき。
アダムとロブに票が入ってないですね。穴があると入れたくなりますが、やはりフェアの二人にします。
星座は牡羊座です~。
こういう星座の話とかって、ちょっと乙女にかえったようでこそばゆい。
皆さまのコメント見てて、だれが受けで誰が攻めとか考えてしまいました。
アランドロン私大好きです。エロくて最高。
ジュードロウも大好き。
二人には受けをやってもらいたい。
でもアランドロンが受けだと、攻めを誰にすればよいのか、難しい。
ローレンスオリビエの攻めとか見たい。
キアヌなら私は受けをお願いしたい。
とか妄想すると楽しいです。
需要なさそうですが、私はロブが攻めでサムが受けとかの話が読みたいです。
サムみたいな人が組み敷かれてねじ伏せられてるの見るの好きです。しかも相手がロブ的な人だったら最高。
明日でスレ閉じですね。
いつか殺しのアートを読み終えた日に、ちゃんとこちらのスレも熟読したいです。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
「フェア」シリーズと「墨と雪」の共通点… もう1つ、受けの父親が大学教授だった、というのもあります。
受けの学歴が高いなんていうのも共通点? エリオットは歴史で博士号持っていて、篠口はロンドン大学卒ですから。
私にはでもジェイソンが美術史で博士号持ってないのが不思議なんですけど。彼は修士のみですよね、確か。
サムって雄って感じのする男性ではあって男前って設定では無いですよね。で美人で高嶺の花のジョニーちゃんのお相手はやはり当然それに合う容姿の彼でしょう。FBIの捜査官なんて男性ばかり、ジョニーちゃんもてもてで選び放題だったことでしょう。
BMI 15なんて羨ましい、と肥満のわたくしは心からそう思います。痩せたい、何の努力もしないで痩せる魔法の薬?が欲しいです。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
いよいよ明日はスレ閉じですね?
寂しい…?
星座の表を埋めたくて、色々再読してたら、『アドリアン』2巻にジェイクが牡牛座♉️って書いてありました✨
でもジェイクって♉️って感じしないなー。アメリカでは日本とイメージ違うのかな?
>結婚するジェイク、別れたのに友達でいたがるジェイク、他にも男がいたジェイク…でもジェイクを愛することがやめられない。…裂いては許し裂いては許し。
まめぶぅ様のコレ☝️
アドリア〜ン?
パラ再読しながらまた絞り汁出ちゃった?
>自分では愛ある悪口言ってるつもりですけど、そう見えない場合もありますものね
まめぶぅ様はちゃんと愛が見えてたので大丈夫よ?♀️
あー、自分の場合は最近言葉遣いに配慮がなかったかもしれません…ごめんなさい?♀️
ところで
「フェア」シリーズと「墨と雪」の共通点…
RoxyKitty様、凄い〜✨
私恋人が監 禁されるくらいしか考えてなかった(笑)
あとは「相方が必死に攫われた恋人を探す」とか?(←萌え萌えの萌え?)
ももぞう様の相関図の+αと+βはαが恋愛要素、βが犯罪要素みたいに思ってたんだけど…
ももぞう様、合ってる?
725様
>エリオット、アドリアン、ジェイソンは外見似たタイプといいますか、なんか混ざっちゃいません?
はい、混ざります?
私昨日のコメントで、ジェイソンぽい顔で出てきたジョシュ・ハートネットを「アドリアンは下がり眉のイメージじゃない」とかって書いちゃってたし。
それだけじゃなくて、この言い方自体がなんだかキツかったですね?
たろたろ様ホントにごめんなさい?♀️
「受け攻めおまとめコーナー」ね〜。
あれ結構スペースとるでしょ?
それに2、3ヶ月ではそんなに劇的に変わらない人の方が多いし、毎回挙げなくてもいいかなと思ったの。
でも新しい方も来てくれたりするし、テンプレを少し短めに設定し直して、一年に一回くらいならまとめをあげてもいいかもですね☺️
>うちの弟共と従兄弟も180超でデカいです。
お〜、背の高い家系なんですね。725様も高そう。
>息子さんもフラワーボックスさまもスラっとしゅっとしてそうですね。
いやぁ、全然?
息子はBMI15でアンガー◯ズみたいだし(笑)、私はむしろチンチクリン?
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
『殺しのアート』人物相関表
⭐️ジェイソン・ウェスト(FBI 美術犯罪班)
☆ジョージ・ポッツ(LA支局 上司)
☆シェイン・ドノヴァン(美術犯罪班 同僚)
☆カラン・キャプスーカヴィッチ(美術犯罪班 上司)
☆JJ・ラッセル(ジェイソンの相棒)
☆アビゲイル・ドレフェス(シャイアン支部、3巻の相棒)
☆マルティネス(ボズウィン支部 JJの恋人)
☆トラヴィス・ペティ(マルティネスの相棒 サムを敬愛+α)
☆ギル・ヒコック(LA市警 美術品盗難対策班)
⭐️サム・ケネディ(FBI プロファイラー)
☆ジョニー・グールド(部下)
☆チャールズ・レイノルズ(シャイアン支部長 サムの友人)
☆エリナー・フィリップス(ボズウィン支部長)
⭐️仕事関係者以外
☆ジェレミー・カイザー(心理学者+β)
☆ルキウス・ラックス(ジェイソンが気にかけている学生)
☆アレクサンダー・ダッシュ(大学美術教師 姉の紹介者)
☆クリス・シプカ(ジェイソンの追っかけ記者+α)
☆エマーソン・ハーレイ(ジェイソンの祖父)
☆イーサン(サムの昔の恋人)
☆バーナビー・デュランド(フレッチャーデュランド画廊 兄)
☆シェパード・デュランド(フレッチャーデュランド画廊 弟+β)
☆バークル(昔の事件 ロードサイドリッパー犯人)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは〜
今朝はオタクっぽいコメントしてしまって恥ずかしい?
725様
インザーギ!
カッコいいですよねぇ?
現役の頃からカッコ良かったですけど、あのスーツ姿の破壊力はもはや凶器(笑)
でも個人的には、イマイチアメリカ人に見えなくて当てはまらないかも?
まめぶぅ様、725様
アンチトムクルなのね?
私は特に彼のファンでもアンチでもないけど、若い頃の彼はホントにてらいのない、アメリカ的なイケメンだったなぁと思うのですよ。
でも今改めて見てみると、ジェイソンではないですね。
だって彼、どう見てもアートより野球とかの方が好きそうな顔してますもんね?
すみません、一時の気の迷いです(笑)
まめぶぅ様
キアヌ×リヴァー・フェニックス!
なるほどね。それなら攻めはキアヌだわ(笑)
ももぞう様
相関図(表?)ありがとうございます(*゚∀゚*)✨
ペティとカイザーとシプカの+αが意味深?でもカイザーのは全然意味違いますよね?(笑)+β?だとするとシェパードも+βになるのかな(笑)
ところで細かいとこ突っ込んで申し訳ないのですが??
キャスカーヴィッチ→キャプスーカヴィッチ
ドレファス→ドレフュス
では…
michi様
お久しぶりです✨
>ケネディ→大統領の写真とたなびく星条旗がチラッ!
ジェイソン→13日の金曜日のマスク男とコメディアンの厚切りジェイソンがチラチラッ!
私もちょっと思った?
サムが受け…ええΣ(゚д゚lll)
まあ、そういうシーンもありましたけどね?
実はもっとたくさん書いてたんですが、指が滑って全消ししてしまった…?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
わたくしを見付けてくださってありがとうございます。肖像画お送り致しました。どうかご覧あれ。
れー様、
Roxy?は何処でも?です。M○xiでもL○neでもF○ce?でも❌でもあの?です。見かけたらお声かけて下さいね???
725様、
『エリオット、アドリアン、ジェイソンは外見似たタイプといいますか、なんか混ざっちゃいません?』激しく同意致します。
「フェア」シリーズと「墨と雪」の共通、犯人が大学の先生、警察関係の人が監 禁されてしまう、犬?が出てくる、最後の逮捕もしくは救出劇が派手、とそんなところでしょうか?
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
『殺しのアート』人物相関図
⭐️ジェイソン・ウェスト(FBI 美術犯罪班)
☆ジョージ・ポッツ(LA支局 上司)
☆シェイン・ドノヴァン(美術犯罪班 同僚)
☆カラン・キャスカーヴィッチ(美術犯罪班 上司)
☆JJ・ラッセル(ジェイソンの相棒)
☆アビゲイル・ドレファス(シャイアン支部、3巻の相棒)
☆マルティネス(ボズウィン支部 JJの恋人)
☆トラヴィス・ペティ(マルティネスの相棒 サムを敬愛+α)
☆ギル・ヒコック(LA市警 美術品盗難対策班)
⭐️サム・ケネディ(FBI プロファイラー)
☆ジョニー・グールド(部下)
☆チャールズ・レイノルズ(シャイアン支部長 サムの友人)
☆エリナー・フィリップス(ボズウィン支部長)
⭐️仕事関係者以外
☆ジェレミー・カイザー(心理学者+α)
☆ルキウス・ラックス(ジェイソンが気にかけている学生)
☆アレクサンダー・ダッシュ(大学美術教師 姉の紹介者)
☆クリス・シプカ(ジェイソンの追っかけ記者+α)
☆エマーソン・ハーレイ(ジェイソンの祖父)
☆イーサン(サムの昔の恋人)
☆バーナビー・デュランド(フレッチャーデュランド画廊 兄)
☆シェパード・デュランド(フレッチャーデュランド画廊 弟)
☆バークル(昔の事件 ロードサイドリッパー犯人)
投稿者: michi
ベストアンサー5件
いいね!1947件
わ!まめぶぅさま呼んでくれた~?
ありがとうございます♪
725さまも星座一覧に入れて下さり、ありがとうございます✨
皆さま、ご無沙汰です?
熱い熱~いコメント、ずっと楽しく読んでましたよ?
10月入って半額作品、短編以外を全部購入しました!
殺しのアート1巻読みはじめたんですが、人物の外見がなかなかイメージ出来なくて、
ケネディ→大統領の写真とたなびく星条旗がチラッ!
ジェイソン→13日の金曜日のマスク男とコメディアンの厚切りジェイソンがチラチラッ!
脳内カオスになりまして、しばらくお休みしてました?
そんなタイミングでそれぞれのイメージ俳優挙げて下さって、スッゴク参考になりました?神✨
サムもジェイソンもイメージ違った!特にジェイソンが?→小僧なところ。
で…私とんでもない思い違いしてて、サムが受けだと思ってました!笑ってやって下さい?
なので【受け攻め人気投票】にまだ投票出来ないです、とても残念?
ぜひ次回に参加させて下さい!
お名前変更のRoxyKittyさま~♪
短編あらすじ楽しいです?消えたコメントは最後のだけは読めました。
原文読めるとニュアンス違いますよね~羨ましい?私全然読めないので、こうして教えて下さると理解が深まります♪
こちらのスレの内容って、ラニヨンファンブックとして纏めたら1冊出せるのでは…?なんて思ってしまいました?
コメント集、短編、相関図、キャライメージ、挿絵イラスト…ね!いけそうじゃないですか!??
あったら私、即買いだわぁ?
なかなか出てこれないですが、最後まで楽しませて頂きますね?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
フラワーボックスさまがーーーーーあ、熱い✨
エリオット、アドリアン、ジェイソンは外見似たタイプといいますか、なんか混ざっちゃいません?
実は私的に俳優イメージと共に元ACミラン監督、フィリッポ・インザーギのスーツ姿が
ベースになっちゃってます。
あくまでもこれは勝手なイメージなんですが………おっと、ブーイング??
ジェラール・フィリップはちょっと雰囲気ありますよ。
㋕で可ですかね?ふう~?
そう、キアヌは受け顔だよねー
サムとジェイク、どちらもドルフ・ラングレンがチラつくんだけどロボット的なイメージだとサムかなと。
ヒューさま大人気ですね~、ひゅーひゅーだよ
わたくし結構苦手な俳優も多くてですね……(えっと、実はアンチトムクルです?)
>包容力のあるイケメンで茶道の家元の息子で赤門出身なんて、コイツのスペックもたいがいやな
そうや春彦のスペックも、もりもりやな笑
ガチな浮気はNGです。そのとーり、ジェイクの認識の甘さと浅はかさはコラ?ですよね。
そういえば、前回のラノベスレでフラワーボックスさまの
「受け攻めおまとめコーナー」がなくて、ちょっと寂しかったです…?
またもや大幅に変更してますがね笑
…お忙しいでしょうし、手間も掛かりそうなので仕方ないですよね。
残念だったのでお伝えしたかったの、それだけです?
息子さんもフラワーボックスさまもスラっとしゅっとしてそうですね。
うちの弟共と従兄弟も180超でデカいです。
れーさま
もうご存知かもしれませんが、「ムーンリット」シリーズと「ガーディアン」シリーズは
世界線が同じなだけで別のストーリーでしたね。
同じく「傍観者読みマスター」なんぞできませぬ…
あの、「フェア」シリーズと「墨と雪」の共通に同意してくださるお方はいらっしゃいませんか~……?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
( 」 ´ O ` )」」/ michi様〜武田清正様〜うきわ様〜/
(他の人も〜)
_人人人人人人人人人人人_
> ラニヨンキャラ人気投票 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
【受け部門】
◼️アドリアン…725様、ももぞう様、まめぶぅ
◼️エリオット…フラワーボックス様、れー様
◼️ジェイソン…RoxyKitty様、たろたろ様
◼️アダム
【攻め部門】
◼️ジェイク…ももぞう様、まめぶぅ
◼️タッカー…れー様、フラワーボックス様
◼️サム…RoxyKitty様、725様、たろたろ様
◼️ロブ
◼️アダム(両部門にエントリー)
良かったら受け攻め一人ずつ選んでね♡
既読作品からで良いです♡
短編の人は省いたけど、追加もご自由に♡
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
一穴一棒主義は心の問題…なるほどね〜
種まき本能に抗って1人を大事にする男はポイント高くて当然。
あ、私の好きな微ッチも、割り切った大人の雰囲気が好きなだけで、1人に決めた後のガチな浮気はNGです。
…なんとなく弁解したくなった?
725様
㋕…???
ご配慮ありがとー!
だいぶマシになりました(笑)
ほんと、なんでよりによってコイツと一緒?
>ジェイクの葛藤やらなんやらもねー…私的に、こんなことになってもアドリアンは
当然このまま付き合い続けるだろ?という傲慢さが?
そーなのよ!(前のめり)
その認識の甘さと気づきの遅さはしっかり反省して欲しいわ?
続編の春彦、前作より雄度が高めです。
包容力のあるイケメンで茶道の家元の息子で赤門出身なんて、コイツのスペックもたいがいやな?
ももぞう様
相関図ありがとう❣️
でもフリーハンドで描いてたのをコメント欄におこすのは中々大変そうですね?
めっちゃカクカクシカジカしちゃいそう?
無理はしないでね〜?
れー様
ヒュー・ジャックマン良いですね✨
優しそうなムキムキ、私も好き?
私も最近はめっきり男女の恋愛モノが読めなくなりました?
ところでリバより固定がお好きとおっしゃってましたが、実は私もサムやジェイクがお尻を明け渡していた時、軽くショックだったのよね?
リバる時は体格差が無い方が好みらしい(笑)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
昨夜はちょっと取り乱しまして失礼しました?♀️
そして色々検索しているうちに寝落ちしてごめんなさい?
ジェイソンの顔ですが…
ジョシュ・ハートネットも断固反対(笑)
アドリアンは下がり眉のイメージじゃない。たろたろ様、ごめん?
色々探してみましたが、自分のイメージに合っていたのは若い頃のトム・クルーズみたいな感じでした。
異論反論ごもっとも?♀️落ち着いてください。
なんでだろう。なんか突貫小僧のイメージがあるからかな?
アドリアンのモンゴメリ・クリフトは私もちょっと違うと思ってました?
もう少し線が細いイメージですよね。
超古いけどジェラール・フィリップとか…あ、石を投げないで!?
エリオットのイメージに近い俳優さん…なかなかいませんね?
シャープな美形だけど、ジェイソンやアドリアンより姫度は低め…
キアヌとか好きな顔だけどアジア系だしちょっと違う。
あ、キアヌは私も受け顔だと思ってたよ?
オーランド・ブルームも好きな顔だけど、優しすぎるかな〜
実はパッと浮かんだのは、ヒゲのないクリスチャン・ベールで…あっ、だから石を投げないで!?
アダムはアレックス・ペティファー…
そうそう、こんな感じ❣️
タッカーはサム・ワーシントン、クリス・ヘムズワース…うん、ムキムキでどっちもいいと思います?
ジェイク…私はこっちにドルフ・ラングレンを当てたいわ。マックイーンさほど背も高くないのでイメージ合わない。
サムは挿絵に引っ張られてガタイの良いイメージあったので、ちょっと探し直します?
>ジェイソン、エリオットとアドリアンは皆んな身長6フィート(183cm)くらい
うーん、ジェイソンとアドリアン はそうだと思うけど、エリオットはタッカーと身長がほとんど変わらないとあったので、もう少し高いんじゃないかな。188くらいありそう。
そうそう、実はうちの息子が182くらいで…
そうかー、ジェイソンやアドリアンと同じくらいなのかー(笑)
ところで人気投票ですが…
好きな受け攻めがエリオットとタッカーって、私『フェア・シリーズ』大好きやん(笑)
アダムのキャラもめっちゃ好きなんだけど、ヘキ的にエリオットが1番なのよね〜?
(続く)
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
>ジェイソン、エリオットとアドリアンは皆んな身長6フィート(183cm)くらい…
思っていたより高身長ですね。
タッカーにクリス・ヘムズワースは私的にイメージ近いです。
>★JJは黒髪で男性向けファッション雑誌GQの表紙を飾れそうな正統派美男子
ジェームズ・フランコ?
>★アダムは金髪でバービー人形の彼氏のケン人形みたい
アダムはアレックス・ペティファーみたいなイメージでした。
ガイはマシュー・マコノヒーと若かりしマッツさまみたいな?
私はハリウッド俳優にはあまり詳しくなくて、ヨーロッパ系のマイナー寄りな俳優が
好きなので、まあマニアックでしょうかね笑
どうしても、エリオットとロブのイメージが想像つかないです。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
シリーズ作品20冊一気読み、9日間で制覇できました。ちょっと今ロス中です?
わ~い!タッカームキムキ嬉しい✨たろたろ様とはイメージ違ったけど『ヒュー様好き』いただけてウヒョ~です⤴サム・ワーシントンふむふむ、な・る・ほ・ど~˗ˏˋ☝ˎˊ˗雰囲気わかります。
一穴一棒は気持ちの問題じゃい!もわかるー。だってさ、まぁ一夫多妻の国もわかるけど、昔の王族とか子孫残すもわかるけど、やっぱ気持ちが大事かな。その時代も葛藤ありきな制度ですよね。
私今もそういう制度の作品読むの嫌なんだよね…全然傍観者読みマスターできてない?
BLは少女漫画かぁー私は少女漫画時代にBLぽい作品は1つも読んでないんです。なのでやっぱBLは私の中ではどこかエンタメのような特別な感じで読んでます。最近少女漫画も前のように萌えなく、ラノベも久々男女物読んでみたけど、こっぱずかしいがかっちゃって萌えがないんですよ。年だな?TLラノベもう~ん、前のようにドキドキもないんだなー。BLならドキドキキュンキュンするのにぁ。
ひと段落したのでスレ閉じまで又きます?
コソツRoxyKitty様発見したよ、Roxyで猫ちゃんですよね?秒で見つけた。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
私もキアヌ・リーブはどちらかと言えば受け顔だと思います。
タッカーにクリス・ヘムズワース、「マイティ・ソー」の人で身長190cm、エリオットにオーランド・ブルーム 身長180cm なんて如何でしょう?
もう俳優さん皆んな同じ顔に見えちゃっているんですけど、私(笑)
私の記憶の中のある登場人物の外見ですが :
★ペティは金髪でそれなりに筋肉の付いたいい身体、スポーツ雑誌のモデルのよう
★タッカーは赤毛でボディービルダーみたいなムキムキの大男
★サムは金髪で肩幅は広いけど、手足が長くボクサーみたいに絞った身体
★JJは黒髪で男性向けファッション雑誌GQの表紙を飾れそうな正統派美男子
★アダムは金髪でバービー人形の彼氏のケン人形みたい
ジェイソン、エリオットとアドリアンは皆んな身長6フィート(183cm)くらい、黒髪、目は緑か青。ジェイソンは肩幅は広いが全体的には線が細く、顎の線も細い感じ。ロブは茶色の髪に茶色の目(平凡で平凡)でした?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
えー、キアヌは受け顔だと思ってたー笑
イライジャ・ウッド…最近のは私の知ってるイライジャじゃなかった…チーン
たしかにジェイソンはもっとキレイ系ですね。ジョシュ・ハートネットなるほどー
ティモシー・シャラメだとまだ色気が足らんし…ちょっと繊細な美形?ムズい?
アドリアンのモンゴメリー・クリフトって、ん?となりませんでした?以前まめぶぅさまとも言ってたよね笑
タッカーはサム・ワーシントン、ふむイメージ近いのわかります。
皆さまのキャライメージも様々でおもしろい✨
ちなみに、ペティはルーク・ミッチェルみたいなイメージです笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
♈ 牡羊座 ……まめぶぅさま、れーさま
♉牡牛座
♊双子座 ……RoxyKittyさま、ももぞうさま
♋蟹座 ……ホームズ
♌獅子座 ……フラワーボックスさま、725、㋕
♍乙女座 ……アドリアン、 michiさま
♎天秤座 ……エリオット
♏蠍座 ……サム
♐射手座
♑山羊座
♒水瓶座 ……たろたろさま、ジェイソン
♓魚座
追加しました。ありがとうございます~✨
武田清正さま、うっかり抜けてました…?よければ星座教えてください。
たろたろさま
ジェイソンに1万票?ポストカードは予約したからかなあ?5巻の表紙だから微妙でした。この表紙あんまり…
栞はみなさまにコピーしてお贈りいたしたいです。
フラワーボックスさま
ごめん、カイザーさりげに修正してみました、これもあかん?
>「どっちの“ball”を?」ワハハハハ
「猫はいつでも~」の受け、設定もりもりですなあ…でも春彦に会いたいのでもちろん読みますよ。
ハリー・ロイド好きなの笑 エリオット推しのフラワーボックスさまのイメージはどなたかな?
そうやっぱりギャップ萌え、ですよねー?
>アダムはロブと一緒にオレゴンのど田舎で暮らしてるんですね。
勿体無いけどラブラブでなによりですな。
まめぶぅさま
愛ある悪口ってもちろん分かってるから無問題ですよ?
>一穴一棒は自然の摂理じゃない、それは種を蒔く男側のご意見ですね。
いや、一穴一棒は気持ちの問題じゃい、と。
ラニヨン先生に踊らされるまめぶぅさまw
ジェイクの葛藤やらなんやらもねー…私的に、こんなことになってもアドリアンは
当然このまま付き合い続けるだろ?という傲慢さが?
ケヴィンかわいいよね♡
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
まめぶぅ様
受け部門→ジェイソン
攻め部門→サム
ジェイソンに1万票でおねがしいます?
登場人物一覧は電子の方にお裾分けです?
>「こんなやつ好みじゃないし」から「なんか気になる…ドキドキ」というパターン
少女漫画的展開、私も好きです?
725様
5巻は栞じゃなくてポストカードだったんですね?
私はポストカードすら付いてませんでしたよ~
セルフレジで買ったからかな?
密林で予約すれば良かった?笑
さて私は何座だと思いますか?←うざ絡み
ジェイソンと同じ水瓶座です?
フラワーボックス様
>ジェイソンがイライジャ・ウッド❗️?私の中では絶対ないなー(笑)首が太すぎ?
>ジェイソンがイライジャ・ウッドとイーサン・ホーク?
ちがーう!私は断固反対する!
↑正直すぎて爆笑?
ジェイソンなんですけど、ジョシュ・ハートネットはいかがでしょう?断固反対の予感?笑
イーサン・ホーク系統の純朴系かな?
アドリアンに似てる俳優は作中ではモンゴメリー・クリフトってことになってるので、ラニヨンさんのイメージはモンゴメリー・クリフトなのでしょうが、私のイメージは髪が長めの時のジョゼフ・ゴードン=レヴィットですね?
れー様
ヒュー様好きです、オスみがすごくて?
タッカーは私のイメージに近いのはサム・ワーシントンですかね?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
好きな受けって難しいです。アダムにしたのは単に彼が好きなキャラだから、でも彼には受けのイメージ無いです。あの3人の中ではジェイソンかな?ラニヨンさんの番外編のSS読んでケネディへの理解が深まったと思います。でも彼の重い情念とか劣情とかあれこれと想像して楽しむ部分が減り少し寂しい感じでもあります。それと同時にジェイソンが私の中では予想外のキャラとなりました。人間的には普通のとてもいい人、でも恋愛に関しては掴みどころがない感じで自分が本当に望んでいるものを理解していないように思います。
私もジェイソンは繊細な感じの綺麗系のイメージです。お姫様ですもんね?
『馬屋古女王』のお話しが「日出処の天子」の続編って呼ばれているんですよね。あれって続編だったのねって感じではありますが。
武田清正様の好きな受けと攻め想像出来ちゃいません?
私は10年一緒でもバッサリ切りますね。だって別れたのには理由があるから。で友人関係も望みません。
モンタナにFBIのオフィスは無いって訂正します。アダムがオレゴン州ベンドのサテライト オフィスに居ると知り、そんなものが本当にあるのか調べた時にモンタナにもサテライト オフィスがある事を知りました。
まめぶぅ様、
ぜひぜひ私を見付けて下さい? その為のここでのユーザー名変更ですから。うふふ、肖像画見たいでしょう?でついでにBLのコミュも入ります?お仲間が増えるのは嬉しいですわ。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️フラワーボックスさま
イライジャ首太過ぎ、確かに?
ハリー・ロイド…ふむふむ、うちもここ数日検索しまくりですよ。画像ペタリできたら皆さんが挙げてる俳優すぐ見比べられるのにね〜。
アドリアンのイメージが一番難しいかも。黒髪で青白い顔のちょっと陰りもある感じのイケメン…。キアヌがもうちょっと受け顔やったらな〜あの人攻め顔なんだよな〜(個人の感想ですw)
日出処の天子続編って橘大郎女の話かな?(最近の事は覚えられないのにこういうのだけすらすら出てくるのほんま驚いちゃうw)
もう誰になんの返事書いてるのかぐちゃぐちゃだ〜ごめん?
?️ももぞう様
相関図、難易度高いでしょう!?無理なさらずに(笑)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
よしキタ、追加!
_人人人人人人人人人人人_
> ラニヨンキャラ人気投票 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
【受け部門】
◼️アドリアン…725様、ももぞう様、まめぶぅ
◼️エリオット…フラワーボックス様、れー様
◼️ジェイソン
◼️アダム…RoxyKitty様
【攻め部門】
◼️ジェイク…ももぞう様、まめぶぅ
◼️タッカー…れー様、フラワーボックス様
◼️サム…RoxyKitty様、725様
◼️ロブ
◼️アダム(両部門にエントリー)
良かったら受け攻め一人ずつ選んでね♡
既読作品からで良いです♡
短編の人は省いたけど、追加もご自由に♡
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
RoxyKitty様のジェイク擁護、ほんまその通りなんですよね。?視点で見ればアドリアンなんか不倫泥棒?⬛だし、アドリアンも5巻ではジェイクを拒絶しながら遠くに行かれるのは嫌、と矛盾したことを言ってジェイクを怒らせてる。皆正しいことばかりじゃない。
それでもやっぱり、結婚するジェイク、別れたのに友達でいたがるジェイク、他にも男がいたジェイクと、ジェイクのおこないに一番心が掻き乱される。でもジェイクを愛することがやめられない。この読み応えが好きで繰り返し読んでしまう。裂いては許し裂いては許し。ラニヨン先生に踊らされてる(笑)
「殺しはヨガのポーズ」の元旦那のことも、私「苛つく野郎」とばっさり切ってますけど、作中では主人公は元旦那を恨みつつもなんだかんだ許してしまうんですよね。10年連れ添った相手だと、やっぱり心底は憎みきれないもんなのかもね…自分だったらどうだろう…な〜んて考えさせられました。
4巻のモンタナ事変も、捜査上問題あるのはジェイソンの方なのは分かってはいるけど、ドクおじいちゃんにサムを「人情のないクズ」って言って貰えるとスッキリしちゃう。
自分では愛ある悪口言ってるつもりですけど、そう見えない場合もありますものね、気をつけます??
?️RoxyKittyさま
最初の頃に消えた1個以外は、見た瞬間保存するようにしたから、あとは全部読めてると思います?
一穴一棒は自然の摂理じゃない、それは種を蒔く男側のご意見ですね。同じく一夫多妻は自然の摂理として理解はできる。
m◯xiでRoxyKitty様を探したら見つけられそうですね。もう何年も開いてないわ〜。日記機能とか便利で好きだったけど。
?️725さま
イライジャ・ウッドとイーサン・ホーク掛けて割る、あ〜それかなりイメージ近い!→ジェイソン
ラッキー・ブルー・スミス!うわーカッコいい〜?女いっぱい泣かせてそう〜?
「アドリアン」のわんこケヴィン可愛いよね。アドリアンモテモテ。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
おっと入れ違いに。再度投稿〜。
_人人人人人人人人人人人_
> ラニヨンキャラ人気投票 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
【受け部門】
◼️アドリアン…725様、、ももぞう様、まめぶぅ
◼️エリオット…フラワーボックス様
◼️ジェイソン
◼️アダム…RoxyKitty様
【攻め部門】
◼️ジェイク…ももぞう様、まめぶぅ
◼️タッカー…れー様(よね?)フラワーボックス様
◼️サム…RoxyKitty様、725様
◼️ロブ
◼️アダム(両部門にエントリー)
良かったら受け攻め一人ずつ選んでね♡
既読作品からで良いです♡
短編の人は省いたけど、追加もご自由に♡
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
そうか、アダムの扱いが単純ではないのね…追加してみました。変更あったら言ってください。
_人人人人人人人人人人人_
> ラニヨンキャラ人気投票 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
【受け部門】
◼️アドリアン…725様、まめぶぅ
◼️エリオット…フラワーボックス様
◼️ジェイソン
◼️アダム…RoxyKitty様
【攻め部門】
◼️ジェイク…まめぶぅ
◼️タッカー…れー様(よね?)フラワーボックス様
◼️サム…RoxyKitty様、725様
◼️ロブ
◼️アダム(両方エントリー)
良かったら受け攻め一人ずつ選んでね♡
既読作品からで良いです♡
短編の人は省いたけど、追加もご自由に♡
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
725様
星座ですが
エリオット…『フェア・チャンス』で誕生日が10月とあったので天秤座♎の可能性が高いかも️??
RoxyKitty様
私より上?ほんとに〜??
『ツーリングエクスプレス』私も読んでました。
BLっぽくは無いけど『サラディナーサ』も好きでした。
なんかヅカっぽくて(//∇//)
『日出処の天子』続編…実はまだ読んでないんです?♀️
本編は紙で所持してるんですが、いい機会なのでちょっくら買ってきますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ラニヨン先生のブログ、チラッと見てきました。
魔訳がいい味出してる?
アダム、やっぱりオレゴンにいたんですね。
キャリアを犠牲にするならロブ…普通に考えたらそうですよねー。
FBIの方が絶対給料高そうですもん。
でも都会が性に合わなかったというロブにアダムが合わせたんですね。
タッカーとの遠恋からの破局がよっぽどトラウマだったのね?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
725様、
キャラの星座調べて出てきたのはもう一人のみ、「ホームズとモリアリティ」のクリストファー・ホームズ氏が蟹座だそうです。って横キャラのしか分かりませんでした。
アドリアン・イングリッシュってゲームになってて、その画像がラニヨンさんのブログで見れます。お名前英語とBlog でググると出てきます。もしくはお名前にドットでblogsoptにドット コムです。でこのサイト魔訳オプション付きです。色々なSSなんかもあって読めますよ。ジェイソンとサムがジェイソンの実家のクリスマス?パーティーに参加しているお話しとか先程読みました。
フラワーボックス様、
歳は私の方が上かと思いますが、世代で言えば同じなのかもしれないですね。
「日出処の天子」は雑誌で読みましたよ。当時の一万円札の人で歴史のお勉強で出てくる彼の想い人が、え?って。続編が大変興味深かったですね、2人があぁいう形で結ばれるなんて。
「花とゆめ」も買っていたんで「ツーリングエクスプレス」は当時ハマりました。で数ヶ月前半額だった時に電子書籍で大人買いしましたよ。懐かしいの一言です。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます?
RoxyKitty様
原文だとそうなってるんですね?
「ボールから目を離すなよ」と言われて、すかさず「どっちの“ball”を?」なんて、ジェイソンもニクいですね?
ちょっと下ネタだけど、こういうジョークが自然に出てくるってのがカッコいいなぁ✨
教えてもらわなければ、この粋な返しもわからなかったわ。ありがとうございます✨✨
英語の雰囲気を完全に伝えるのって、やっぱり難しいんですね〜?
クリスのエピソード追加嬉しい?
本編にも出てきて欲しいけど、職種的に難しいんでしたっけ?残念だなぁ?
読んでた少女漫画のレーベル…もしかして同世代かもと思ってしまった( ̄▽ ̄;)
725様
星座の表、面白いですね。
皆さんのコメントと合わせて眺めてみたい。
でも、なんでカイザーと並べるの〜!
ももぞう?様の相関図も見たいな〜?
一穴一棒主義w…人類皆穴兄弟w
やめて、朝から吹いちゃったじゃないですか?
「猫はいつでも~」の受けねぇ?
なんだか幼いし浅はかだし、アメリカ人とのハーフでアメリカ育ちでMBA取得のための大学院に通ってる24歳?うそーん(笑)
まひろとはタイプが違いすぎて、春彦がコイツのどこに惹かれたのかイマイチ理解できなかった?
単に私の好みのタイプでなかっただけかもしれないので、あまり気にしないでください?
>見た目王子で中身がおっさん
私も好きよ❤️そういうの。
16歳の頃のラッキー・ブルー・スミス…おお可愛い?
彼も細マッチョですしね。なるほどなるほど。
ジェイソンがイライジャ・ウッド❗️?私の中では絶対ないなー(笑)首が太すぎ?
サムのドルフ・ラングレンとニール・ジャクソンの方は頷けます(*゚∀゚*)
アドリアン …ジェームズ・フランコとハリー・ロイドだったらハリー・ロイドかなぁ。
はぁ、それにしても725様、最近の俳優さんにお詳しい✨
うちのグー◯ル先生は大忙しです(笑)
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
そういえば、ジェイクはスティーブ・マックイーンのイメージとありましたよねー
星座は外しまくってるポンコツですが…笑
たろたろさま、ももぞうさまは何座でしょうか~?聞いてもよいのかな
以前ラノベスレでお聞きしたみなさまとラニヨンキャラはこんな感じ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
♈ 牡羊座……まめぶぅさま、れーさま
♉牡牛座
♊双子座……RoxyKittyさま
♋蟹座
♌獅子座……フラワーボックスさま、725、カイザー
♍ 乙女座……アドリアン、 michiさま
♎天秤座
♏蠍座……サム
♐射手座
♑山羊座
♒水瓶座……ジェイソン
♓魚座
スッカスカです笑 もっと埋めたいな~
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
RoxyKittyさま
「ミレニアム」はハリウッド版とオリジナル版両方観ました。スウェーデン版は原作ほぼそのままで
キャストイメージもかなり忠実だと思います。ラストの展開がハリウッド版の方が分かりやすいですね。
原作は作者が亡くなり、3部作まではスティーグ・ラーソンで4巻から他作家が引き継いで続編書かれてます。
ももぞうさま
人物相関図、見たい?ぜひ載せてください。
ジョニーも同じく、「そうだ女性だったー」てなります。ジョニーといえば男性だと思いますよね…
そう、私も基本が「一穴一棒主義」なのでね…
人類皆穴兄弟みたいな?カルチャーギャップを感じてしまいます笑
海外作品には一途な少女漫画的キャラおらんのかと。
まめぶぅさま
いやあ、見つかってよかったよ笑
イライジャ・ウッドもええと思うよ、イーサンホークと掛けて割ってみようか~
アドリアンはジェームズ・フランコとハリー・ロイドみたいなイメージなの。
サムはドルフ・ラングレンとニール・ジャクソンのイメージなんですよねー
JJ犬派笑 ラッセルくんのイラストがイメージ違いすぎてとっちらかるんだけど…
見た目が好きなのは、モデルのラッキー・ブルー・スミス
16歳当時のプラチナブロンドの彼が美少年でグッとくるんですよー
そう、意地の張りあいでままならないってのが男同士のいいところ?…ははは
サムの「こんなに頭の中がブンブン言ってちゃ、眠れないわよ」ってルビーの秘密兵器モノマネ見たい笑
フラワーボックスさま
>エリオットのボトムの時の心理…個人的にはヘキにブッ刺さりまくり案件(笑)
気の強い美人が実は支配されたい欲求の持ち主とかめっちゃ好きなの?
…やっぱり?そうかなと思ってましたよ笑
「猫はいつでも~」読まれたのね。まだ未読なんだけど受けちゃんイライラなの?
「アヅマリ」シリーズ読んでますがここでも…エダ先生スピンでカプのパターン
お好きなのね笑
王子沢、めっちゃ好きなんです。見た目王子で中身がおっさんとか萌え萌えのもえ~♥
たろたろさまパクっちゃったよ
たろたろさま
サム視点の短編…勘違いかもしれません、失礼いたしました?
紙本にいつも付いてたしおりが5巻でポストカードになってて、軽くガッカリしました…
【受け部門】
アドリアン
【攻め部門】
サム
「アドリアン」脇キャラのケヴィンもワンコっぽくて
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
BLって私には今でも少女漫画です。遥か昔BLなんて言葉が無かった頃、男性同士の恋愛のお話しは皆少女漫画雑誌に掲載されていましたものね、「マーガレット」とか「ララ」とか「花とゆめ」とか。BLは少女漫画からの派生で大きくなりジャンルの1つとして確立されたってそれだけですよね。
木曜の朝のサムからの電話に出たのはクリスです。ジョニーが朝の準備で?中にサムからジョニーの携帯に2度電話があり、その後に家の電話にもかかってきたので重要な要件なんだろうと思ったクリスが電話に出ます。でジョニーちゃんにサムの様子はどうだった?と聞かれたクリス君は、いつもと同じ、氷の壁の様だった。氷の壁が喋ったら、だけどね、と答えます。
「地獄の⛄️」もその他のSSとかキャラ・インタビューもダウンロードして持ってますので、メールくだされば皆さんにお送り致しますよ? サムとジェイソンの肖像画もジョニーとクリスのイラストも。私もまだ読んで無いのですがジェイク視点のSSも幾つかありますし。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは。
まめぶぅ様
スレ閉じ日、了解です。
1ヶ月、経つの早いですね〜
好きな受けはアドリアン !
好きな攻めはタッカー!
でヨロシク?
アダムも大好きなんですけど、私もどことなく攻めの空気を感じるんですよ(笑)
エリオットのボトムの時の心理…個人的にはヘキにブッ刺さりまくり案件(笑)
気の強い美人が実は支配されたい欲求の持ち主とかめっちゃ好きなの?
根っこのとこは少女漫画好きな乙女…わかります!私も多分そう。
24年組の話とか、今度ゆっくり話しましょう(笑)
725様
映画は21世紀以降はほとんど観れてなくて?
オススメの映画、サブスクで見ます…
放蕩長屋のスピンオフ…読んだんですけど、受けがバカすぎてイライラ。
私、結局はまひろを好きな春彦のことが気に入ってたんだなぁと…
ブラッドのスピンオフ、単行本になるのを待ってて、まだ読んでません。
なんだかブラッドも、コールを好きな彼が気に入ってたみたいな感じになったら悲しい?
RoxyKitty様
いくつか消えちゃったけど、ちゃんとコピペしてありますよ?(←学者した)
ジョニーとクリスのCoda、嬉しかった✨
まぜっ返すクリスがお茶目で好き?
クリスのキャラ良いわ〜
ジョニーは男を見る目がありますな?
ジェイク…彼も頑張って、彼が考えるところの「普通」になろうとしたのはわかってるんですよ。
でもねぇ…
あそこまで追い詰められないとわからんのかーい?
と、ちょっと叫んでみたくはなります(笑)
たろたろ様
アラン・ドロンの息子、ぐぐってみたー!
うわ〜、お父さんそっくりですねぇ‼️?
めっちゃ美形?
でもやっぱり若い頃のお父さんの方が色気ムンムンでギラギラだわ(笑)
ドルフ・ラングレンは、私ジェイクがこの人のイメージです。
ももぞう様
わーい、ももぞう様だ❣️
嬉しいな〜✨
ジェイク…彼も辛かったし、アドリアン も?もほんとなら傷つけたくなかったというのは私もわかってるんですよ?
彼が「普通」を選べばアドリアン を傷つけ、己に正直になろうとすれば?を傷つける…
なんとも遣る瀬無いです?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
消えるものは消え、残るものは残る不思議さです。何が違うのかさっぱり判らないのですけど。
で、まめぶぅ様は消える前に目を通されました?
ジェイソンの初恋はサムだけれど、サムの初恋はイーサンでしょう。ジェイソンの方がまともな恋愛経験をしていたように思っていましたが、実はあのサムの方がまだ普通だったとは。これは少々驚きです。
ちなみにサムは一穴一棒主義は自然の摂理では無いとの考えだそうですが、お相手がそれを望むのでそうするとの事です。
アメリカ人男性、あなたは太陽だってお相手に本気で言うのかな?言うかもしれないけど、言わなさそう。どうなんでしょうね。多分言わないかな。言っても冗談めかして言うくらいかな?
私アダムって攻めのイメージが強いです。だって最初にコ◯ドーム付けたの彼だから。でもアダムが受け側にいるんだったらアダムに1票です。攻めはサムで。
サムの肖像画を「殺しのアート」なんて読んでないお友達に見せ、この人誰に似ていると思う?と聞いたらドルフ・ラングレンと言われました。ドルフ・ラングレンなら原作のイメージともあいますね。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️725様
モリアリティのサイン会見つけてくれてありがとね☺️探しても全然出てこないから私の妄想だったか…と本気で思いましたよ。
サム、ドルフ・ラングレンいいですね。アーロン・エッカートもええな。
ジェイソンのイメージ誰も挙げてないからビクビクしながら言うけどイライジャ・ウッドとかどうかなとかちょっと思ったり。可愛すぎ?
若い時にみた映画って、今よりも鮮明に記憶に刻まれてますよね。その頃に映画観まくってたのは大いなる財産ですね〜。今はサブスクで見てもどんどん忘れちゃうわ?
ラニヨン作品はとくに、受けも気が強いし意地っ張りで、簡単には頼らないし、一方的に護られることに反発する。そこの描写が良いよね〜。
私は謎に態度がでかい牡羊座です。態度がでかいのは学年で分けられたとき4月生まれはチートで苦労知らずだからと言われたことあります?一理ある。
?️たろたろ様
登場人物一覧、これめっちゃいいですね!保存しました。6巻読むときにも便利なやつや〜、ありがとうございます?
アドリアンは元々はメルとかガイみたいな文系男子が好みのタイプだと自分では思っていたけど、これまで周りに居なかったタイプのジェイクと思わぬ恋に落ちたんだと思いました。ジェイソンもサムの第一印象は悪かったし、「こんなやつ好みじゃないし」から「なんか気になる…ドキドキ」というパターンがラニヨン先生はお好きなのかなと。そして私も好き!(笑)
アラン・ドロンの息子、イケメン!!
?️れー様
CODAって音楽用語で、フィナーレのような意味なんですって。エピローグ的なものかな。
ハリソン・フォードとリチャード・ギア、溺愛好きのれー様のイメージを裏切らない、甘い系イケオジね☺️定番過ぎだけど「プリティウーマン」好きだったな。この雰囲気の俳優さんだとヒュー・グラントも好きだ〜。
ちなみにラニヨン作品でれー様の一番好きな「受け」キャラは誰でしょう?
?️ももぞう様
人物相関図、見たい?
ジョニーグールド※女性、わかるw
私も今回年表やらなんやらで手書きのメモいっぱいできました。このデジタル時代に、結局わかりやすいのは手書き(笑)
6巻に備えて謎解きをすべく過去の事件のメモとかも作ったけど推理は早々に諦めました/(^o^)\
タイBL、半額やないですか!レビューも良い。こ、これは買いかも…。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
アドリアンの綴りはAdrianとAdrienがあるんですね。エイドリアーーーン?がaの方のアドリアンだと。おフランス風はリサママの趣味かな。
?️フラワーボックスさま
年表のエリオットの負傷、5月から6月にずらしてみました。そう、アダムの件と辻褄を合わせるために…。
ヨガのポーズ買っちゃったの?あれなら家庭の本棚にあっても問題ないですね?
義理のお兄さん、ウォーリーなのwwかわいいwそれは筋トレ強要したら可哀想だった?
学園天国の短編いいでしょ!あのページ数であのドラマ、あえて描かれなかった部分に激しく想像を掻き立てられる。
エリオットのボトムの時の心理ね、あの描写好きなのよね。男なんだけどこういう性癖なのってエリオットが自認してるのが良い。萌えました。
>アレのサイズって、体格とは必ずしも比例しないとかなんとか言うのを聞いたことがあって、それなら体格差があってもリバっていいのかも…と思いました。
体格良くてアレがスモールな方がトップをやればあらゆる意味で身体に優しいエチが出来そうです…が「お前がトップの日は身体ラクだわ」とかは禁句です(>∀<)?
?️RoxyKittyさま
色々追加情報や和訳ありがとう〜?
なんかいくつかコメント消えた気配がするんだけど、RoxyKitty様の書き込みかしら…?経験値を積んだみんなはきっと速やかに保存したと思う?
ジェイソン太陽でそれ以外は小石…熱意は分かるが絶妙に恥ずかしいボキャブラリーで凄いわ。この恥ずかしさが万国共通であれば、ラニヨン先生が読者を殺しにかかってますね。
もうサムもジェイソンもこれが初恋でいいよ。そんで最後の恋にしたらいいよ。ふぅ、ごちそうさま。
JJ犬派なのね。それを踏まえても②巻で捜査中に不潔な家でペルシャ猫抱っこさせられてるJJのシーン思い出して笑えるわ。
なんでも読むけど、根っこのとこには少女漫画好きな乙女な自分がいるのです?一穴一棒、左右固定✨
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
突然ですが……スレ閉じまでに間に合うか?
_人人人人人人人人人人人_
> ラニヨンキャラ人気投票 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
【受け部門】
◼️アドリアン…まめぶぅ
◼️エリオット
◼️ジェイソン
◼️アダム
【攻め部門】
◼️ジェイク…まめぶぅ
◼️タッカー…れー様(よね?)
◼️サム
◼️ロブ
良かったら受け攻め一人ずつ選んでね♡
既読作品からで良いです♡
短編の人は省いたけど、追加もご自由に♡
(」^o^)」_▁▂▃▅▆▇█▓▒いっぱい裂いてるけどジェイクが一番好き〰️♥️
(他所のスレでよく見るこの顔文字…ずっと使ってみたかったの?)
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんにちは☆ご無沙汰しています?
すっかり読み物のひとつとしてスレを楽しませて貰っています。
『フェア・ゲーム』『ウィンター・キル』は6巻発売までにゆっくりと読むつもりです✨
そういえばこのスレをきっかけに『殺しのアート』の人物相関図を作りました。
1、2巻がヨミホだったので再読出来ずあらましになりましたが、主に仕事関係者です。
まだ先になりそうな6巻に向けてのつもりでしたが、作りながら再読してたら人物が頭に入って来て熱い再読タイムになってかなり良かったです♡
しかも何回も「あ、この人女性だったわ」ってなるジョニーグールド。「女性」も書き込みました。
(どうよ、この私のおつむの弱さ…。)
まめぶぅ様、スレ閉じ了解です♡こちらのスレのおかげで積む事なく新刊まで読めました!
次はもっと熱い語らいに参加出来るように読み込んでおきますね!
あ、こんな事書いてますがまだ来ますので?
RoxyKitty様、ジェイクを責める気持ちになれない…との事。全く同感です。
理想の未来と現実の自分。その間と葛藤。とても人間臭くて私は好きです。
正論って時には暴力ですよね。自分にも周りにも。
これは再読リストへ…。コチラも読み込んでおきます✨
全然関係ない話なのですが?
ちょっと前にタイBLにどハマりしました。
今回狙っていた作品がセールになり楽しみにしています。
『A Tale of Thousand Stars』上下
https://www.cmoa.jp/title/1101311554/
やはり海外ラノベ独特の癖があってとても好きです♡
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
ジェイクの牛裂き大賛成ですが、ここでは彼、酷い言われようですね。
ジェイクは確かに?対してとても酷い事をしたと思います。でも彼が?の事を好きだと思い、父親として家庭を持ちたいと望んだ気持ちには何の偽りもないです。皆んなと同じように普通でいたいと思うジェイクの願いは真剣なものです。そしてそれってごく普通の感情だと思います。同時にアドリアンが好きなのも本当。でもあの時は父親になれる、結婚して皆んなに祝福された生活がおくれる、普通になれる、とそちらの方がジェイクにとっては魅力的で大切だったわけです。でも状況は変わりました。残念ながら?の流産で父親??になる夢は消えてしまいました。そしてアドリアンの死と直面し、ジェイクの選択は変わります。ジェイクのタイミングは最悪です。でも私には普通でいたい、父親になりたいと強く望んだジェイクを責める気持ちにはそんなになれないんですよ。
とジェイクの援護をしてみました。
たろたろ様、
シェインもいますよ。アダムとタッカーが?️兄弟だとしたら、サムも追加して?️四兄弟です???
シェインはサンフランシスコ、ロスから600km以上あり、飛行機で1時間半、車で6時間とかの距離に居ます。それに対しアダムとタッカーはロスですからジェイソンとおデートの経験の確率はそれなりにあるのでは?と思います。
725様、
「ミレニアム」の映画はどちらのをご覧になりました?私「ドラゴン・タトゥーの女」ハリウッド版しか見たことないんですけど、スウェーデン??の方のがいいらしいですね。これ私も今度小説買うかな…
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
まめぶぅさま
スレ閉じ日了解いたしました。
しかし、男同士というのはやはりプライドやなんやかんやで素直に頼れなかったり、意地張っちゃったりと
「なぜ俺に連絡しなかった」!?できるかーーー!?こういうのジレジレしますが、これがいい笑
昔、レンタルビデオショップでバイト経験ありなの。当時はビデオ時代でスタッフは新作以外無料だったもんで
映画観まくってました。今はあんまり観てなくて海外ドラマ寄りですね。
みなさま同世代なのかな~?「スクリーン」「ロードショー」読んでた。懐かしいのう…?
夏生まれで725…はいズバリそのまま笑 もっと捻れよと。なんなら葉月とかなぎさ、夏生なつおとか
もちっとオサレにしてくれよとね、言えないけどおかーちゃんごめんよ。
おっと、ペガサスきましたー?あくまでも勝手なイメージですが、まめぶぅさま水瓶座っぽいなと思ってた。
「アーサー・ラザフォード氏」の受けちゃんは違ったかぁ…ちょっと幼すぎるか
そう、白◯行よね笑やっぱりみんな考えることは同じ?
ラニヨン先生も映画詳しくて、いきなりのスクルージとかたまらん、フフとなります。
フラワーボックスさま
「放蕩長屋の猫」あの攻め遊真とんだクソ野郎ですよねー笑ある意味ジェイクよりも質悪い?
裂くだけじゃあ済まんぜギロ◯ンじゃあーー?
>攻めがめっちゃバカのキングオブクズ?春彦の方が100倍ええやん
でしょでしょー、なんでやねん春ちゃんに決まってるやろあほかーとなりますよね。でもスピンで
https://www.cmoa.jp/title/1101006733/春ちゃんにも幸ありそうで安心しました。
ブラッド派にはマジ意味不明すぎて呆れますが笑 あ、ブラッドの単話スピン読まれました?
私的にはこれ好きじゃない展開でガッカリなんです…
なんと誕生日1日違いなんですか!?いっそ生年月日全く同じならおもしろかったですよね~笑
ジャン=ユーグ・アングラード、私も好きだった~あれくらいのスタイルがいいの。細マッチョ大好物。
ビョルン・アンドレセンは最近ドラマで見たけどイケじいでしたわ。プリ男も人気ですね。
ゲイリー・オールドマンとコリン・ファースなら、「裏切りのサーカス」ですよ、観ましたか?
私はスパイものや男臭いの好きなんですよねー?
ミステリ好きも同じ笑「ミレニアム」とかお好きかな?あれ原作も映画も大好きです。
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
フラワーボックス様
ダニエル・クレイグ身長低いですね、10cm以上足りない。
でも彼ちょうど190cmです。みたいな顔してません?
顔がでかいのかな?
イーサン・ホークはジェイソンにしてはちょっと素朴かも?
イーサン・ホークを少しキリッとさせて、精悍さをプラスしたイメージです。
ジェイソンを実在する人物に例えるのはかなり難しい。
門野さんは誰かをモデルにしたのか、想像だけでジェイソンを作り上げたのか気になりますね。
検索してる時にかなりのイケメンがいたのですが、これじゃ格好良すぎるな、と思ったのがアラン・ドロンの若い頃にそっくりのアラン・ドロンの息子でした?
ちょっとギラギラ抜いたらいい感じかもしれません?
725様
イーサン・ホーク派がいた~良かった?
ドルフ・ラングレン様を検索したらストリートファイターみたいな裸のムキムキマッチョが?
サムのイメージ三者三様ですね?
『PET LOVERS』シリーズ猫派?
もう全部読めって話ですよね?
おじ好きは中原一也先生ですか?了解ですφ(..)
サム視点の短編はわからないですけど、アドリアンの5巻にジェイク目線のクリスマスの話のペーパーは付いてましたよね。それとは別ですか?
>ラニヨン作品のリバはなんか萌えない…
同意
アダムとタッカーが◯兄弟だとしたら、サムも追加して○三兄弟?
年齢順ならサムが長男だけど、デート順なら三男ですね?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
サムが蠍座だと…?えーそうなんだ~
たしかに、ジェイソンへのジェラとかイーサン事件への執着っぷりから考えると…うん、まぁそうなのか笑
たろたろさま、
私もジェイソンのイメージはイーサン・ホークでした。
サムは、ドルフ・ラングレンみたいなイメージしながら読んでましたわ。みなさまのイメージが、
ダニエル・クレイグ、アーロン・エッカート?、ヘイデン・クリステンセン、ニック・ノルティ…
様々で面白いですね。
『PET LOVERS』シリーズは犬、蛇人気ですが猫が好きです。
>アホエロは小林典雅先生、あと追加で中原一也先生も推しておきます。おじさん好き?
榎田先生もアホエロ作品わりとありますよー
サム視点の短編て紙本にありませんでしたっけ?なんか読んだ記憶あるような……
別離→再会の『アドリアン』は萌え萌えの萌え←よッ、名言?
体格差似た者同士のカプのリバ、はい大好物です。リバ抵抗ないけどラニヨン作品のリバはなんか萌えない…
アダムとタッカーが◯兄弟とか、ジェイソン高速回転ドアとか…やめてw
…アダム、辞退しちゃったのは残念だけどロブと順調ならなによりですな。
ラッセルくんはジェイソンと相性よさそうで(ジェイソンはちょっとめんどくさそう)、なによりです。
RoxyKittyさま
>ペティは正式にBAUのメンバーになったようです。
ジェイソンのジェラが心配です笑 JJインタビュー等ありがとうございます。
◯◯◯ありで◯◯がいる…?ん?モリアーティさん、どういうこと?
「バタフライ・エフェクト」の彼ですね。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
まめぶぅ様
>軽くオタク入ったキャラ設定、かわいくて好きです。
ですね❣️
エリオットの人形遊びなんて特にそう?
でも『アドリアン 』と『フェア・シリーズ』と『殺しのアート』の中で1番好きな受けはエリオットだったりします(笑)
『学園天国』確認しちゃった。
私もこれ結構ヘキかも?
攻めに嫉妬されるってのがそもそも好き(//∇//)
リバについて…
私も体格差があると受け入れにくいかも。
でも
あの…引かないで欲しいんですけど…?
アレのサイズって、体格とは必ずしも比例しないとかなんとか言うのを聞いたことがあって、それなら体格差があってもリバっていいのかも…と思いました。
>あるものは全部使えば良いのよ
至言です✨
れー様
お久しぶりです(*゚∀゚*)
このスレも残り時間あまりないので、どんどん入ってきて?
ハリソン・フォードとリチャード・ギア…
好きな顔の系統がわかる〜?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
725様
ありがとうございます✨
どこかで見たと思ってたのに本編にないから、私もあれ〜?と思ってました。
『So This is Christmas』だったんですね(*゚∀゚*)
ホームズ&モリアーティシリーズも翻訳して電子化にならないかなぁ?
RoxyKitty様
>ジョルジョ・デ・キリコ風のサムはアーロン・エックハートみたい
ヘイデン・クリステンセンからの振り幅?
PET LOVERSの『獅子』は引っかかる部分が多くて楽しむ余裕がなかった?
榎田先生の描くクズはシャレにならん。
>もしかしてサムが初恋?何て言われてしまうくらいのジェイソンです。
私もちょっとそんな気がしてます。
ジェイソン、高速回転ドアだし(笑)、本気の恋をまだ経験してないんじゃないかなって。
サムのことを信じきれないのもそのせいかもと…(温室育ちのプライド高い姫ですしねー)
まあサムのこれまでの行状もありますがw
アダム、やっぱり辞退しちゃったのね?
やはりキャリアよりラブを選んだのか…
勿体無いな〜(ごめんロブ?)
>「お前は太陽だ。そしてそれ以外の人間は全てただの石だ」と言うサム。おじさんどんな顔してこれ言うの?聞いててこちらが恥ずかしい…
えー?RoxyKitty様アメリカ文化に慣れてると思ったのに(笑)アメリカ人なら言いそうなことじゃないですか?
たろたろ様
登場人物リストありがとうございます?
作中より踏み込んだ説明ありがたいです?
サムがダニエル・クレイグ?
彼あまり背が高くないので、思い浮かばなかったです(ヒール履いたアンジェリーナ・ジョリーより低かった)
ジェイクの態度には私も腹立ちましたよ。
ケイトと結婚する前に気づけや?
(続く)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
みなさん、こんばんは!
挨拶後だけど、今日はやっと休みで時間できました!
たろたろ様?登場人物載せてもらって嬉しいです!これ再読の度見に来ます?
CODAって本編のその後って事なんでしょうか。国産ものでよくあるSSみたいな。
しかも5巻だけじゃなく他の巻にもついてたんですね。訳してほしかったなー。
みなさんみたいに深く読んでなかったので、あまり話についていけてませんが…
私はラニヨン先生のキャラでは(*゚ノO゚)<タッカーが1番好きーーー?
俳優さんは(*゚ノO゚)<若き日のハリソン・フォードとリチャード・ギアが大好きーーー?
そして(*゚ノO゚)<リバはあんまり得意じゃないーーー?
ではではみなさん貴重なやり取りののぞき見をありがとうございました。
コソツみなさんのやり取り読んでたらアドリアンは私にはやっぱ無理そうだなぁ。ヾ('ω'⊂ )))Σ≡サラバ!!
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
だいぶ前に書き起こし(?)たんですけど、タイミングを逃していました。
今さらですけど、このスレもあと一週間くらいで閉じちゃうと思うので一応載せときます。
【主な登場人物】5巻
ジェイソン・ウエスト
美術犯罪班(ACT)所属の捜査官。
34歳
サム・ケネディ
行動分析課(BAU)の主任。
伝説のプロファイラー。
46歳
J・J・ラッセル
ロサンゼルス支局のFBI捜査官。
ジェイソンの相棒
カラン・キャプスーカヴィッチ
犯罪捜査部の窃盗課主任。
ジェイソンのメンター
フランシス・オーノ
カリフォルニアの元上院議員
ジョーゼット・オーノ
(ジョージー)
UCLAの映画学の教授。
六ヵ月前に死亡
バルタザール・バードルフ
ジョージーの同僚。恋人。
UCLAのアーカイブのアーキビスト
イーライ・ハンフリー
映画クラブの一員
アレクサンダー・ダッシュ
UCLAの美術教授
ヒューゴ・クインタナ
ジョージーが住んでいたマンションの警備員
カリーダ・ロイス
ジョージーの恋人。
インディーズ映画の監督
アリック・バーン
UCLAの映画・テレビ・デジタルメディア学科長
ポップ
(マーティン・マッキンタイア)
UCLAのアーカイブの警備員
ギル・ヒコック
(ヒック)
LA市警の刑事。
美術品盗難対策班(ATD)の班長
デイビッド・オーブリー
『スノウボール・イン・ヘル』の主演の一人
ジョー・ノース
『スノウボール・イン・ヘル』の主演の一人
ドクター・ジェレミー・カイザー
心理学者
ジェイソンのストーカー
バーナビー・デュランド
フレッチャー=デュランド画廊の経営者
シェパード・デュランド
バーナビーの弟。
立件されなかった詐欺事件の容疑者。
殺人事件の参考人
イーサン
サムの昔の恋人
20年以上前に殺 害された
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
725様、
そうです、J.X.モリアリティは「ホームズ&モリアーティ」シリーズの元警察官で今をときめく人気作家さんです。
で、この彼のこと何処まで知りたいですか?◯◯◯ありで◯◯がいるとか、そんな事言ってしまっていいですか?
たろたろ様、
金髪の俳優さん見続けていると全部同じ顔に見えてきません?もう私判断が出来ないんですけど。ダニエル・クレイグって言われたらそうかもって思っちゃうくらい。あぁ〜本当に皆さんにあれお見せしたいです。でもサム以上にジェイソンが驚きだと思います。サムは思ったより若くて格好良いって感じですが、ジェイソンは全然タイプ違いますから。美青年ではなく小僧って感じなんですよ。日本語版のイラストがイギリス系、若き日のヒュー・グラント的なイメージだと私は思うのですが、ラニヨンさんのではラテン系、南欧が入っている感じに見えますから。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
4巻の後の短編もう1つありました。
ウエストは自分が全てを失ってしまった事に気が付く。この3年はアルコールに捧げた。その結果FBIはフェルメールを見付けたのに解雇されてしまった。パートナーであり友人であり恋人だったサムはジェイソンをアルコール中毒者で負担としか見ていない。ウエストは酒で関係を壊した。信じられない、悪い夢みたいだ、そう、まさに...
ジェイソンは目を開けた。酷い夢だった。サムを失うなんて。それならカイザーが今にも飛び出してきそうな脅威にさらされながら生きる方がましだ。最悪だったのは自分の愚かで無責任な行動でサムを失ってしまったことだ。
ジェイソンの悪夢を解釈するのに精神科医は必要なかった。ウエストの過度な責任感と潜在的な罪悪感。彼一人だけが祖父の無実もしくは不正を解明出来て、そして他人の過ちの償いをするのも、自分独りにかかっているという考え。彼の調査を遅らせるかもしれない規則や制限を回避するという強気な決断。興味深いのは、夢の中で、彼が認識した「失敗」つまり皆を失望させたことが、実際に彼がした事ではなく「アルコール依存症」という形をとっていたこと。現実はまだ少し生々しすぎたようだ。
しかし、起こりうるペナルティは同じだった。仕事を失うこと。ウエストが仕事を失うとは思っていなかった。ジェイソンが失敗と罰と拒絶の夢を見ている間、サムは電話をかけていた。ジェイソンの夢は一つ正しかった。フェルメールを見つけたことで、彼の罪は軽減されるのだった。
サムはジェイソンの悪夢内の自分が好きではなかった。ウエストは本当にサムが自分に背を向けると信じていた。深刻なトラブルに巻き込まれたら、サムは自分のそばにはいないだろうと。それがショックだった。本当に分かっていなのか?でも、明らかにウエストは分かっていなかった。サムを信じていなかった。
あの時ウエストはサムが感じた怒りや否認や失望を、二人の間のすべてが終わったと受け止めていた。サムはただ少し距離を置き、間を作り、時間が欲しかっただけなのに。彼はジェイソンが自分の不手際を理解し、責任を取る準備ができているという証拠が欲しかったのだ。
愛していることを証明するにはどうすればいいのだろう?サムは人間関係のこの部分が苦手だった。ジェイソンは妙に傷つきやすく、サムはそれを時々忘れてしまう。
愛はそれ自体が中毒だ。
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
RoxyKitty様
アドリアンは自業自得な面もありますね?
私はアドリアンに同情というより、本当の自分を隠して生きることを選んだくせに隠し通すことも出来ず、結局はアドリアンだけでなくケイトも傷付けることになってしまったジェイクに読んでいてイライラしたんですよね?
3巻でのジェイクのピリついた雰囲気はジェイクが選んだ生き方のせいなのにアドリアンにやつあたりしてるところとか。
毎回最後から読むわけじゃないですけど、どうしても結末が気になる時は先に確認しちゃいますね?
あと紙書籍だとイラストのページが断面の色で分かっちゃうので、気になって先に確認して展開が分かっちゃうこともあります?
円安の影響ですか~確かに10ドルですね?
円安が解消されたら安くなるのか気になりますね?
なんだか6巻が色んな意味で楽しみです。
まめぶぅ様
私はアドリアンはジェイクみたいなガッチリしたタイプが好みなのかと思ってたので、想像してたのと違うなぐらいにしか思ってなかったです?
確かにメル情けなかった?笑
私もリバがあるから読まないとかはないですけど、リバを進んで読みはしないですね。
体格差があまりない似た者同士のカップルのリバなら全然違和感ないです。
読んだことはないけど、小柄で中性的な顔立ちのいかにも受けと、大柄で存在自体が横柄ないかにも攻めがリバってても正直萌えないなとは思いますね?
「あるものは全部使えばいいのよ」は名言ですね?
フラワーボックス様
『PET LOVERS』犬と蛇ですね、了解しました?
自分はどんなシチュに萌えるかなといくら考えてみても、まめぶぅ様の特殊な詳細設定がチラついて思い浮かばないです?
エリオットは支配されたいタイプでしたね?
>でもああいう気の強いキャラがボトム体質ってちょっと萌える✨
タッカーもエリオットのこういう部分に惹かれてるのかなって想像したら萌えて来ました?笑
725様
番外編「So This is Christmas」p255確認しました?
────には「喜んで」とメールを返す。
↑読み返したら、この部分だけうっすら読んだ記憶があったけど、他全然覚えてなかったです。
皆さん記憶力いいですね?
サムのイメージ俳優を検索してたら検索履歴がすごいことに?
私はサムを今よりちょっと若いダニエル・クレイグで
想像してました?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
まめぶぅさま
取り急ぎ、J.X.モリアリティ出てるところ見つけましたよ~
番外編「So This is Christmas」https://www.cmoa.jp/title/1101201484/
紙本だと、p255でした。
サイン会の申し入れでしたねー、私も絶対見覚えがあってサイン会してたと思い違いしてた笑
これホームズ&モリアーティシリーズの作家さんですよね?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
5巻の後のサムとジェイソンのインタビューを読んで面白かった事が幾つかあります。
ジェイソンがペティに少し嫉妬していることに真摯に驚くサム「そんな必要は全く無い、太陽系レベルの差だ」と伝え「俺が金星で、向こうが火星」と言うジェイソンに、「お前は太陽だ。そしてそれ以外の人間は全てただの石だ」と言うサム。おじさんどんな顔してこれ言うの?聞いててこちらが恥ずかしい…
サムの過去の恋愛はキャッチ アンド リリース、ジェイソンの過去の恋愛はlove-them-and-leave-them 愛して、去る、不特定多数の人に恋してすぐに別れる、と言われちゃってます。お互いいい勝負(笑)
もしかしてサムが初恋?何て言われてしまうくらいのジェイソンです。
4巻の終わりで「帰らないでくれ」とジェイソンに言われなかったら?の問いに、サムはあの場ではジェイソンの気持ちを尊重し帰り、そして日を置いてまた連絡をしただろう、と少し自分に言い聞かせる感じで答えてます。
ペティは正式にBAUのメンバーになったようです。あぁ、あのポジションはアダムがよかったな〜
同棲に関してはサムの方が積極的です。ジェイソンは2人で居たら1週間でお互いを殺し合うんじゃない?と冗談を言います。一緒に暮らし始めるのに2年は待たない、と言うのはサムです。
シェインとライナスの出会いはシェインとジェイソンが別れた直ぐ後だったそうです。
まめぶぅ様、
リバあまり好きじゃないなんて意外です。何でも大丈夫かと思ってました。私には役割固定の方が実は不思議なんですけど。どちらも出来るんだから両方楽しめば?と心から思いますもん。
そうeでない方だとAdrianのスペルになります。映画「ロッキー」シリーズでロッキーの奥さんの名前がこのAdrianのスペルです。
JJは完全な?派だそうですがマリが?飼っているので?も好きになるかな、と言ってます。彼女は家庭の事情でお引越し出来ないので彼の方が動くそうです。
フラワーボックス様、
蛇もよかったですね。獅子は受けがひたすら可哀想、で見事なクズ野郎出て来ますよね。犬は後半の失速がとても残念なお話しです。
サム誰に似ているのか本当に自信無いです。金髪皆んな同じ顔に見えちゃう… でも思っているよりハンサム。ジョルジョ・デ・キリコ風のサムはアーロン・エックハートみたいな感じです。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは〜。
まめぶぅ様
年表改訂版ありがとう✨
エリオットの負傷が6月になってるのはわざとかな?
タッカーがアダムを電話で慰めたのが負傷前でないと辻褄合わないってことで?
名前のこと…英語ではAdrianの方が一般的のようですね。フランス語だとAdrienとなるので、フランス風にちょっとオサレにしてみた感じなんでしょうか。
お友達の女の子がエドワード・ファーロングの髪型にした話…女の子で似合ってしまうなんて素敵だわぁ✨
私の周りにはそういう子いなかったけど、『ホットロード』のかずきちゃんの髪型に似てるなーとは思ってた?
(コソッ)
『ヨガのポーズ』…¥1で買っちゃった(o^^o)
義兄ですが、「ウォーリーを探せ!」のウォーリー風のアラ還(笑)なので、今からムキムキになってもらうのは無理そう?
たろたろ様
『PET LOVERS』面白いですよ。
犬が人気ですけど、蛇も結構好き。
>>元鞘ののちのエチ時に、恋人の反応に別の男の存在を感じて嫉妬するシーンが描かれてると大喜びしちゃいます(๑´ڡ`๑)
>まめぶぅ様は特殊性癖をお持ちですね?
まめぶぅ様とのやりとりに吹いた?
『薔薇色じゃない』にそういうシーン確かに出てきましたね。
フェア・シリーズはリバってないですね。
エリオットが生粋のボトムだから〜?
でもああいう気の強いキャラがボトム体質ってちょっと萌える✨
RoxyKitty様
挿絵の詳しい説明をありがとうございます?
ジョニーがバービーみたいというのは作中でも出てきたのでわかるのですが、クリス…
>ロバート・パティンソン、彼をもう少し?みたいにしプラス渋味を加えたような?で少し邪悪な感じ
ほほぅ…?
サムはヘイデン・クリステンセン?
意外と線が細い感じ?私勝手に若い頃のニック・ノルティ風を想像してました。
ジェイソンはキリアン・マーフィとブラピの間…2人が脳内でうまく合成できない?
4巻のCodaやサム視点のSSありがとうございます。本編の内容が補完されました。これないと結構わかりにくいので、本編に入っていた方が良かったんじゃ?
アダムとタッカーが◯兄弟(笑)?
で、◯兄弟同士で一時期くっついちゃったと???
ジェイソンはコミュ強なので、誰とでもやっていけそうですね。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
そうそう、名前の話題のときに聞こうと思って聞きそびれてたんですが、「アドリアン・イングリッシュ」でアドリアンが自己紹介のときに「eがつく方のアドリアン」ていうじゃないですか、表紙をみるとアドリアンの綴りは「Adrien」となってて、じゃあeがつかない方のアドリアンってどんな綴り???Adrianてこと?
ずっと疑問に思っているのでした。
あと、ホームズ&モリアーティシリーズの作家がアドリアンシリーズに名前だけ出てきたと私何回か島で書いたことあるんですが、どうもそんな箇所は無いので勘違いだったみたいです。5巻の後書きの情報を都合よく変換したのかも…。偽情報を書きまして申し訳ありません??
?️RoxyKittyさま
4巻のCODAとサム視点短編ありがとうございます。
CODAは、うきわ様の疑問からここで考察したのを補完する感じの内容ですね☺️
ここのフェルメールの発言といい、②巻霊廟のティファニー、⑤巻の⛄️フィルムと、ジェイソンがアート至上主義な発言をしてサムがこっそり引いてるという描写でオチつけるのラニヨンさん好きですね(笑)
エリオットの趣味もジオラマでのお人形遊びだし、アドリアンは売れない(?)ミステリ書いてるし、こういう軽くオタク入ったキャラ設定、かわいくて好きです。
ジェイソンは誰と組み合わせても上手く行きそうなきがしますね。アダムとジェイソンで並んでいたら美形&美形すぎて人目を引いてしまう✨
JJ、BAUも美術班もNO✋なのね、残念。マルティネスのそばで働くことが優先なのか。
?️たろたろ様
ジェイクのメルへの怒りはまぁジェラシーも入ってるということで(笑)
元彼のメルって、何年も付き合ってたしもうちょっといい男を期待してたんだけど、ずいぶん情けない書かれ方してましたね。もうアドリアンの気持ちはジェイクにあったから、ああなるのも仕方ないのかもしれませんが。
私はリバは好んでは読まないのですが、リバ好きの人の感想とかは「上級者やな?」と尊敬の眼差しで読んでしまう。RoxyKittyさまも「あるものは全部使えばいいのよ」(超意訳)ととても大人なご意見でしたね確か。
みんなラニヨン先生の◯ヶ月の誤差くらいスッと補正するようになって鍛えられてきたな…
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
年表すこし修正しました。
思ったより書き変えなかった。なんか忘れてる??
?各シリーズのマーク
❄️ウィンターキル
?️殺しのアート
⛵️フェアシリーズ
⛵️2月頃、タッカー、シアトルに転勤
エリオットと運命の出会い
遠距離一週間でアダムを振る
❄️6月、 アダム仕事で失脚する
(タッカー電話で慰める)
⛵️同6月、エリオット負傷、タッカーと破局
?️同6月、サムとジェイソン出会う ①巻
❄️10月、 アダムとロブ、オレゴンで出会う
❄️2月、 アダムとロブ再会、交際スタート
?️同2月、サムとジェイソン再会 ②巻
?️ カンザスでバレンタインデート(SS情報)
?️4月、 ワイオミングで2週間の休暇 ③巻
?️5月末、バージニアで週末デート(SS情報)
?️6月、 サムとジェイソン拗れるモンタナ事変④巻
?️7月、 ジェイソン、イケてる大学助手になる⑤巻
⛵️10月、 エリオットとタッカー復縁、同棲開始①巻
⛵️翌6月、エリオット父の家燃える ②巻
⛵️9月、 タッカーの危機 ③巻
(オレゴンのアダムから電話)
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
たろたろ様、
ジェイクは確かにアドリアンに対し酷いことをしましたけど、アドリアンは知っていたではないですか、ジェイクがSMクラブ活動をしていた事も女がいる事も。それを承知でジェイクと付き合いましたよね。なので私アドリアンにはあまり同情出来ないです。
ペットラバーズ、犬の前半はとてもいいですよ。前半だけなら文句無くトップ3入りです。男娼が身体売りに行き、するのは犬ごっこ。一番官能的なシーンは指に付いているクリームを舐めるだけって。最高です。
JJは内部情報を持っていて近々モンタナのオフィスで空きが出るとか。それを彼は狙ってます。ちなみにモンタナのFBIオフィスって完全なフィクションです。調べたらモンタナにはFBIのオフィス無いです。モンタナはユタ州ソルト・レイク・シティーの管轄下です。
誰から教えてもらうのと自分で読んで知るのって全く別の経験だと思うので私もネタバレ全然平気です。でも後ろから読むなんて事はしないです。ネットで調べてみるとかはしますけど。ってやってること変わらないですね(笑)
どうして5巻だけCoda付きなのか、私これは円安と関係があると勝手に思ってます。ラニヨンさんはアメリカ人なので自分の本を自国の通貨で10ドルくらいで売りたいのではと想像します。でも今は円安なので円の値段を上げないと10ドルにはならないですよね。でも1,400円で売るにはページ数が少ないと出版社から言われ、ならCodaを付けましょうってそんな感じの商業的な判断だったのではないでしょうか?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
まめぶぅ様
pet loversも搾り汁でましたか?
ラニラー了解です?笑
脳内八つ裂きの刑のジェイクは本当に酷かった。
ジェイクはアドリアンの元彼メルのこと怒ってたけど、メルよりジェイクの方が酷い気がするんですよね。
アドリアンもかなり怒ってたけど、自分のしたこと棚に上げて怒る権利ないのよジェイク。
>元鞘ののちのエチ時に、恋人の反応に別の男の存在を感じて嫉妬するシーンが描かれてると大喜びしちゃいます(๑´ڡ`๑)
まめぶぅ様は特殊性癖をお持ちですね?
さらに見本作品までお持ちとは?
ばっちりメモしました?
真偽不明ですがアメリカだとその時の力関係で容易に入れ替わるらしいです。
リバが当たり前だと出会った時にどっち?みたいな駆け引きなしで見た目がタイプだったら即?️に持ち込めそうですね?
ラニヨン作品全部リバってると思ってました~そういえばフェアシリーズはリバなしですね?
イケメン探しは好きですけど、映画ここ数年全然観てないですね?
そういえば昔ハリウッドスターの画像集めてたこと思い出しました?
RoxyKitty様
4巻のCodaありがとうございます?
それにしてもどうして5巻だけCodaを翻訳して収録してくれたんだろう。
5巻が値上げしたのはCodaの分なのかな?
私は2ヵ月は30日以上60日以下ってことかな、と思い始めてましたよ?笑
アダムのBAU入り辞退ですが、ロブと交際する上で出世を重要視しなくなったのか、時間に余裕がなくなるのが嫌だったのか?
私もアダムにはバリバリ活躍して欲しかったです。
ラッセルはモンタナを好きになる努力をしてるんですね、きっと?
FBIって居住他に近い職場に配属をしてくれるのかな。
引っ越しちゃえばこっちのもん?
マルティネスはラッセルのことどう思ってるんだろう。
ただの一時的な関係で引っ越して来られたら怖いですよね?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
4巻のCodaはサム平謝りって感じです。
ジェイソンを追いかけたのは「お前が正しかったと気が付いた。お前の決断や行動に俺がどう思おうとお前への気持ちは変わらない。お前にそうではないと思われるリスクは冒せない。お前のいない前には戻りたくない、戻れない」と熱く告白。ジェイソンがファイルを見せ時、サムは自分の保身では無く、ジェイソンが自身の行動がもたらす影響に関して何も考えていなかった事が問題だったと伝えます。そしてサムの言う通りそんな事は全く考えていなかったと気が付くジェイソンです。そしてサムの気持ちを勝手に決め付けていたことも。謝るジェイソンに、お前を失望させてしまったのは確かだ。お前にはストーカーがいて、精神的にも肉体的にも疲れ切っていたという事を考慮しなかった。「お前には助けが必要だった。それを一番に考えるべきだった。もう二度と同じ間違えはしない、約束する。お前はいつでも助けを求めに俺のところに来てくれ」とサム。彼が仕事上の倫理観の違いを、二人の関係の将来を賭けた個人的な対立に発展させたことを心から後悔していることがジェイソンにも判ります。
もしジェイソンがFBIを去る事になったらとの話しになり、新しい職を探すならバージニアでもいいだろう、一緒に暮らさないか、とサム。それがカップルの次の段階として自然な成り行きだから。このタイミングで?と不思議がるジェイソンにFBIで無いと保護が以前より手薄になると答える。でもそれだけの為に同棲はしたく無いジェイソン。もし身の安全の心配が無かったら今直ぐ一緒に住もうなんて言う?との問いにノーと答えるサム。でもジェイソンから離れるのがどんどん辛くなっていると正直に言う。まぁ月曜の様子見てだね、と締めくくるジェイソンにサムは何か残念そう。
自分のことを直ぐに追いかけて来てくれた、数時間前までは許してくれるなんて思っていなかった、彼は元々この関係を望んでいなかったと確信すらしていたのに、同棲まで考えていてくれたなんて…と温かく幸せな気持ちになっているジェイソン。そうするとトンプソン家の地下で見付けた奇跡を思い出して微笑んでしまう。それに気付いて、何?と聞くサムに「フェルメール、何が起こっても、どんな代償を払っても、それだけの価値はあった」と言うジェイソン。サムはジェイソンの背中を静かに撫でるだけで何も言いませんでした。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
うんBL読んでいると私ってば意地悪で性格が悪いと思いますわ。他の皆さんが幸せになって良かったなんて感想なのに、これは私好みの展開じゃないって多々ありますから(笑) 嫉妬いいですよね、大好物です。
?️兄弟の可能性を考えると楽しいかな、と思いましてここで言ってみました? ジェイソンだったらタッカーとアダムどちらとおデートしただろうとか。そしてジェイソンのお相手としてはどちらもいい線行くと思いませんか?
フラワーボックス様、
ジョニーは50年代のバービー人形みたいな感じですよ。でクリスは強いて言えばロバート・パティンソン、彼をもう少し?みたいにしプラス渋味を加えたような?で少し邪悪な感じ。クリスはcivil rights 公民権の捜査官です。「フェア」シリーズのエリオットがFBI時代に専門にしていたのと同じやつです。なので「殺しのアート」に出て来るとなるとワシントンD.C.近郊の事件で人種問題が絡む必要があります。
サムは無理矢理言ってヘイデン・クリステンセンみたい⁇ でも色々俳優さんの写真見て似た感じの人を探していたら、皆んな同じ顔に見えてきちゃった。なので全然似てないかも… ジェイソンは旦那さん曰くキリアン・マーフィーとブラピの間だそうで、これはいい線いってると思います。キリアン・マーフィーをもう少し整え、昔のブラピの少年のような感じを付け加えた感じです。ってこんな説明で想像付きます?
たろたろ様、
ワイオミングでの2週間の傷病休暇が4月の始めだったら、メモリアルデーは5月末なので約2ヶ月ってギリギリ言えるかな?と好意的な解釈を私はしてみました(笑)
そう言えばJJインタビューでアダムがBAU入りを辞退したって言ってました。残念? 野心家の彼には第一線でバリバリ活躍して欲しいと思う私です。
やはり野心家のJJに関しては実はどうでもいいですけど(笑)でJJはBAUも美術班も遠慮しておくそうです。美術はそれ程興味が持てなく、BAUはキングコブラを賞賛するには檻の中に入らなくても出来からパスって。彼は近い将来モンタナにお引越しをして遠距離恋愛を止める計画なんかしてます?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
ペットラバーズ、犬しか読んでないけどとっても好きです。これ前半部分でいっぱい搾り汁でましたよ!
ラニヨンファンは私は勝手にラニラーって言ってますw
>別離→再会の『アドリアン』は萌え萌えの萌え
まるっと同意です〜〜?
脳内でジェイク何度も八つ裂きにしまくったけど、なんだかんだ言ってアドリアンシリーズが一番好きなの…?搾り汁いちばんでたもん。
>再会した時にお互いに別に恋人が出来てたら尚更萌え
これはどういう経緯で元鞘になるか作者の手腕が問われるやつ…。このパターンだと、元鞘ののちのエチ時に、恋人の反応に別の男の存在を感じて嫉妬するシーンが描かれてると大喜びしちゃいます(๑´ڡ`๑)
凪良ゆう先生の「薔薇色じゃない」
https://www.cmoa.jp/title/1101153413/
がそんなシーンあります。
コミックスですが、秀良子先生「学園天国 それは恋です小泉くん」の1巻に収録されてる短編「ロングバケーション」がずばりそういうシーンがキモのお話で大大大好きな話です。
https://www.cmoa.jp/title/132846/
外国のM/Mってあっさりリバしてるの多いみたいですね?ラニヨン作品のシリーズものだとリバってないのはタッカーとエリオットくらい?
たろたろ様も映画知識豊富ですね〜?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
ローリー・ブレナンめっちゃ探したけど居ませんよ!
これから書きたい構想のキャラなのかしら?
?️RoxyKittyさま
ジェイソンがシェインをとても好きだった!ほえ〜、色んな裏設定あるのね〜?いやタッカーやアダムまで可能性広げたら、もうFBIのゲイみんな◯兄弟になってしまうがな。ゲイコミュニティ狭くてもそんなことになる??
JJがそんなにジェイソンに懐いていたとは。ジェイソンと組んでから手柄も立てたし、JJの運気を上げてくれる組み合わせなのかもね(発砲も増えてますが…?)アダムそんなに高慢ちきかな?若いのにサムみたいな喋り方だから?w そんなに嫌われて可哀想なアダム。JJサムのこと良く見てるね〜素晴らしい観察眼です。これからも我々の代わりに壁となってくれ。
メモリアルデーのエピありがとうございます!振り返りたい気持ちを堪えるジェイソンかっこいい。ジェイソンは辛いときも順調なときもそういうシーン多いですね。その気位の高さがジェイソンらしい。
>「月一滴」は意地悪な私が受けが幸せになってくれて良かったと心から思った数少ない作品
そうなの?意地悪なの??ああ〜「365+1」持ってないわ。美山気になる。
?️フラワーボックスさま
義理のお兄さんでサムの高さを体感w お兄さんに猛烈に筋トレしてもらって肩とかもサムばりにガッシリさせましょうよ。(現状の体型を存じませんが)
ビョルン・アンドレセンのお顔の完成度は凄いですよね。「山岸凉子先生の絵が3Dになったみたいやわ〜✨」と思いましたもん。リバー・フェニックスの顔も美しい…。鼻筋だな、24年組の絵柄の鼻筋なんや…。
わたくしが高校生の頃…塾の女友達がある日突然エドワード・ファーロングの髪型になって現れて、なんと美容院に『スクリーン』持ってって「これにして下さい」って言って切ってもらった、とのこと。なんてカッコいいんや?とその行動力にも仕上がりにも感動しました。色白で背も高くてとても似合っていました…。
あと「ヨガのポーズ」某密林に¥1で売ってました(小声)
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
フラワーボックス様
魚住くんはデビュー作でしたか。
実は PET LOVERSの方を何年も積ん読してて←とっとと読め
何故魚住くんシリーズを飛ばしたのか記憶が定かじゃない?
榎田先生のファンはエダラーですか。
ラニヨンファンはラニョラーですかね?
20世紀のイケメンは『タイタイニック』前後のレオ様一択ですね?
別離→再会の『アドリアン』は萌え萌えの萌えですよ?
再会した時にお互いに別に恋人が出来てたらと尚更萌えですね。
ミステリーBLは一度で二度おいしい?一石二鳥?ですね?
アホエロは小林典雅先生ですねメモメモφ(..)
おすすめありがとうございます?
RoxyKitty様
小僧みたいな感じのジェイソンが気になりますね?
サイトに載せてるくらいだからラニヨンさんのイメージからそう遠くもなかったのかなと思うんですけど、それにしても小僧…笑
若き日のアシュトン・カッチャーってアシュトンってまだ若くない?って思って検索したら、wikiのアシュトンの写真面影なくてびっくりしました?
お目々うるうるは下まつ毛がそうさせてるのか可愛い系ですね?
JJが遠距離恋愛。笑
マルティネスは将来の結婚相手ですからね?
ジェイソンがシェインとデートしてたとはびっくり?
その上タッカーやアダムとまでデートしてたとしたら、近場に手出しがちなのはサムじゃなくてジェイソンの方ですね。
3巻と4巻の間の戦没将兵追悼記念日(5月の最後の月曜日)の短い逢瀬って、その前の二ヵ月間は会ってないとしたらワイオミングでの2週間の傷病休暇は3月中??…
いかんいかん時系列はタブーだ。
725様
マット・デイモンの仕返しsongに対するジミーキンメルのベン・アフレックを使ったanswer songが好きです?
「パブリックスクール」は4、6巻ですね?
4巻の表紙に胸打たれちゃいました?
まめぶぅ様
牛裂き案件の夫、受けか~えぇー?
まぁジェイクもキャッチャーしたりするし?笑
私は先に最終ページ読んじゃったりするタイプなんで、ネタバレは大丈夫です?
面白ポイントが気になるので積ん読さばいて絶対読みます?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
RoxyKitty様とすれ違っちゃった?
JJの話、すっごく面白いです?
ジェイソンにめっちゃ懐いてるって…言い方が(笑)
アダムのことはあんなに敵視してたのに、本当になんででしょうねぇ?
私ぶっちゃけ、ジェイソンよりアダムの方がキャラとしては好きなんで、JJのこと今だに少し根に持ってます(笑)
超高速回転ドアのジェイソン(笑)
ほとんど体の相性確かめて終わりくらいの勢いですよね?
>もしかしたらアダムやタッカーとも?してたかも
えーっ❗️あんまり考えたく無いかも?
でも超高速回転ドアならやりかねない…
北嶋…美山…密…
わかる気がします。
私も性格悪い受けが好き?
最近何回か読み直して、密の可愛げもちょっとわかってきました。
サプライズのエピソードありがとうございます(*゚∀゚*)
ステキ〜✨
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
ワイオミングから約2ヶ月後、2人でメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日、5月最終月曜日)の週末を過ごした3巻と4巻の間の短編なんていうのもあります。
NYに仕事で行くジェイソンがバージニア(確かに両方とも東海岸の都市ですが飛行機で1時間半とかの距離)のサムをサプライズで訪ねるお話しです。サプライズなんか嫌いなのに、ジェイソンだから喜んで受け入れるサム。2人で夕食の準備をしベランダでの静かな食事。カイザーの件があり不安だけれど、でもサムと居るとジェイソンは警戒を緩めることが出来る。ジェイソンには数時間隠れ家が必要だったのかもしれない。少なくとも数時間はサムが必要。サムはジェイソンが必要だと思うものは何でも与えようとする。でもそれは彼の仕事の制約と責務によって常に制限されることなるけど。サムがジェイソンならいつでも、そしていつまで居てもいいとの『物的証拠を提示』してやろうとジェイソンが手に持っているナイフを取り上げベッドに連れて行く。翌朝、さようならが辛い、サムと知り合うまでさようならがこんなに辛いものだったなんて知らなかったと思うジェイソン。最後は、それじゃあ、またとウィンクし、車のドアをバタンと閉め、サムの方にまたもう一度振り返ることを自身に許さず空港のガラスのドアに向かったジェイソンでした。
4巻の後のCodaのオーディオだけでなく文も見付かったので、これも簡単にまとめてみようと思います。
「月一滴」は意地悪な私が受けが幸せになってくれて良かったと心から思った数少ない作品の1つです。そして私はこのシリーズに出て来る北嶋のような口が悪く性格に難のあるキャラ好きです。一時期販売終了中の凪良ゆう先生の 「 365+1」シリーズの美山とか一穂ミチ先生の「is in you」シリーズの密とか。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
エドワード・ファーロング…美少年でしたね〜✨
当時、将来息子が生まれたら絶対あの髪型にさせようと思ってました(笑)
それまでは自分の中で美少年と言えば圧倒的にビョルン・アンドレセンでしたが、ファーロング登場で塗り替えられちゃった。
あとは、夭折したリバー・フェニックスや、少年時代のディカプリオとかも可愛かったですね〜
ところで動物占い?、私もライオンだったわ(笑)
誕生日は1日違いだし?
共通点多すぎてもう笑っちゃいますね?
ももぞう様
ジェイソンの髪型ビックリですよね(笑)
でも思い切ってイメチェンしたのに、その効果は…?
たろたろ様
>別離→再会の流れが『世界で一番の好物』
じゃあ『アドリアン』はめっちゃ萌えたでしょうね〜?
>私も漫画は何でも読みますアホエロ系も好き…小説は元々ミステリーぐらいしかあまり読まなかった
同じ!
だからなんとなくBLでもミステリー要素のあるものに惹かれてしまいます。
アホエロ系は、最近小林典雅先生にハマりました。めっちゃ面白い?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは〜
まめぶぅ様
白◯行、私も思った〜!
『死体はヨガのポーズ』
大丈夫、私ネタバレOK派なので。
相手役の刑事がジェイク・オバーリンだし?お母さんのキャラが渋滞しててなんだかすごいし、読んでみたいなー。
BLじゃないから、図書館とか見てみようかな。
RoxyKitty様
ジョニーとクリスの挿絵あるんだ。
見たーい!
サムは蠍座♏️なのね(゚o゚;;
蠍座の性格ぐぐってみたら、かなり当てはまる(笑)
身長は190…思ったより低いかも?
会場にいた誰よりも背が高いとあったので、2m近いかと思ってた(笑)
実は義理の兄が190くらいあるんですけど、次に会った時「サムの身長はこのぐらい…」みたいな目で見てしまいそう?
それにしてもローリー・ブレナンが見つからない?
マジシャン・マーダーズの方にいるかと思ってたのに。
サム、インフルうつってたら踏んだり蹴ったりですね。
職場の人たちには、どこでうつされたって言うつもりなのかしら(笑)
オフィスで上司の下半身に関すること分かっちゃうのキツイわ〜?
皆さん意外と気軽に会社のPCを私用に使うんだなぁ?(不用心)
725様
『放蕩長屋の猫』ちょうど積んでたので読みました!
攻めがめっちゃバカのキングオブクズ?
春彦の方が100倍ええやん。
『スイートハートトリガー』のアレックスでさえ許せなかった私的には、こいつこそ本当の牛裂き案件ですよ。
顔が好きなのはやっぱり若い頃のキアヌ・リーブスかな〜
あとはジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファース、ジャン・ユーグ・アングラード、オーランド・ブルームとか…
今ではみんなおじさんやおじいちゃんばかり?(笑)
俳優として好きなのはゲイリー・オールドマンです。
世界一上手いと思う。
『イースタン・プロミス』面白そう!
久しぶりに映画見たいなー。でも近くのツ◯ヤ潰れちゃったのよね?
(続く)
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
サムの身長思ったより低かったです。もう5cmはあると思ったんですけどね。
ジェイソンの恋愛ってば超高速回転ドアだったなんて? シェインとはもちろん?️しているでしょう。とても好きだったけど、お互いあまりにも似過ぎて、向こうも同じ事を思い、お別れとなったと言ってます。でもジェイソン1〜2週で『恋人』が変わっていたならロスのオフィスに居た、居るタッカーとかアダムなんかとも、付き合うまではいかなくてもおデート(?️込み)くらいはしたかも…?
インタビューは5巻の後です。フィルムはポップがおそらく持っているだろう、なんて話しが出てきてますから。
ローリー・ブレナンって名前がバレンタインデーのお話しに出てきます。ショックで治療を受けていて、誰かに『思い入れ』がありジェイソンが「ローリーはよくやったね。そんな事が出来るとは思ってなかった」と言う人物。サム曰く「好きな仕事を邪魔も何もされずに出来」「自分の夢を生きている」立場にいて、ジェイソンが恋愛に関してはアンラッキーだとコメントする人。サムの部下みたいなんですが、ローリーとかブレナンなんて名前、何処に出てきました?
まめぶぅ様が読まれたのはそうですジョニー視点の4巻の後半です。ジョニーがサムの、JJはジェイソンの応援団みたいな感じになってますよ。
JJはジェイソンにとても懐いていて微笑ましいくらいです。仕事の後の1杯?をたまにする仲の2人です。JJはジェイソンに関してべた褒めに近い感じでいい奴と言ってます、そして良い意味で普通の人、と。でもアダムとは全く合わなかったようで、彼の事は高慢きちな野郎って言ってます(笑) ジェイソン応援団のJJはサムがジェイソンのことを想っているのは判るけど、ジェイソンがこの関係から何を得ているのか理解出来ないと言います「ケネディはウエストのために全世界を焼き尽くすくらいの事はするだろうね。問題はウエストも一緒に焼いてしまうだろうって事だ。あいつは狂信者だからね」そして「2人が同じ部屋に居るのを見たことがあるなら、ケネディはウエストから目を離すことが出来ないのが判る。ウエストを見ていないときでさえ、彼はウエストを見ている。でも、それがなんだ?人を幸せにするようなものではない。ケネディが家族と休日の夕食を共にする姿を想像できるか?」とも言います。うん、JJの言うこと判るわ(笑)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
牛裂き案件の夫、読む前は「ジェイクじゃん?」と思ってたらなんと受けタイプの夫だったというね…。(作中ではそこまで書いてないけどなんか性格がそういう感じ)
M/Mじゃないしみんな買わないかなと思って作品の面白ポイントをバラしてしまったわ?ごめん〜?
?️フラワーボックス様
「殺しはヨガのポーズ」みんなそんな購入対象じゃないやろM/Mちゃうしと思って、作品のおもしろ要素書いてしまったわ?ごめんね。ストーリーはバラしてないけども。
そうなの!攻めが最後に存在感で圧倒してきたら超名作だと思う!攻めのバックボーンも良かったし、ホント惜しいんですよ〜。緑溢れるあの舞台と、あの一夜は素敵でした。
なんか時々出る映画の話題でみんな色んなとこにピクッて反応してて面白いよね?私も俳優や監督の知識がだいぶ前で止まってるの自覚したわ…。
?️ももぞう様
髪型びっくりしますよね〜。これ伸びかけどうなっちゃうんでしょうね。6巻はちゃんと長く生え揃ったであろう1年後とかにして欲しいです。
スレもあっちこっち色んな話題が出てるので感想・突っ込み等お待ちしてまーす?
?️725さま
サム蠍座だったわよ!ますますラニヨン先生とは解釈違い?動物占い懐かしい。私ペガサス(笑)
「神様も知らない」あれよね…白◯行よね、わかる。違うお話なんだけど、類似点が多くてどうしてもチラつきますね。
「EGOIST」は受けの性格がねっとりしてるの。恋愛感情も濃いめなので、胸締め付けられるかもしれないし、受け女々しい〜って嫌になる可能性もあるかも?切なさ表現は控えめだけど、一番好みなのは「月一滴」なんだな。難しい。
エドワードファーロングのスキンヘッド凄い!美少年!知らんかった!映画詳しいのね〜?夏生まれで725かい?
「アーサー・ラザフォード氏」は好きかな〜と思って1巻だけ読んだんだけど、あんまハマらなかったのよね…受けが年齢のわりに幼くて、好みよりもちょ〜っとか弱かったです?惜しかった。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️RoxyKittyさま
サム蠍座!8ヶ月の電話遠距離中に誕生日ですね。
身長190cm、RoxyKittyさまの推測大当たりですね。
ジェイソン1〜2週間で別れるってそれまだ恋人って言えないような。なんか違う〜って思うのかな。なんとシェインとおデート(ベッドイン含むデートよね)済みだったとは。確かに同僚がお仲間だったら何回か試してみるもんなのかも?
えー、ジェイソンのパートナー関係にごちゃごちゃ言うの、なんなんでしょう?あんなに本編では「サム、愛してます」って言ってるのに。インタビュー時期の設定が5巻より前ということで、まだサムを信頼できてない頃だからとか?
スペースで「ジェイソンすぐ別れる(振られる?)」「めんどくさい」と言われてたのはこの辺からきてるのかな。
ジェイソンお誕生日からのバレンタインって、行事詰まり過ぎで忙しい〜。こんなのサムの方が倒れそうなもんよね。倒れるのはジェイソンなんかい。サムに同情。
日本語訳からの程よい長さに要約して書き込んで頂くの大変だったでしょう、残念です?外部で有料で得た情報だしアウト判定だったのかな〜(私のCODA要約もこれ短命かもなと思いながら書きました?)
島で画像貼り付けできると便利だなと考えたことはありますが、たぶん著作権に触れまくりとか炎上しまくりとかなるんで無理でしょうね。
うろ覚えだけどペニーかなんかに見えたのはペティで良かったのか。(フラワーボックス様が書いてるローリー?だったのかな?もう思い出せない)ということは、あれは4巻後半をジョニー視点で描いたもの?
上司の不倫メール?仕事のアドレスに送るの危険〜。私は、雇い主が私のパソコンで風俗店調べまくってた履歴を見つけたことならあります?
アシュトン・カッチャーさん、若い時確かに美青年ですね〜!
「死体はヨガのポーズ」のお母さん、娘もお母さんが苦手で幼少期から振り回されて色々葛藤があり、でも完全に嫌うことはできない、という関係で、精神面では殺された叔母に育てられたような生い立ちです。ラニヨンさんはこういった、親子の葛藤とか気まずさとかをよく描きますね。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
サムのインタビューで彼の身長と星座が判りました。190cm、蠍座だそうです。
ジェイソンってば1〜2週間くらいで恋人と別れるパターンが多かったそうです。で同僚のシェインとも2〜3回おデートした仲だとか。へぇ〜?
サムはジェイソンの口が好きだそうです、喋るのを見ているのが楽しいとか。ジェイソンはサムの瞳と声が好きだそうです。
サムはジェイソンをパートナーって言うけど、サムはパートナー?と聞かれたジェイソン、ごちゃごちゃとパートナーとは、ある意味の正式な、まぁ正式なものではないにせよ、互いに対する誓いだと考えている。サムを愛していることは秘密ではないし、自分の人生、少なくとも人生の大半を、サムと一緒に過ごしたいと思っている。だから言葉には囚われたくない。俺はサムにコミットしている、俺たちの関係に、とか言うけどはっきりとは答えないんですよ。でこの答えにサムおじさんは完全に満足している感じではないですし。
サムってジェイソンにぞっこんで彼にメロメロじゃないですか。ジョニーとかJJとか周りにもバレているくらい。言葉足らずで分かり難い愛だけれど、サムがどれだけジェイソンの事を愛しているのか疑問の余地は無いと思ってます。でもジェイソンはどうなんでしょうね?ジェイソンもサムの事はもちろん愛しているけど、サム程の熱意を持っているとは思えないのです。本当にいざという時、サムは全てをジェイソンの為に捨てるし犠牲に出来る人だけど、ジェイソンにはそれは無理かなと考えます。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
バレンタインデーはサムとジェイソンがワシントンD.C.とロスの中間地点であるカンザスのホテルで週末を過ごすってお話しです。でもジェイソンがインフルエンザ??になってしまい、結局はベッドで寝ているだけ。それを看病するサムです。
2人が一緒に過ごせるバレンタインデーってあの2巻の後しかないですよね。2015年のカレンダーを正として、木曜日12日のお誕生日パーティーの直後に計画立てて、もしかしてサムは金曜日にワシントンDCに戻ってたりして、で土曜14日には2人でカンザスに移動?忙しい〜?
JJのインタビューがありそれはモンタナの空港で行われてます。遠距離恋愛やっているんですよ、あの彼。JJ凄く真剣なのに彼女にその本気度を信じてもらえてないって言ってました。月1くらいでモンタナ通いをしているそうです。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
コメント書いてる途中で消えた……なんでや??
れーさま
「死神」シリーズ読まれたのね、4巻はぶっ飛びすぎてるキャラ登場で死神さんとの掛け合いがおもしろなんです。
水壬楓子先生の「ムーンリット」シリーズ2巻まで読みましたよ、これ面白いです。
「ストレイ・リング」と「「秘書と野獣」もお気に入りイン、今回絡めませんでしたが、はい、またどこかで~?
フラワーボックスさま
そう、獅子座のO型はストーカーなんてめんどくさいことしません、そんな暇あったら家帰りたいですよねー笑
ちなみにわたくし動物占いもライオンなんです…またまたスレチです、失礼
アラゴルンのヴィゴは「イースタン・プロミス」という映画のイケオジっぷりがいちおしです。
あ、「放蕩長屋の猫」読まれてますか?
この攻めがばかやろうすぎてなんやそれとなりましたが、なぜ当て馬くんにしないのかと…笑
「神様も知らない」はこれ悲しいお話でしたねー、ひと昔前の某ドラマがチラついてどうしようもなかったというのはおいといて。私は佐季も受けくんもですが、不憫でたまらんかったです。
フラワーボックスさまのお好きなイケメンはどなた?
たろたろさま
>ジミーキンメルライブのマット・デイモン~、マットデイモン連呼であれ笑いますよね。
「パブリックスクール」私もまめぶぅさまと同じくスタン×ケイトカプ推しです。④⑥巻ですね。
まめぶぅさま
「EGOISTE」未読ですが胸締め付けられ寄り…「月一滴」と「光の雨」もそんな感じ?
そう、実写化はいらんけど勝手にキャスティングして楽しみたいです笑
キアヌいいね、彼はキュートだ。ジェイソンがプリズンブレイクのマイケルとな。
エドワード・ファーロングのスキンヘッドも眼福ものです。
ちなみに誕生日が一緒だったわ笑
美少年はよい。蠱惑的で美しい男性とはこれすなわち浪漫ですな。
シトロンカプはかわい先生も推しらしいですよね、いや印象薄いというか、ストーリーがなんでか
スピカと被っちゃってね。
ピュアピュアDTくんてかわいくってニヤニヤしてしまうやないのー
「未成年」は受けくんがよくわからない笑 感想お待ちしております。
まめぶぅさまお好みの受けくんて大体分かってきたけど、アーサー・ラザフォード氏の受けくんとかお好きかな?
ラニヨン作品に触れてなかった…めんごです。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
フラワーボックス様、 たろたろ様、
あぁ良かった、誰か一人でも読んでくださったんですね、あれ。消されるの前提でまた貼ってもいいけど、島に出?になったら嫌なので、それは止めておこうと思います。あらすじはマ○ミクさんにでも送り付けますわ(笑)
クリスいい味出しますよ。ジョニーとクリスの挿絵なんかもラニヨン先生のサイトにはあります。
JJのインタビューなんか結構真面目に魔訳したんですけどね…って未練たらたらですわ。
まめぶぅ様、
「死体はヨガのポーズ」英語では立ち読み出来たんで、少しだけ読みましたが、それだけで私にはあのお母さん駄目、好きになれない苦手なキャラだと思いました。
「間の楔」https://www.cmoa.jp/title/1101169918/ はイアソン様♡がミーハー的に好きです(笑) でもお話しには色々と言いたいことがあり、でもそれ言ってしまうと私のことなんでボロク○ソになってしまうんですよね、ハマった作品なのに? この作品、私はOVA(新の方)から入りました。初めて見た時格好良くて感激しちゃいました、映像化未完なのが本当に残念です。でOVAって新旧とあり旧の方はY○uT○beで見れます。ローマ字検索で探すとロシア語の字幕付きのとかあります。旧は一部と二部があり、一部は変に原作いじっているところありますが、まぁ両方見るとお話し全部分かります。「BANANA FISH」https://www.cmoa.jp/title/517/ は知らないで最後読むと(私はアニメでしたけど)1週間立ち直れないコースですが、「間の楔」は3日立ち直れないコースかな?
「私説三国志 天の華・地の風 」江森備先生 https://www.cmoa.jp/title/1101172915/ の受けにも私は様付けて呼んでます。究極のいけず受けです、この人。
韓流ドラマ見たことないです。テレビもサブスクも私普段は殆ど何も見ないですから。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
どうしてあれは消されてしまったのでしょうか?短編のあらすじはここでは書いちゃ駄目なの?と恨み節は続いちゃいますわ???
そしてここでは旧Tw○tterとかm○xi みたいに画像の張り付けとか出来なくて残念です。サムもジェイソンも皆さんに是非とも見て欲しいと思いますもん。私達が持つ彼らのイメージって門野葉一先生の美しいイラストですよね。でも作者さんのイメージとはあれからかなり違い、慣れない、違和感のみです。先ず2人が若い、若い。ジェイソンって繊細そうな外見のイメージあるんですが、ラニヨン先生のサイトのはなんか小僧みたいな感じです。綺麗な顔立ちって感じでもないですし。でサムも若くてとても46歳なんかに見えないですし、思いの外ハンサムな彼となってます。
あれはペティです。何か変になってました?失礼。ジョニーがジェイソンの恋愛事情に詳しいのはロスのオフィスで同僚だったからでしょう。サムに関してはジョニーがサムの下で働くようになり、彼がオフィスに居ない時は彼女がサムのメールをチェックするのが仕事だから。ペティから届いたメールの行間を読み、この2人は仕事仲間以上の関係だと判ったからです。
実は私にも同じような経験があります。海外出張中の上司(既婚者子供あり)のメールチェック仕事で、彼女からのメッセージ見付けちゃいましたよ。いつ会える?みたいなやつ。
5巻のCodaはラニヨン先生のサイトにオーディオブックでありました。4巻のCodaもジョニー(とクリス)の他に、こちらがメインでしょう、ジェイソンとサムのがオーディオブックであります。あの直後に仲直りおセ○クスをし、その残り香の中2人で話し合っている様子が書かれています。5巻の12章88〜89%のところで、同棲がいい考えなのかは分からないけど、一緒に住まないっていうのは酷いアイディアだ、みたいな事をサムが言ってますでしょう?あの布石が4巻のCodaであります。そう一緒に暮らそうって話しをするのはサムの方なんです。
私にとって綺麗な顔の俳優さんって若き日のアシュトン・カッチャーです。彼はpretty boyって感じ。お目々うるうる系?好きみたいです(笑)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
RoxyKitty様
ちゃんと全部読めましたよ!
ただ、こんなに早く消されると思ってなかったのでコピペしてなくて?
ローリーって聞いた時、エリオットのお父さん?て思ってしまって混乱しちゃったポンコツです(笑)
ブレナンは聞き覚えあるので探します!
ジョニーの旦那のクリス、いいキャラですね。
そのうち本編にも顔だしてほしいな?
まめぶぅ様
『神様も知らない』
そう、「もう1人」が攻めを喰っちゃうくらい強烈ですよね。
もう主人公は彼と言って良いのでは(笑)
攻めくんがもうひと頑張りするシーンが加えられてたら、島でも名作扱いされてたと思うのですが…
あの苦悩する受けちゃんは私もかなり好きでした。
決断を下した上での攻めとのあの一夜♡は、官能的でとても良かったです。
キアヌ・リーブス?
まめぶぅ様、確実に私と同世代?
「アドリアンママにジェイソンママにエリオットパパを混ぜたような主人公の母」絶対読むと決意しました?
ももぞう様
おお?ついに(5)まで読まれたのですね✨
『ウィンター・キル』は時系列の話以外はそこまで深くネタバレしていないはず…
なのでドンドン入ってきて!
725様
ヴィゴ・モーテンセン…なんか聞き覚えあるなと思っていたら指輪物語のアラゴルンですね。
映画大好きなんですけども、仕事と子育てで00年前後から先は中々見れてなくて?
キアヌ・リーブスくらいで止まってる感じ(笑)
子供達が巣立ったら、老後の楽しみにゆっくり見たいです?
たろたろ様
魚住くんシリーズは榎田先生のデビュー作です。
デビュー作にしてこのクオリティ?
榎田先生、天才か✨
エダラーとしては是非読んでいただきたい作品です?
イケメンには私もうるさいです?
ただし20世紀限定(笑)
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
725様
すみません、私は若干イケメンにはうるさいタイプでして、ステイサム兄貴をイケメン枠に入れることは出来ません?笑
私もボーンシリーズ好きです?
逃走中のドキドキ感がすごいですよね。ある意味心臓絞られる?
ジミーキンメルライブのマット・デイモンが無性にみたくなる時があるので、英語分からないけどたまにみてます?
榎田尤利先生の「魚住くん」シリーズとは新たなオススメ作品かと思ったら「夏の塩」「夏の子供」の呼び名でしたか?
皆さんオススメなんですね。期待値上がってます☺️
RoxyKitty様
SSありがとうございます?
後でじっくり読もうと思ってコピペしといて良かったです。危なかった?
ジョニーに電話で伝わってしまうくらい落ち込んでるサムに何か笑っちゃいました?
まめぶぅ様
またおすすめありがとうございます?
お気に入りはしっちゃかめっちゃかなので、とりあえず全部メモしましたφ(..)笑
別離→再会の流れが『世界で一番の好物』です?
私も漫画は何でも読みますアホエロ系も好きなんで?
ただ小説は元々ミステリーぐらいしかあまり読まなかったので、選ぶのに慎重になりがちで全然開拓できてないです。
とりあえず『キス』『ラブ キス』を早く読んでパブリックスクールか魚住くんシリーズに挑みたいです?
「ジェイク・オバーリン」に?爆
アドリアンママにジェイソンママにエリオットパパを混ぜたような主人公の母が気になり過ぎますね?
牛裂き案件の夫。FBIの男にくれてやって正解じゃないですか。
70%OFFクーポン貰ったらと思ったらギリつかえないでね?
お早い感想ありがとうございます?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
たろたろ様に教えて頂いたラニヨン先生別名義の作品
ダイアナ・キリアン「死体はヨガのポーズ」
https://www.cmoa.jp/title/1101149152/
読みました。
ラニヨン先生らしい推理ミステリーで、登場人物もみなどこかのシリーズの誰かさんに似てる感じで、ミスリードもありどいつもこいつも怪しく見え、楽しく読みました。
主人公のAJ(35)は大学生のときから付き合ってる恋人アンディと結婚、趣味も合い、仕事上も協力し合うパートナーとして仲良く暮らしていた10年目、アンディはFBIの車に轢かれてしまい、お見舞いにきたそのFBIの男と電撃的に恋に落ち、AJは離婚するハメになります。そして叔母が死亡、捜査に現れた刑事はどうもAJを容疑者として疑っているみたいで…?
はいこの刑事の名前が「ジェイク・オバーリン」
なにやら耳にしっくり馴染む名前ですね〜。
AJは明るい栗色、ジェイクは黒髪なので、これは上手くいきそうな2人?(笑)
離婚で深く傷ついたAJが本当に可哀想でね、自分の前に現れるどの男を見ても「あ、こいつはゲイね、間違いない」とか言って全部ゲイに見えちゃう。そうか、そうなるんか…。
AJとコンビ組んで事件の謎に挑むのがAJの元女優の母。この母が自分大好きキョーレツ美魔女キャラで、アドリアンの母(性格)にジェイソンの母(貴族)とエリオットの父(モテモテ)混ぜたような感じです。
夫アンディは別れた後もAJに頻繁に電話かけてきて「僕のAJ、君の力になりたいんだ。僕たち親友でしょ」とか言って、会話にもイマカレの名前を平気で出してくるたいへんに苛つく野郎で、牛裂き案件でした。
M/Mのような萌えやキュンはなかったですが、ミステリーとして楽しく、訳も違和感なくサラサラと読めました。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️725様
悪趣味ぜんぜんイイヨ〜。いや誘拐監キン怪我開発大好きとか性癖の方もだいぶ悪趣味な自覚アリだから〜?
せやろ、マッツさま若ければガイっぽいよね。
ヴィゴ・モーテンセン、あれは良いイケオジです。
私俳優はなんの捻りもなく普通〜にイケメンが好きです。キアヌ・リーブスとか♡
あと実在する(した)美少年不動のトップはターミネーター2のエドワード・ファーロング♡
頭丸めたジェイソンはどう捉えていいのか戸惑ったのでプリズンブレイクの主役を思い浮かべて読みました。
こんなこと書いてるけど実写化全然して要らん派です。たまにキャスティングして軽く楽しむくらいなもんで。
「空色スピカ」シリーズ読んだのね☺️シトロン印象薄いの〜わし一番お気にやのにww シロップの攻め様良いんだけど受け様がちと苦手。「未成年」今回の50%オフで買っちゃった。どこかでまた感想言いますね〜。
?️フラワーボックスさま
そう、アダムは別れてたことを知らないきっと。復縁後の2人のことを小耳に挟んで、2人長いな〜とか思ってそう。
サムの恋愛音痴はジェイソンが何度も指摘してますもんね(笑)別れても友人として関わっていけると思う男サム、そしてジェイク。
挙げて頂いた切ない作品、そうそう、これこれというやつばっかり?読んでて実際に喉がクッとなりますよね。最高。切ないの探して買い漁って、まだ積んでるのも多いから早く読まなきゃ〜。
「神様も知らない」の受けのキャラがほんと好きで。ラストはあれで間違いないんだけど、もう少し攻めの存在感欲しかった〜。負けてしまうでしょ、どうしてももう一人の存在に。でも凄く読ませるストーリーでした。
?️れー様
ラストの挨拶早ーーい!?
それにしても55冊とはさすがです。れー様の爆読みも凄いけど記憶力も凄いですよね。集中して楽しんでください☺️
「秘書と野獣」ですね、お気に入り⭐️入れて捕捉しときます!
ありがとうございました❤️
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️RoxyKittyさま
ジョニーのSS、ありがとうございました。ペニー(だっけ?)とは!(ペティとはまた別の男やんね?)サムのこともジェイソンの恋愛事情も実はめっちゃ詳しいジョニー(笑)
バレンタインデーってなんだろう!残念〜?
「EGOISTE」はかわい作品では比較的胸締め付けられ寄りですね。メロドラマ調ですけど。「UNDER THE HEAVEN」もかわい先生の中ではハードな内容で可哀想で読ませる内容でした。かわい先生は昔のものからあとはだんだん表現がさりげなくてクールになっているので、あからさまにキュンキュンはしませんね。人物像でキュンと来させる感じですね。
「君の名前で僕を呼んで」切なそうですね。お気に入りin⭐️しました。早く読んでみたいです。
「銀の鎮魂歌」既読です。美しく切ない話なんですが、ハピエンが欲しい…。
「間の楔」はいつもクールなRoxyKittyさまが人が変わっちゃうやつですね(笑)読んでみたいけど、長いしなぁ。
たぶん日本語の「切ない」ってRoxyKittyさまの言ってるので間違いないですよ。ずばり悲恋。
でも最近の漫画やラノベの話題に限って言えば「切ない」は途中経過の切なさだけを指し気味。
最近はラストはハピエンっていうのが主流なので、そこにいかに切なさを盛り込めるかってとこに「切ない」という言葉を当てはめてるのかなぁ。
めちゃくちゃ流行った韓流ドラマも、別れたり記憶喪失になったり親友に奪われたり義母に虐められたり死にかけたりするけど、最後はくっつくでしょ?(笑)
なので心臓絞られるのが好きでも最後にはハピエンを求めてるので、特別悪趣味でもドMでもなくて、よくある好みかなぁって思ってます?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
Σ(´Д`;)名前変わったり、ラストの挨拶あったり、コメ消えたりと、色々起こっている!
?️たろたろ様
パブリックスクールは①②③⑤がエド×レイで④⑥がスタン×ケイトという2組のCPで、それぞれ①②と④で話はいったん完結してるかな〜と思います。どちらも不憫受けで切なくては最後ちゃんとハピエンでイイヨ〜。
私の好きなCPはスタン×ケイト♡
レイさんは好みが分かれるのでレビューなど読んでみて下さい。
たろたろ様、漫画のラインナップも途中別離がある感じのが多くて素晴らしいチョイスですね?
「窮鼠…」は初読の時かなりガツンと来ましたねー。なんか汁出た。おげれつたなか先生と池玲文先生のは未読なのでお気に入りin⭐️してみました。
私は切なさにこだわるのは小説だけで、漫画はわりとなんでも読みます。
>主人公が理不尽な目にあってひたすら可哀想なお話は最後ハピエンだとしても“可哀想だったな”が勝ってしまう
わかります〜。このバランスが難しくて!
六青先生が結構これなのよね…(可哀想な受けという部分ではもうめちゃくちゃ読み応えあるんです)
六青みつみ作品では「騎士と誓いの花」
https://www.cmoa.jp/title/1101120777/
は比較的好みのバランスでちゃんとハピエン感じられて好きです。受けが健気で何回も(இдஇ )ってなった。
あー、一穂ミチ先生の「キス」「ラブ」は絞り汁でましたよ〜。読んで読んで。
「アイズオンリー」
https://www.cmoa.jp/title/1101040101/
も切ない再会系で良かったです。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんばんは
解語の煌猫さま
あ、ラストシーン読み飛ばしてしまってました…失礼いたしました?
なんだか思わせぶりな終わり方ですね。
「ラニヨン先生、時系列に関してはテキトー、いい加減な作家さん」笑 あと、展開もわりと想定内でしょうか。
パトロンに1ヶ月の限定で。それはいい考えです。
「君の名前で僕を呼んで」映画観ました。オリバーがね…イタリアが舞台で綺麗な映像、お父さんがよかった。
>ただ「愛」には色々な姿や形があり、共感など出来なくても、こういう「愛」も存在するということをそのまま受けとめればよいのではないのでしょうか?
…そうですね、受け止めるというより「こういう愛もあるのね」くらいで。
この作品生々しすぎるといいますか、愛とか言っとけば全て許されるのかよ、みたいな人間の狡さや汚い嫌な
感情むき出しで、辟易する程しんどい…ですが「RIKO」シリーズも読んでみてます。まだ途中ですが。
サイドストーリー「歩道」これは、やりきれない……練が健気すぎて、後の展開が麻生おまえは鈍感すぎるでばかやろう刑事が顔覚えるの苦手とかなんやそれと。
この先の練の未来を想像してみると切ない、切なくて心臓がギュっとなります。
たろたろさま
はい、感想文ぶちかましてください。お待ちしております笑
正統派イケメン顔いいですよね、わかります。ステイサムあにきはイケメン外ですか?笑
アクションがキレッキレでいいですよねー✨私は「ボーンシリーズ」大好きなんですが、(ステイサム関係ない)
あんな穴空きセーター着ててもなぜかカッコよく見えてくるマット・デイモンのキレにも痺れます?
榎田尤利先生の「魚住くん」シリーズは私もおすすめします。笑いあり、シリアスでもあり、人情もあり、
BLというより群像劇よりかもしれませんが、キャラもよくてストーリーのバランスもよいと思います。
そう、心臓絞り汁垂れ流し作品…私は感情をもってかれるといいますか引きずりがちなので、
あまり読まないようにしてます。メンタル重視です笑
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
たくさんおすすめありがとうございます?
既読なのは『にいちゃん』だけです?
『コオリオニ』面白そう。
私は基本ハピエン希望なので、死別とかメリバも読まないわけではないけど、あまり得意ではないですね。
私の場合は主人公が理不尽な目にあってひたすら可哀想なお話は最後ハピエンだとしても“可哀想だったな”が勝ってしまうので、切なくて胸が苦しいお話の分類には入らないかもしれないです。死別やメリバも同様に。
落ち着いた雰囲気のお話の中で誤解やすれ違いで別れるという展開があれば、もう私の中でそのお話は切ない系で、その後が再会・復縁ハッピーエンドであれば最高です?
725様
スキンヘッドマッツさまにクズマッツさまにヘンテコマッツさま?笑
いつになるかわからないので、どこかのスレで725様をお見かけしたらスレの内容関係なしに感想文ぶちかましますね?
心臓絞り汁垂れ流し作品は読み終わったら暫く放心状態で生活に支障が出そうですね。
聞かれてないですが、私は顔だけだったらポール・ウォーカーとかマット・ボマーみたいな正統派?王道?のイケメン顔が好きです?
イケメン以外だったらジェイソン・ステイサムが好きです?
フラワーボックス様
『So This is Christmas』みたいな番外編フェアシリーズや殺しのアートシリーズでも欲しいです?
事件はおまけにちょこっとでいいので、ひたすら甘々な二人がみたい?
『心を半分残したままでいる』を布教されていたのはフラワーボックス様でしたか?
タイトルから設定・展開、全部大好きです☺️
榎田尤利先生の『夏の塩』『夏の子供』はよく島で見かけるので気になってました。
一穂ミチ先生の『キス』『ラブ キス』はずっと積ん読してるのでそろそろ読みます!
『寄越す犬、めくる夜』は重いですね?
読んだ後の気持ちは何と表現したらいいのか?
私小説読むのかなり遅いので、皆さんに沢山教えて貰ったものを片っ端から読んでいったらあっという間に殺しのアート6巻が発売してそうです。
ありがとうございます?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
薄目すぎてコメントうっすらしか追えてません?♀️
取り急ぎ、まめぶぅ様全然感じ悪くなかったので、それだけは?
そして何年後でも島があったらお邪魔しますよ?
「ストレイ・リング」買われたようで気に入ったら海王社の「秘書と野獣」https://www.cmoa.jp/title/1101256719/が関連作でSSに「ストレイ・リング」の2人が載ってます。
海の日にでも是非。
幻冬舎セールで思いのほか気になる作品(それも長編)見つけて全買いしてしまいコミック併せて計55冊購入したので昨日から爆読み中です。
しばらく潜伏して読むのでこちらのスレでの閉めに見てるかわからないので、ラストの挨拶を。
「殺しのアート」6巻しばら~く出ないようなのですが、完結楽しみに読書して待ってようと思います。
みなさんの考察が楽しくわからなかったところも理解できて良かったです。
まめぶぅ様、ネタバレカテゴリーでのスレ立てありがとうございました。
ではでは、6巻のスレも楽しみにしています?
※725様。「死神シリーズ」1巻すごくおもしろかったです!でも725様は4巻が1番おもしろかったのですよね、次回セールでは残りの巻いただきたいです!紹介してもらってありがとうございました?
ではまたどこかで~?(・ω・)マタネ
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
たろたろ様
ラニヨン作品、ラストあっさりしてると私も思います。
もう少し余韻のある終わり方だと嬉しいのにな〜
そしてもう少しイチャイチャを(笑)
『フェア・シリーズ』でも『So This is Christmas』的な番外編書いて欲しい?✨
ところで、話題の「切ない作品」ですが…
「心臓がギリギリ引き絞られてなんかの汁垂れるくらい」(笑)
私もそういうの好きです?
息が苦しくなるくらい切ない奴が読みたい(ドM?)
たろたろ様の挙げられた
『心を半分残したままでいる』✨
は私がナントカの1つ覚えみたいに、島で事あるごとに布教しまくっている作品で、こちらで名前が挙がってテンションが⤴️⤴️⤴️
まめぶぅ様の『パブリックスクール』『バースデー』もめっちゃ同意❣️
私が読んだ中では
樋口美沙緒先生の
『愛の裁きを受けろ!』
『愛の在り処をさがせ!』
『愛の在り処に誓え!』
『愛はね、』
『ぼうや、もっと鏡みて』
が、いい感じに心臓絞られました。
樋口先生はこういうの得意なイメージですよね。
あと
榎田尤利先生の
『夏の塩』
『夏の子供』
これは確実になんかの汁出た(笑)
六青みつみ先生の
『蒼い海に秘めた恋』
『寄せては返す波のように』
一穂ミチ先生の
『キス』
『ラブ』
高遠琉加先生の
『神様も知らない』
あたりもだいぶ切なかったなぁ。
ほんと言うとソレ系では、凪良ゆう先生のショコラ文庫の作品たちがドンピシャだったんだけど、悲しいかな販売終了?
一般小説だけど
『流浪の月』
もなかなか心臓絞られます。
漫画だと
『寄越す犬、めくる夜』
これも確実に汁出た気がする(笑)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
まめぶぅ様、皆さま
おはようございます☺️
ちょっと今頃感ある話題になっちゃいますが?♀️
一連の時系列…考えると色々辻褄の合わない事出てきて、あれれ??ですよね。
でもエリオットとタッカーが分かれているはずの時期に、アダムがロブに「元彼との交際は続いているし」と語っていた件については、もしかしたらアダムは彼らが別れた事を知らなかったのかも?
タッカーでなくとも、別れた相手に今彼との交際状況をそんなにマメに伝えていたとも考えにくいし、タッカーが危なかった時エリオットに優しい言葉をかけてくれたアダムは、2人があれ以来ずっと付き合ってたと思ってたんじゃないかなぁ。(好意的解釈w)
とりあえず、解語の煌猫様に
「ラニヨン先生、時系列に関してはテキトー、いい加減な作家さん」
て言われちゃってもしょうがない状況ではありますね?
本当にもう、ラニヨン先生、ミステリー作家なのに〜(笑)
まめぶぅ様
>しかしサムったらあんなに冷たく突き放したのに「なぜ俺に連絡しなかった」!?できるかーーー!?(笑)
2巻でも「お前との関係は俺のキャリアの妨げ」(超意訳)と振っておいてからの、勾留されたジェイソンに「なんで俺を頼らなかった」!?頼るかーーー!?
ほんとにプロファイラーか?(笑)
?もう、めっちゃ爆笑???
ほんとその通りですよね。
サムって、犯罪者の気持ちは分かっても、恋人の気持ちはわからない奴なんですよね〜?
解語の煌猫様
『地獄の⛄️』詳しく色々教えてくださってありがとうございました?
思わず、原書で買ってDeepLの魔訳で読んでみようか!とか考えちゃいました(笑)
ラニヨン先生のパトロンになったら、SSどんな感じか教えてください?
725様
星座も血液型も統計学…なるほど〜。
>獅子座は自己中やらプライド高すぎ偉そうやらディスられがち
なんか散々やんけ( ̄▽ ̄;)
ガラスのハートには心から同意します。
皆さん、獅子座には優しくしましょう(笑)
獅子座はストーカーのイメージないってのは何となくわかる気がします。
そういう根気のいる事は苦手そうですもんね(自分で言う)
もしヤツがO型だったら、O型もストーカーのイメージあまりないし、獅子座のO型なんて1番ストーカーしなさそう?
(続く)
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
随分前に気が付いた事なんですが、私が思う切ないと皆さんが言う切ないって違うんですよね。私は悲恋とか死別とか、2人が一緒になれなくて始めて切ないと思います。途中で何だかんだあって、でも最後はハピエンとかだと切ないって思えないです。メリバ的なのはう〜んって考えちゃうのもありますが、大抵のはまあ、いいじゃない?で終わります。
私もまめぶぅ様の「心臓がギリギリ引き絞られてなんかの汁垂れるくらい」の作品お聞きしたです。
話しはラニヨン先生の戻しまして「殺しのアート」6巻ですが英語でも来年前半の出版は絶望的です。今執筆中リストに入っているお話しは2作品あり、密林さんにある出版予定日は両方とも来年5月です。なので執筆中リスト入りすらしていない「殺しのアート」6巻は早くても来年6月以降となります。で日本語訳はその一年後くらいでしょうか。
ラニヨン先生、時系列に関してはテキトー、いい加減な作家さんというのが私の中ではもう決定事項となりましたので、その辺りはもうあまり追及する気が無いです。
725様、
『「地獄の⛄️」は結局ラストどうなるんでしょう?』犯人が誰?とかそう言ったラストのことでしょうか?
お話しそのものは受けの台詞 “I’m not leaving town” が最後で、これからの2人のそういう関係を示唆し終わってます。
私ラニヨン先生のパトロンにはなってみようかなと真剣に考えてます。1ヶ月の限定で、ですけど。4巻のジョニーのSS読んで、有名画家風の肖像画を見て、スクショして、で次の$5の請求の前に辞めちゃおうかな、と。
「歪な愛」と言わず「愛」を理解する必要は無いと思います。ただ「愛」には色々な姿や形があり、共感など出来なくても、こういう「愛」も存在するということをそのまま受けとめればよいのではないのでしょうか?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんにちは〜
幻冬舎クーポンで13冊ほど買ってしまいました。
久々に買った買った(°∀°)=3
内ラノベは5冊ほど。
「ストレイ・リング」
https://www.cmoa.jp/title/1101120775/
「手を伸ばして触れて」
https://www.cmoa.jp/title/1101126895/
水壬楓子先生初めて買いました。
あとかわい有美子先生のまだ持ってないのを3冊。
かわい有美子先生はそんなに切なさ成分高くはないですね。キャラクターとか文章とかストーリーのバランスが好みドンピシャで好きです。
木原音瀬先生は心臓絞られるけど、主に「ひええええ」っていう感情で、切ないわけではないのよね?
ラニヨン先生は切な〜い別離と再会両思いのカタルシスちゃんとくれるので大変に好みの作家さまです。
私の切ない本探しの旅は続く…。
「心を半分残したままでいる」いいですよね〜。これは切ない…。驚いてまた読み直すし、文章も上手いし。
時間ないので個別にはまた明日〜✋
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
たろたろさま
ありましたか~ もし、どちらかでも観られたらぜひ感想をよろしくです。
クズマッツさまなんて珍しいですね、ヘンテコマッツさまなら「メン&チキン」とかありますけどいかが笑
「心を半分残したままでいる」はフラワーボックスさま激オシでしたね。うんうん、切ない。
心臓絞り汁垂れ流し作品…それを読めるのが凄いです。私は「墨と雪」でううう…、しんどいとなりました。
解語の煌猫さま
「地獄の⛄️」は結局ラストどうなるんでしょう?
※ピカソ風ジェイソン
※レンブラント風サム
……肖像画?興味津々ですが、パトロンはうーん、今んとこいいかな。
そうそう、「聖なる黒夜」読みました。正直、私には歪な愛というものが理解しがたく難しいなと。
まめぶぅさま
>わざわざ胸を締め付けられるシーンを読み返して楽しむなんてドMみたいですね?
たろたろさまが言ってくれてたー!そうこれを言いたかったのに悪趣味とか言っちゃってごめんね。
上手く言語化できなかったわたくしめを許して?
マッツさまのガイわかる笑 若かりし頃ならイメージぴったり?シェパードはねえ…もうちょっとゲスい
キャスト誰かいませんかー
関係ないけど、私ヴィゴ・モーテンセン好き。まめぶぅさまのお好きな俳優は?
そう、たろたろさまの推し作家さん聞きたかったのよ。お聞きしていいかな、どうかなって思ってた、GJ
ルーシー・ラガーリ上級特別捜査官、私も思った。
ウィンターキルも結構ネタバレしてるかもね…笑 あっけない終わり方で物足りなかった。
「空色スピカ」シリーズ読みました。あ、甘酸っぱーい。初々しいDKちゃん達かわええ~
スピカの受けちゃんとシロップの攻めくんが好きでした。シトロンもいいんだけど、
ちょっと印象薄いかな…
とりとめのないコメントで申し訳ない、しょーもないことつい言っちゃうし笑成長サム男はウケた?
実写化は概ね反対派なんだけど、もしあるとすれば「アドリアン」かな~?なんて。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
「心臓がギリギリ引き絞られてなんかの汁垂れるくらいが良い」なんて、それで木原音瀬先生の作品なんか読まれるんですね。
たろたろ様、
かわい有美子先生私も好きです。でもこの先生そんな「胸を締め付けられる」ような作品書かないですよ。
でも「EGOISTE 」はそうなのかな?90年代に書かれたお話しなので、あの当時の流行りの重くジメジメした趣ですから。
「君の名前で僕を呼んで」アンドレ・アシマン先生 https://www.cmoa.jp/title/1101208974/ 映画化されてますが、観られてます? 映画も少々切ないですが、小説には続きがあり、本当に切ない終わり方してくれますよ、これ。魂の叫びが聴こえるような、そんな結末です。未読でしたらお薦めします。で続編の「Find Me」は読まない方がいいです。テーマが全然違うしクオリティも…なんで。
「雨降りvega」凪良ゆう先生 https://www.cmoa.jp/title/1101089015/ なんかもいいですよ。どんな結末でも美しく終わるであろうっていう珍しいお話し。構成力の高さが際立つ作品です。
あと私の切ない作品のお薦めは90年代のJUNE作品が多くなってしまいます。
「銀の鎮魂歌」吉原理恵子先生 https://www.cmoa.jp/title/1101315590/ 切ないの一言です。
「間の楔」https://www.cmoa.jp/title/1101169918/ なんかも私は大好きですが、少し長いので。そして好きなだけに言いたい事も色々とあったりする作品です。
「私説三国志 天の華・地の風 」江森備先生 https://www.cmoa.jp/title/1101172915/ なんかも長いですが、これは読者に対して残酷なお話しでしたね。
漫画ですと救いようの無いお話ししか思い浮かばないです
「にいちゃん」はらだ先生 https://www.cmoa.jp/title/130557/ とか「コオリオニ」梶本レイカ先生 https://www.cmoa.jp/title/175463/ とか。これは実際のあった北海道警察の不祥事が元になっているお話しです。
と完全に横スレとなり失礼致しました…
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
725様
坊主で検索したら別の作品が出てきたので、スキンヘッドで検索したらちゃんとみれました?
『シェイク・ユア・ハート』はゲイカップルのお話なのですが、マッツさまの役がクズ中のクズらしく、観たいような観るのがこわいような、という感じでまだ観れてません?
解語の煌猫様
ウィンター・キルの終わりは日本の作品だったら、後日譚が期待できる終わり方ですよね?
ピカソ風ジェイソン
レンブラント風サム
想像したらめっちゃ笑えますね。
まめぶぅ様
6巻のスレは本当に何年後になるんでしょうね?
同窓会?
アドリアン3巻の病院のシーンは切ない?
切なくて好き☺️笑
わざわざ胸を締め付けられるシーンを読み返して楽しむなんてドMみたいですね?
BLは殆ど漫画しか読まないので、逆にお聞きしたかったです。
かわい有美子先生に安西リカ先生のバースデー、樋口美沙緒先生のパブリックスクールの4巻、6巻。六青むつみ先生ですねメモメモφ(..)
パブリックスクールずっと読みたいなと思ってたんですけど、6巻まで出てるんですね?まだ続いてるのかな。
小説だと、
心を半分残したままでいる/砂原糖子 さん
漫画だと、
Daisy Jealousy/おげれつたなか さん
4月の東京は・・・/ハル さん
東京─四季─/ハル さん
窮鼠はチーズの夢を見る/水城せとな
俎上の鯛は二度跳ねる/水城せとな
≠ノットイコール/池玲文 さん
心を殺 す方法/カシオ さん
ひとりよがりのバニラ/冬房承 さん
胸を締め付けたいなって時はこの辺を読み返しますが、まめぶぅ様の心臓からなんかの汁垂れるまではいかないと思います?
心臓絞り汁垂れ流し作品誰か教えてください?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️フラワーボックス様
凄い凄い!④のセリフの解釈が素晴らしい!文章力〜?「過ちを犯したジェイソンを見捨てることができない事の板挟みに追い込まれた」これこれ〜、私の説明に圧倒的に足りてない部分〜/(^o^)\ だからこそサムも一睡も出来ず、あそこまで苦悩したわけですもんね。サムにも苦しい数日間だったと思います。
しかしサムったらあんなに冷たく突き放したのに「なぜ俺に連絡しなかった」!?できるかーーー!?(笑)
2巻でも「お前との関係は俺のキャリアの妨げ」(超意訳)と振っておいてからの、勾留されたジェイソンに「なんで俺を頼らなかった」!?頼るかーーー!?
ほんとにプロファイラーか?(笑)
?️725様
あ、マッツ様のはプッ シャーでしたか、ググった中ではもしかしてこれかなと思ったけど自信なくて。マッツ様はラニヨン作品実写化したら悪役の誰かをぜひやってほしい。シェパードとかどうや。アドリアンのガイもできそうやな。老けすぎかな。
サムーーーーーー、さむっとか成長サム男とか今更ジローとか細かく笑かしてくんのやめて???
?️れー様
怒涛のクーポンラッシュに使いこなせなくてオタオタしてます。もう何買ったらいいんだか。(れー様のスレ見てるよ〜?)
ウィンターキルの話もごちゃまぜのスレになってて読みにくくてごめん〜?一応ウィンターキルのストーリーネタバレはしてなくて、主にアダムの恋愛事情中心ですが(笑)まぁそのアダムが、読んでなかったらなんのこっちゃやもんね?
殺しのアート6巻のスレですか!何年後よ…同窓会みたいになってるかもですが、その時はちゃんと来てね(笑)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
アドリアン③のクリスマスリースのとこ探しに行って、またじっくり読んじゃった?あー、ここ胸締めつけられるよねー?アドリアン…ここで衝撃を隠してクールを装うとことか凄くグッとくる。もっと前の方の、アドリアンがジェイクの入院してる病院に行っちゃうとこもついつい読んでしまう。たろたろ様と私のラニヨン作品の楽しみ方(←?)は完全一致のようです(笑)
たろたろ様は他はどんな作家さまを読みますか?
私は好きな作家さまはかわい有美子先生なんですが、胸締めつけられる感じが好きなのは安西リカ先生の「バースデー」とか樋口美沙緒先生のパブリックスクールの④と⑥とかがとても好きです。胸締めつけられ系のおすすめ教えて下さい!心臓がギリギリ引き絞られてなんかの汁垂れるくらいが良いです。(そしてちゃんと幸せになるやつ。六青先生は幸せ部分の供給が少なくて辛い?)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️解語の煌猫さま
時系列の解釈が早い!そして決断も早い。一刀両断(笑)私まよいんぼうだからグズグス考えて決められないのよねー。
煌猫さまの解釈を加えて年表の修正版をまた後でアップしますね。
ジェイソンの監 禁は霊廟のやつ?あれでは物足りなーい(笑)③の?はジェイソンに?して、あの時はいったいどういう計画だったのかしら。キモいキモい。
サムを救出するのも良いね。フェアシリーズのエリオットがタッカーを救う展開もとても良かった。もう色んなパターンやりつくしてますね。さて6巻はどんな展開で楽しませてくれるかな。
⑤のエピローグ読めて良かったですね☺️
⛄️「I’m not leaving town」なるほど〜、どう訳すかは訳者のセンスにかかってますね。あえての繰り返しだから日本語も同じセリフで統一したほうがいいんでしょうし。面白い。
モノロマのTwitterにもありましたが、ラニヨン先生のパトロンだけ読めるSSがけっこう沢山あるみたいですね。羨ましい。モノロマの企画で6000円だっけ?払うと門野さんと一緒に殺しのアート④の後日談?辺りのSSを使った翻訳のお勉強ができるとか。SS読むためにそんなに払えんわ…。
英文しかないから日本の読者ごめんねーとラニヨン先生も言ってたとかなんとか。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
|д゚)こんにちは!
「ウインター・キル」結局まだ読んでないから、詳しく書かれてるコメントさらーっと薄目なので流れ切ってごめんなさい。
「殺しのアート」4巻のやり取り実は気になってたので、わかって嬉しい。
度々セリフが翻訳だからかブツブツ切れてる感じになってて感情がわからないとこがあったんですよね。
まー仕方ないかって読んでました。
みなさんの心情の考察がすばらしいから、あそこのやり取りもちゃんとわかってられたんですね。
私は何回か読んだけど、はっきりわかってなかったです…
「ウインター・キル」たぶんまだ読めないのでこちらも今後薄目で見てます。ちょっとセールでいろいろ買っちゃって?ptないのにねー。
時系列などは読んでからじっくり確認に来たいと思ってます。
「殺しのアート」6巻のスレでは(あるよね?)読み終わってると思うのでその時またアダムの話聞いてくださいねー?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
マイミクさんがスクショ送ってくれたので5巻のエピローグは読むことが出来ました✌️
「地獄の⛄️」はファイルがダウンロード出来たので、皆さまにファイルを送信しDeepLの魔訳で楽しんで頂けたら良いのですが、個人情報を記載出来ないのが残念です。
お話しの途中の台詞が繰り返し使われ、最後の言葉になるパターンは「地獄の⛄️」もそうです。“I’m not leaving town” 直訳で“私はこの街を離れない”ですが、自分は何処にも行かない、逃げも隠れもしない、とかそんなニュアンスにもなります、が3度使われてました。
このお話し全部で10章ありますが、7章で受けと攻めが初めて致した後、お別れの時に受けは「また会える?」と聞き、攻めが “I’m not leaving town” と応えます。でこの直後に攻めは自分には立場があるから、これ以上の事は無いと受けに伝え、受けも了承します。
でも9章では受けが事務的な用事で攻めに電話をしてきた時に、攻めはそういう関係は望めないけど受けとはせめて友達でいたいと思い、ちょうど良く電話を切るタイミングだった後に、わざわざ「じゃあ、また」と最後に付け加えます。それに対して今度は受けが “I’m not leaving town” と言います。
最後のシーンでは、それは無理だ、自分達が付き合うなんて出来る訳が無いと言う受けを攻めが口説きます、もしここに居て聞いてくれるのなら、自分の想いを伝えたい、と。それに対する受けの返事が “I’m not leaving town” でした。
そう4巻にもエピローグあるんですよね。ジョニーのお話しで月5ドルでラニヨン先生のパトロンになると読めます。1年先払いだと10%オフだそうです。でもサイト見ても5巻のエピローグ無いんですけど…
5巻はでもページ数少ないんですか。それでエピローグ足したんですね、きっと。
パトロンになるとピカソ風ジェイソンの肖像画とかレンブラント風サムの肖像画とか有名な画家が彼らを描いたらって絵が見れるらしくて、これは少し興味あります。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
暫くぶりですがなんと詳しい時系列が…ありがとうございます。
まめぶうさま、たろたろさま
スキンヘッドのマッツ様は『プッ シャー/麻 薬密売人』 という映画です。
ググったらすぐに出てきませんでしたか…あ、ちなみに三部作らしいですよ
『シェイク・ユア・ハート』未視聴ですが、若きマッツさまもいいですねー✨
フラワーボックスさま
4巻の感想にまるっと同意です。全て言語化してくださってスッキリ、ありがとうございますと笑
カイザーの獅子座に疑問…というのはですね、あくまでも私情です。
まあ星座も血液型も所謂「統計学」といわれていますが、私的にストーカーのイメージがあまりなくて、
なんとなくですけどストーキングとかそんなめんどくさいことするかな?と。
これほんとあくまでも私の勝手なイメージなのでお気になさらず。
それはともかく、獅子座は自己中やらプライド高すぎ偉そうやらディスられがちですけど…
そこまでではないですよね。
案外ガラスのハートでもあったりしてメンタルにきやすいかと思いますが、ね。
解語の煌猫さま
「地獄の⛄️」感想ありがとうです。またまた監 禁ものなんですね。
5巻、英語版と翻訳版てそんな違ってたんですか、ビックリです。あと4巻と5巻の間のエピもあるけど
今回は入れなかったそうなのでこれはもしかすると6巻?もしくは番外編なんてことになれば嬉しいですが。
>6巻ではケネディが監 禁されても面白い…フフフ
>皆んなの前でケネディはジェイソンにあっつ〜い?
おっとー、想像するだけでニヤニヤが止まりませぬよ。「サムーーーーーー、さむっ」笑
まめぶぅさま
詳しく時系列や年表作りに励んでいただきありがとうございます。
5巻のエピローグも英語版はなかったとは驚きでしたが、これ翻訳版とは他巻もちがうんでしょうかね?
いやしかし、ラニヨンせんせ時系列テキトーすぎるやないかい
その辺追求するのは野暮ってもんなんですかねえ…まあ1、2巻に比べるとページ数も減っ…
あれ?なんか薄っ……ははは
>6巻でジェイソンに酷いことしてくれそうでワクドキです。
>アドリアンはね…読むたびにジェイク酷い?ってなって、でも好きなの…ってなって、
それが楽しくて何回も読んじゃいます。
いやいやいや、あなたとんだ悪趣味……?サムのジェラ笑っちゃいますね。
シェパードはこてんぱにおたの申しますと。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
一方でサムとしては、基本的にジェイソンが大事すぎて、彼の命やキャリアが危険にさらされることは耐え難いわけです。
だからジェイソンが自らの命やキャリアを守ることに対して、慎重でない行動をとる事が腹立たしくてしょうがない。
また愛する人が、自分の存在の全てと言っても過言でない組織の規範を軽んじる行動を取った事への怒りもあったでしょう。
サムは厄介なことに自分を巻き込んだとジェイソンを責めてますけど、「厄介なこと」というのは、捜査の規範を遵守しなければいけない思いと、過ちを犯したジェイソンを見捨てることができない事の板挟みに追い込まれた状況を指すのであって、決して、単に「俺のキャリアまで危険にさらしやがって」という事が言いたかったわけではないと思います。
でもジェイソンを咎めるサムの言動は、見ての通り配慮のかけらもないので(笑)、ジェイソンは深く傷ついて彼から去ろうとする。
泡食ってそれを追いかけるサム(笑)
ほんと不器用ここに極まれり?
ラスト近くの会話の中で、サムが「お前の言う他の案件と同等の対処というのは、自分の命を危険に晒して無謀な賭けに出るということか?」というのから始まって、昨夜のことをどうして自分に知らせなかったと責めるシーン。
一生懸命弁明していたジェイソンは、いつのまに昨夜の話に?と困惑しちゃって(笑)
もう、サムがジェイソンのこと心配でたまらんのが丸見えなのに、ジェイソンにはまるで通じてない?
でもそこが萌える〜?(笑)
すいません、脱線しました?♀️
結論といたしましては、私もまめぶぅ様の解釈に諸手を挙げて賛同です。
例のレビューも読ませていただきました。
素晴らしかったです。
まめぶぅ様、教えてくださりありがとうございました。
長くなったので、時系列などのお話また後ほど…?♀️
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんにちは〜。
おお!
ご新規さん、いらっしゃいませ〜?
うきわ様
4巻ラスト近くでのサムとジェイソンのあのやりとり…
分かりにくいですよねぇ?
私も何度も読み直しました。
合ってるか自信はありませんが、直接の解釈としては、(捜査に関してルール違反をしたことは)文字通りジェイソンの問題であって、サムの問題ではない、と言いたかったのではないかと。
ジェイソンはジェイソンの考えと信念に基づいて捜査をしていたのであり、それはサムの立場や考えとは全く別個のものであると。
今回の話…
個人的には、4巻の事件に対するジェイソンのスタンスは、最初に読んだ時から明らかにマズいと感じてまして。
「あー、これは後々火種になるな」とずっと思いながら読んでたんですよね?
ジェイソンがどんなに崇高な信念に基づいて捜査をしていたとしても、やはり客観性に欠けるとの誹りは免れない立場にいるわけで…
本編でいみじくもサムがジェイソンにぶつけた
「お前が倫理違反を犯したために、捜査の信用性も損なわれたことは理解しているか?」
という言葉は、全く正しいと言わざるを得ません。
なので、コトの次第を把握した時のサムの言動は、そこまで非情だと責められるほどのものではなかったと思いますよ。
彼がジェイソンの恋人でさえなければね?
あの時ジェイソンがかくも傷ついたのは、自分が何としても(たとえキャリアを犠牲にする可能性があったとしても)守りたいものがあったということに、恋人としてのサムが何の共感も示してくれなかったから。
バッサリ切って捨てられた事への衝撃は大きかったでしょうね。
(続く)
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
まめぶぅ様
4巻と5巻の帯のサムの台詞の温度差がすごいですよね?
読んでいて胸が締め付けられるようなシーンが好きなので、殺しのアートは2巻と4巻、アドリアンは3巻のクリスマスリースの飾られた出窓が背景の挿絵あたりのシーンや4巻の再会するシーンとか読み返しがちですね。
サムの断言口調も好きですが、ジェイソンの敬語も好きです。
5巻のサムは、サムどうした?ってくらい甘いですよね。
ラニヨンさんの作品結構最後があっさりしてません?
残り数ページになって、あれ?これどうやって終わるの?って思ってる内にあっさり終わってしまって、日本の作品みたいな甘々な後日談とかないので、作中でどんどんイチャイチャして欲しいです☺️
サムの中のイーサンは、犯人が捕まってくれない限り薄れていくことはないのかなと。
ジェイソンもサムが今愛してるのはイーサンじゃなくて自分だとわかってはいるけど、そこが気になるのかな?
熟年夫婦じゃなくてジェイクがおかん属性発揮してたとは?
食事のシーンとか結構あるけど、アドリアンって食べ物何が好きなのか失敗しがちなのでよく分からないですね。あばら骨が浮いてるイメージ。
アドリアン愛飲のTaBは2020年に販売中止になったようです。
死体はヨガのポーズ本当に購入されたんですか?
感想気長にお待ちしてます☺️
詳しい時系列ありがとうございます。
時系列が気になって色々読み返してたけどお手上げだったので嬉しい?
オレゴンとカムデン島を行ったり来たりのサムの殺人的な忙しさ。
カムデン島に来てる場合じゃないのに、ジェイソンの元へ向かわずにはいられなかったんですね。
そんなに愛してるくせに、無駄にジェイソンを傷つけてシプカに嫉妬してなんだったんだろうサム。
フェアチャンスのアダムからエリオットへの電話がだいぶ未来になってしまってるのがどうしても気になっちゃいますね?
スキンヘッドのマッツ様は私も気になって検索したんですが、どれをみたんだろう?
そういえば『シェイクユアハート』観たいなと思いつつまだ観れてないの思い出しました。
うきわ様の疑問だった「まったく、サム。一度でも──────?」
の部分は、私もなんとなくで解釈してたのでスッキリ。
まめぶぅ様がおっしゃってたレビューも拝見しました。
聞ける人なんて身近にいないし、うきわ様が聞いてくれて助かりました?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
「ウィンター・キル」は2015年ですか。この小説の初出版は2015年3月5日です。ラニヨンさんこれ多分2月に書いてますね。1月最後の木曜日が29日、2月1日が日曜日です。これだといい線いきますわ?
「11月、12月、1月。そして…殺された」なんて書き方して、でも「ウィンター・キル」の事件は2月に起こったと思うのが一番友好的な考え方でしょう…
そしてジョニーに関しては、辞めないでサムのチームに入ったのではないでしょうか。引き留めにあい、旦那さんの新しい勤務先と同じ場所でのお仕事のオファーを受け承諾したって感じ?結婚式?♀️は事件の後という事にしておきましょう。
ちなみに「殺しのアート」2巻の初出は2017年3月3日です。1巻は2016年2月2日なんで、ケネディとチームの初登場は「ウィンター・キル」となります。最初は完全な脇役だったのにその当時から存在感のあるおっさんでしたね、ケネディ。
ラブレター?の内容すっかり忘れてましたよ?
2015年と2017年的な考え方でいくとジェイソンのお誕生日は2月12日ですね、当日にパーティー?をやったと想定して。
Google Booksにて「地獄の⛄️」187ページ中39まで読めるみたいですよ。作者名と題名でググったら、そんなのが出てきました。
ジェイソンはもう既に監 禁は経験済みなので、6巻ではケネディが監 禁されても面白いですよね。チームの皆んなとジェイソンがケネディを救出、皆んなの前でケネディはジェイソンにあっつ〜い?をするとか?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
❄️ウィンターキルとモネマーダーズの交錯する数日間
1月末の(木)にオレゴン第1の事件
(金)アダムとラッセルオレゴンに到着
(土)21時まで捜索、ロブ、アダムを誘うが失敗
(日)ラッセルと口論、ロブとの関係を勘付かれる
夜、サムとジェイソン、サンタモニカで再会
(月)が複雑です
am、ロスのサムにラッセルのちくり電話
am11:30 サム「北に発つことになる」
pm2:30 サム、オレゴンの事務所に登場
アダムの事情聴取ののち即ロスに戻る
pm5:00 アダム襲撃される
同時刻、サム、ロスでジェイソンに
ラッセルとアダムの評価を聞いている
夜、アダム負傷の報を受けオレゴンに向かう
サム、オレゴンのアダム入院先でタトゥーの写真を見せられる
(火)アダム退院、ロブの家へ
その頃ジェイソンはカムデン島に向かいシプカと…
(水)アダム帰宅、と思ったらまたロブに会いに…
夜、ジェイソン勾留され、サムはまたも?移動
(木)朝、サム、カムデン島に登場、夜は一緒に…
(金)朝、空港で別れる、ジェイソン→ロスへ
(土)ジェイソン真相を突き止め島へとんぼ返り
事件解決
↓
↓
↓
(木)お誕生日パーリー
月曜日のpm5:00のサムがどう考えても「なぜロスに居る!」て感じ。ジェイソンに「直接聞きたかった」とか言うてるけど、自分の班のメンバーはオレゴンに残したままで、捜査も新たな展開を迎えたとこで、オレゴンを離れる理由…そんなにジェイソンに会いたかったんか?
アダムの負傷で慌ててオレゴンに戻ることになります。
オレゴンとロスは飛行機2時間前後?くらいらしいんですが、カムデン島に向かうための空港とロスが8時間くらいかかるようで、サム大変〜?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️解語の煌猫様
ラニヨン先生の怪しい時系列では、日付まで絞り込むのは不可能かなと思いましたよ?
まずね、煌猫様が殺しのアート⑤は2022年って書いて下さってるでしょ?ところがウィンターキルで「1998年に失踪した大学生ジョーダン・ゴーラの死亡は17年前」て記述があります。ということはウィンターキルは2015年の出来事?
つまり殺しのアート②が2015で⑤が2022で、大きな矛盾が〜もうダメだ〜/(^o^)\
ジェイソンは水瓶座と?のラブレターに書いてありますので、誕生日は2月中の2/18までのどこかですね。
CODAは音楽用語でしたか。フィナーレってことですね。「種明かし」のとこは映画の教授の事件のです。教授が犯人の雇用問題を知る、その問題やフィルムの所有権などで、お互いフィルムを交渉材料にしたりしてゴタゴタする、フィルムを家に持っていくと騙して首締め、という流れでした。結局フィルムが存在するかどうかは不明(!)。
ジェイソンがウィンカー!素敵?黒髪に黒い睫毛の美形に茶目っけたっぷりにウインクされたら、モテモテですよね。シェパードも興味持っちゃったかな、監 禁好きのラニヨン先生、6巻ではジェイソンを監 禁するのではないかしら??
アダムはFBI辞めてないか…そうですよね、オレゴンに居たとして、仕事は何やっとんねんという疑問がありますよね。ずるずると遠距離恋愛に突入したのかな。
フェアシリーズ②を読んでたら、タッカーはエリオットの2歳年上という記述がありました。
これでエリオット34歳、タッカー36歳という推測ができますね?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️フラワーボックス様
エリオットのピザモリモリ食べるシーン大好き!「◯◯◯に詰め込まれてるんだな」って答えてタッカーがビールむせて死にそうになってるやつね?
アダムのしくじりの日付のおかしい所、気付いてしまいましたか…?
10月のオレゴン訪問の4ヶ月前にしくじり→6月
フェア・ゲームが1年後の10月で、その17ヶ月前に膝を負傷→5月
5月に負傷して治療で朦朧としていて、さらにタッカーと上手くいかなくなってたなら、翌6月にタッカーがアダムに慰めの電話をかけているのをエリオットが知っているのは辻褄が合いません。
で、よくわかんなくなって「5月頃」としちゃいました?どうしよ、6月頃にしとこうか…?
アダム2回目のオレゴン訪問は「11月、12月、1月。そして…殺された」て書き方なのね。この書き方だと当然殺人は1月だと思うでしょ?でも同時期にサムがオレゴンに行くのははっきり2月となってるので、これは2月の方を採用したんだけど、うーん殺人がギリ1月末で、途中で2月になったと考えるべき?
他も難しいとこがあってね〜、10月にジョニーが4ヶ月後の結婚式に備えてダイエットしてるの。とするとジョニー結婚式は2月。
しかし、2月のオレゴンではジョニーは既にサムの班に入っててオレゴンにも同行、復帰の原因となる夫クリスはクワンティコに転勤になってて、しかもジェイソンはジョニーのFBI復帰を知らなかったとな?
辞めるゆうてたけど辞めないままサムの班に入った?オレゴンではまだ結婚式前?よくわからぬ。
アダムは「元カレの交際は続いてるし」とロブに語ってるけど、年表があっていればこの頃2人は別れている。
うーん難しい。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️725様
725様のおかげで英語版にはエピローグが付いてないことが判明しましたね。気付いて良かった良かった。
スキンヘッドのマッツ様の映画って何〜?逆に探したわ。
シェパードって2巻でジェイソンの顔ばっちり覚えたはずですよね。だから5巻でジェイソンが「誰やったかなこいつなんか見たことあるな」てぼんやりしてるときに既に事態を把握してたよねきっと。
読み返してみると、かなり頭良くて危ないやつ感がありました。若い子を切り刻むのが好きという怖い男シェパード、6巻でジェイソンに酷いことしてくれそうでワクドキです。
アドリアンはね…読むたびにジェイク酷い?ってなって、でも好きなの…?(byアドリアン)ってなって、それが楽しくて何回も読んじゃいます。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
モニュメンツメン・マーダーズの帯ググれました。
これはサム煽ってきてますね〜?ジェイソン可哀想でキュンとなる。私、受けが可哀想な巻がやっぱり好きで、殺しのアートなら②と④、アドリアンなら④が再読率高いです。
サム味、サム節(笑)基本「お前は〇〇だ」断言口調。この喋りで「◯物だ」とか言っちゃう5巻の甘さったら!
しかし、結局イーサンの犯人は捕まってないってこと?それだとジェイソンがイーサンについてしつこく蒸し返しちゃったのもわかるかな。(それは既に見当違いなんだけど)イーサンの死はサムの生き方を変えたけど、ジェイソンはその生き方でサムの人生を変えたってサムが返すとこが良かったです。ここまで言われたらもう分かれよジェイソン!
アドリアンの5巻のこの食事シーン好き〜?ジェイクもオカン味を発揮してますね。アドリアンって4巻からあとますます食が細くなっちゃって、液体(しかも酒多い)かサラダ(しかも残す)くらいしか食べてないんじゃない?と心配になったけど、ジェイクのバーガー美味しい〜って食べてるから、もしかしてメニューのチョイスが下手なのが原因だった??
死体はヨガのポーズ、買ったきり開いてもいない?年表作りに熱中。三連休で読めるといいな…。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️うきわ様
わかります〜、5巻での、あの4巻の揉め事の振り返り、えっ?そんな感じでまとめてええのん?あんなに深刻に揉めてたのに!?て思いました。あのくだり要る?
2巻のジェラほんまいいですよね?
「おまえの恋人が…」「恋人じゃない!」
「ずいぶんと短期間で…」「あんたともね!」
という2人のなんともいえんやりとり(笑)
ジェイソンにくっついてきて部屋の後始末をどうしても見たいサム(笑)
あー、ボート屋の旦那を疑うというサムらしからぬ大ボケ推理も、もしかしたら嫉妬のせいで正常な思考が出来ていなかったのかも??
ジェイソン、コナンくんばりに殺人事件に巻き込まれてますね。本来は美術品を捜査する人なのに。
投稿者: うきわ
ベストアンサー0件
いいね!7件
まめぷぅ様、早速のお返事ありがとうございます?
なるほど〜、そういう解釈で良いのですね!教えもらったレビューも読みましたらなんとなくわかってきました。
しかし5巻でそもそも当事者が死んでいるので誰が関わって盗んだとかはどうでも良い⁈的な内容でずっこけました。
私は2巻のジェイソンとサムの関係が終わったと思っていた時のサムのジェラが好きです。ちょいちょいシプカの名前出すし(お前が言うかって感じですが)
年表見ましたがあんな短い間にあれだけのトラブルに巻き込まれるとは…少しくらいジェイソンが不安定でもしょうがないですね〜
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️うきわ様
いらっしゃいませ〜〜!
スレも2週間目、島の奥底に沈んでまっっったりと進行していたところに、まさかのニューフェイス現る?
ようこそようこそ!
4巻のこのセリフ、も〜いかにも翻訳モノって感じでなんのことやらピンとこないですよね…。
私の解釈は…ジェイソンは「恋人である」サムから第三者的なアドバイスを欲しいなと思って捜査資料を見せたのに、サムはアドバイスどころかジェイソンの捜査官としての倫理違反?のとこにしか目を留めずにただただ叱り飛ばして、さらにそういう倫理違反に「俺を」巻き込んだなと怒ったので、ジェイソンは「そーじゃねーだろ」と悔しかったんだと思いました。恋人を信用できないとか捜査の正当性とか「あなたの」物差しじゃなくて、「俺の」葛藤とか正義感とか情熱とかについてちょっとは想像してみろやという捨てゼリフ的な。ジェイソンのこういうちゃんと言い返すところ大好きです。
これ、他の方のご意見聞きたいな〜?
ところで4巻のこの複雑な2人の対立を、レビューでめちゃくちゃ上手に言語化してる方がおられて、素晴らしいレビューだなと思ったので、よかったら皆様も読んでみてね。殺しのアートレビュー、いいね数順でトップの方です。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
年表素晴らしいです?
でもラニヨン先生って時系列テキトーですよね。1年も経って無いのに2年とか書いてしまうし。
5巻で2022年ってなっているので、それを正として、去年のカレンダーを使って「ウィンター・キル」と「殺しのアート」2巻のタイムラインをチェックしましたが、これは辻褄合わないです。
ケネディとジェイソンのカルフォルニアでの再会は2月の日曜日とありますので、2月6日となります。
で来週の木曜がジェイソンのお誕生日パーティーなので、彼は水瓶座♒️ですねってどうでもいいですけど。
「ウィンター・キル」の最初の事件は1月の木曜日に起こってますので、1月27日となります。アダムとJJがお呼ばれしてオレゴンに着いたのが翌日28日のお昼頃。それから96時間後にはケネディ登場してます。
でもカルフォルニアで2人が再会した時点では「ウィンター・キル」の事件にはまだケネディ関わってなかったような? JJが翌日の月曜日7日にケネディにした電話がチクリの電話ですよね?それでケネディはオレゴンに向かったかと思うのですが…
ニューヨークにジェイソン救出に行った時に「俺もオレゴンに戻らなければ。捜査官の負傷と、片付けなければならない捜査をかかえている。」なんて言ってますが、この時点でもう2月10日くらいにはなってますよね?
これがでも2022年でなく2020年なら1月最後の木曜日が30日、2月最初の日曜日が2日でいい線いきましたね。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
(5)まで読んだので、スレの今まで薄目でしか見れなかった部分をざっと読んでました。
アドリアンがチョロいとか、ジェイソンめんどくさい奴とか、サムがあちこちで食い散らかしてるとかの話に笑った?
あと皆さん、お酒にお詳しい(笑)
まめぶぅ様
年表すご〜い?✨
ありがとうございます❣️
あ、でも『ウィンター・キル』によると、アダムのしくじりはロブとのワンナイトの4ヶ月前となっているので、その年の6月あたりなんじゃないかな?
あとアダムが二度目にオレゴンに呼ばれたのは1月だと思うので、『モネ・マーダーズ』と少しズレを感じますね。それとも1月から2月にかけての事件だったのかな。
解語の煌猫様
タッカーのアダムポイ捨て事件…解語の煌猫様も勘違いなさっていたということで、仲間がいてちょっとホッとしました?(笑)
『地獄の⛄️』邦訳は出てないんですね。
調べたら原書が密林で¥2,300以上?
円安のせいかしら?
タイトル…英語の慣用句のニュアンスとかよくわからないんですが…
そこにあるはずがない(と思われている)もの、あったとしても存在し続けられないものみたいな意味で、解決の望みのなさとか、その時代のゲイの生きづらさとかが込められているのかなあ?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんばんは〜
今日は空き時間で年表作りに勤しんでいました(笑)
(?各シリーズのマーク)
❄️ウィンターキル
?️殺しのアート
⛵️フェアシリーズ
⛵️2月頃、タッカー、シアトルに転勤
エリオットと運命の出会い
遠距離一週間でアダムを振る
❄️5月頃、アダム仕事で失脚する
(タッカー電話で慰める)
⛵️5月頃、エリオット負傷、タッカーと破局
?️6月、 サムとジェイソン出会う ①巻
❄️10月、アダムとロブ、オレゴンで出会う
❄️2月、アダムとロブ再会、交際スタート
?️ サムとジェイソン再会 ②巻
?️4月、ジェイソン誘拐未遂 ③巻
?️6月、サムとジェイソン拗れるモンタナ事変 ④巻
?️7月、ジェイソン潜入捜査 ⑤巻
⛵️10月、エリオットとタッカー復縁、同棲開始①巻
⛵️翌年6月、エリオット父の家燃える ②巻
⛵️9月、タッカーの危機 ③巻
(オレゴンのアダムから電話)
「◯ヶ月前」とか「一年近く」とか曖昧な表記のとこは当て推量でいってます。訂正とか追加情報とかあったらよろしくお願シャス?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
「地獄の⛄️」読みました。1943年、戦時中のLA、銃で撃たれた死体が発見され、そこにいた新聞記者が彼を金持ちのドラ息子と特定。記者はドラ息子の兄の高校・大学の同級生です。ドラ息子が殺された事を家族に知らせに行く刑事、そうすると先程の記者がもう父親と話しをしていて、父親は言います、そんなはずはない身代金は確かに渡した、ドラ息子が殺される理由など無い、と。これは営利目的の誘拐が失敗したケース?それとも…
ドラ息子は敵が多かったです。兄弟仲は悪かったです。真面目で働き者の兄、それなのに父親から溺愛されるのは仕事もしない、親の脛かじり生活の弟、ドラ息子の方。身代金は兄が指定された場所に届けてますが、本当にお金を置いてきたんでしょうか?
ドラ息子は結婚していますが、ナイト・クラブの歌姫に夢中。嫁に対する扱いが酷いので嫁の兄もドラ息子を嫌ってます。最近は父親はドラ息子への支援を止めてました。お小遣いが貰えないので、ドラ息子は強請りを始めたなんて噂があります。ナイト・クラブのオーナー達はギャンブル好きのドラ息子に大金を貸していますが、返済の催促をしていないのは何故?嫁の兄は希少本などのアンティークのお店を経営していますが、贋作疑惑が囁かれています。
捜査をする刑事ですが、何処へ行っても一足先にあの記者が参考人達と話しをしている事を知ります。そして記者自身も隠している事があります。ドラ息子の最後の足取りはナイト・クラブですが、ドラ息子と記者はその晩一緒に店を出て行きました。それを警察には言ってませんし、その他にも何か隠している事があるのかも?
このお話し最後まで犯人判らなかったです。意外な人が犯人でした、だって動機が弱いんですもの。そんな理由で人を殺 す?って感じです。
ラニヨンさん監 禁好きですね。このお話しでは記者が監 禁されます。
歌姫が隠れるのですが、それの手助けをする人(記者を監 禁させたのと同一人物)の献身も??です。
最後に撃ち合いという程ではないですが、犯人が発砲し、そして誰が撃ったのか判らない2つ目の発砲音が響くってシーンはありました。
受けと攻めのカップルはまぁ可愛いかな。受けはなかなかのビ◯チですけど。
「地獄の⛄️」って題名が何か少し合ってないように思います。「Snowball in Hell 」まずあり得ないって2人の恋愛の事?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
武田清正様&まめぶぅ様、
時系列ありがとうございます。私も盛大に変な勘違いしてたの判りました。私もフラワーボックス様と同じくあの17ヶ月間にアダムとタッカーが付き合っていたと思ってました。
まめぶぅ様、
CODA部分の要約、ありがとうございます?
え〜何これ、無茶苦茶色んな事起こってるじゃん、読めなくて残念?
「殺しの動機や方法などの種明かし。何年も盗み聞きしてたからあの殺しの現場の演出ができたのだろう」って恥ずかしい殺され方した映画の教授のですか?
アダムは失脚した事件って10月のロブとの出会いの前なのではないでしょうか?アダムがジョニーと死体安置所のドサ周り仕事をさせられていた理由が誘拐事件に関連するドタバタだと思っていたのですが。
「あとウィンター・キルのメインのストーリーが1月の殺人から始まってるんだけど、同時期のモネ・マーダーズは私2月ってメモしてる」は私もそう理解してます。ケネディがジェイソン救出にニューヨーク州まで来たのは「真っ只中ではなく嵐の後」と73%のところにありますので、時系列的には問題無いかと思います。
(アダムオレゴンにいるのでおそらくロブと順調に同棲中)はでも無しです。アダムはただロブを訪ねていただけでしょう。アダムは野心的な男で出世も狙ってます。自分のキャリアを田舎の兄ちゃんの為に完全にポイ捨てなんてしないはずですから。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
アダム、ほんとに踏んだり蹴ったりですね?
仕事でしくじった(とされてる)件は、アダムそんなに悪い?って素人は思っちゃうけど…ほぼ不可抗力やん。
私、生真面目なあまり孤高になっちゃうキャラの話大好きなんで、アダムがロブと出会えたこと自体は良かったと思ってるんです。
ただ、シリアルキラーの捜査にさほど魅力は感じていなかったとしても、それまでの人生をかけてきたことをフイにするのは勿体ない気がどうしてもしてしまって。
作品的には「キャリアより愛を取った」みたいな綺麗な流れですけど(笑)
まあ、タッカーが命の危機に瀕していた時、アダムはロブとうまくいってて精神的にも余裕があったから、エリオットに優しくできたんだと思うので、もう何も言えない気もしますね?
それにしてもモネ・マーダーズとウィンター・キルどっちも読むと、サム…ホンマ忙しいな?と思うわ。
ジェイソンが捜査に私情を切り離せなかった時、つい仕事モードになっちゃったのも、この激務を思うとあまり責められないかも。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
アダムからエリオットへ乗り換える流れは武田清正様の書いてるの、わかりやすい!(地名忘れがち…?)
ウィンター・キルのラストのとこやっと確認した〜(°∀°)=3
あーこりゃ出会って一週間以内にベッドインしとるね…。
でもアダムをずるずる騙さないで、即座に真実を告げたのはタッカーに出来得る最善を尽くしたんだと思いたい。物理的には二股ではない?w
アダムとエリオットって全然性格違うから、タッカー、アダムとはエリオットほどしっくり来なかったんかな…。(金髪×金髪だしな)アダム、下ネタもジョークも言わなさそうだし、生真面目さんですよね。だから、すぐにおどける大らかなロブとお似合い。
しかし、ウィンター・キルでアダムがくよくよしてる頃、アダムが知らんだけでエリオットとタッカーも破局してた時期なんちゃうかな?
・アダムとタッカー交際中(inロス)
・2月、タッカー、シアトルに転勤、エリオットと運命の出会い
・転勤一週間でアダムに別れを告げる
・アダム仕事で失脚する(タッカー電話で慰める)
・5月、エリオット負傷、交際3ヶ月で破局
・10月、アダムとロブ、オレゴンで出会いワンナイト
・1月、アダムとロブ再会、交際スタート
・10月、エリオットとタッカー復縁(怪我から17ヶ月後)
・翌年9月、タッカーの危機(3巻)でアダムから電話(アダムオレゴンにいるのでおそらくロブと順調に同棲中)
作品中から読み取れる日付で年表?にしてみました。
どうでしょ?(違ったらごめーん)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️解語の煌猫さま
↓CODA部分の要約
黄昏時、鑑識班やサムの班の面々がジェイソンの庭を調べている。
サムの上着を羽織って動揺で震えているジェイソン。
隣人の賃貸契約書の名前はローマン・ヨーク(おそらく偽名)。?ではないが、何者なのかは不明。
運河に浮いていた男(ホ◯◯)は3日前の夜に隣家の踊り場で喉を切られたか絞殺されたかと思われる。何かを目撃して隣を覗きに行ったのだろうか。
ラッセルが鑑識の引き上げを知らせにきて、ジェイソンが今夜自宅で寝るつもりだと知って呆れる。
自分の家に侵入した痕跡がないのは奇妙だな…との思いがよぎる。
サムの後ろにくっついてるペティにイラつくジェイソン。
ペティがBAUの空き枠に応募したことをジェイソンに教えるラッセル。「◯マ◯り野郎が」
ルーシー・ラガーリ上級特別捜査官(newキャラ?)と喋っているサム。
ペティが気まずそうに「ぎくしゃくしてたのは知ってる。乗り越えられてよかった、とだけ言いたくて」
ジェイソン「ありがとう」
捜査車両や報道車両が去り、家に入ってきつく抱きしめ合う2人。
ベッドに横たわる2人。本作の犯人が⛄️フィルムを持っていたのかを気にするジェイソン。「それがお前の一番の関心ごとか?」その流れで殺しの動機や方法などの種明かし。何年も盗み聞きしてたからあの殺しの現場の演出ができたのだろう。
ホ◯◯はなんで殺されたのか?見てはならない何かを見たか、ジェイソンがずっと不在なので不満が積もって彼を障害物とみなしたか。
改まってジェイソンに告げるサム。最終的に2人でどこに住むかはまだ先の話だが、月に2度、ジェイソンに会うためにこの家でも出先でも来るつもりであること、さらに隙があれば追加の時間も使うつもりであること。感動するジェイソン。
「とんだ◯◯◯チストですね、ケネディ」
こんな感じです。
ここもっと詳しく、とか疑問点等あったら聞いてください。
ルーシー・ラガーリ上級特別捜査官って前に名前出てきたか記憶にないんですけど、わざわざフルネーム書いてあったので6巻の登場人物なのかな?とか思いました。
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4989件
こんにちは
また本題とは違った話です、すみません。
ところで、私ものすごい勘違いをしていたことにやっと気づきました。
私はタッカーがアダムと別れたのは、タッカーがシアトルに来てすぐだと思っていたのです。
私が思っていた時系列:
アダムとタッカー交際(in ロサンゼルス)⇒タッカーがシアトルへ転勤、エリオットと出会う⇒1週間後ベッドイン+電話⇒タッカーとエリオット交際⇒破局⇒復活
これ↑間違いですか?(笑)°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
アダムとは、出会ってから別れたのではなく、よりを戻すタイミングで別れたんですね?
え、全然違うこと考えてました(-_-;)(バカ。。)
タッカーとエリオット運命の出会い、一目ぼれ(≧∇≦)✨✨✨、アダムバイバイー、じゃないんですね。
ところでアダム、私はあまり”振られた”という感じがしないんですよ、本人そう思っていますが。
だってアダムも当時は自分を最優先してたし、未練があるのも、タッカーとの関係を最優先にできなかったという後悔みたいなものからきていて、真心からの思いというのとはちょっと違う気がして。
オレゴンまでぴゅーっと行ってしまって、シアトルには行こうと思えなかったのに、今回はすぐ決断できたのも、あの痛い後悔があったからこそかも、ああよかったよかった\( 'ω')/
あと、「料理できる男子は好感度高い!」完全同意です。私料理できる人大好きです、女子も含め(笑)自分が下手くそなんで。
そして解語の煌猫様
「花咲慎一郎」読んでないです!!
ご推察の通り、いろいろ読みたいと思いつつ、及川出てこなさそうな作品は後回しになってしまっています。また、聖なる黒夜の続編としては、探偵のあとに、「海は灰色」というのがあるそうなんですがこれは書籍になってなくて入手不可能らしいです。
(聖なる黒夜シリーズのことを熱く語られている個人の記事?みたいのがあって、そこに書かれていた情報です)
またまた脱線失礼しました。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
やはり日本語版の終わりは違うんですね。え〜何それ、読みたい、でも買い直しなんてしたくない… なので最後の13ページどんな感じか教えて下さい、お願い致します?
coda は、音楽用語の一つで、楽曲の終結部分、フィナーレ。通常は基本構造に追加される形で存在します。楽曲の終結を強調するために用いられ、全体のまとめや締めくくりの役割を果たし、高揚感を一層引き立てている、だそうです。
フラワーボックス様、
私もアダムに関しては同じように思ってます。ポイ捨てされた同情票込みで好きなキャラです。正直言ってロブとは少し釣り合いが取れてない感じですよね。
でもケネディ・チームへの道のりはまだ開いていると思ってます。シンポジュウムには呼ばれて参加しますでしょう。それが6巻でアダムも名前だけで無くご本人も本編に登場かと期待してます。
725様、
ウィリアム William →ウィル Will → ビル Bill とかロバート Robert → ロブ Rob →ボブ Bob とか Richard リチャード → リッチ Rich → デック Dick ですが、それは韻を踏んだニックネームがロンドンの東の端から流行り、そうなったらしいです。
リチャード Richardの場合ですと昔は古いフランス語の影響が英語にあり、chの部分が現在より強く発音されていたとか。そうするとリチャードと言うよりはリックアートとかリックハートに近い発音だったそうです。Ricの部分が柔らかな発音となり、そうすると当時のスタイルでRの代わりにDが使われ、でデック Dic、Dickになったとか。って、やっぱりよく判らないですね(笑)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんばんはー
ちょっと今日時間なくて書き込めなかったので明日ゆっくり書き込みますね。
取り急ぎ
?️解語の煌猫さま
大変ですよ!確かに本編は?拾うとこで終わってるんですけど、シーモア電子版ではその後に「もうひとつのエピローグ」という扉のあとに「CODA」という題で13ページの続きが載ってますよ!?
(CODAって聾者の元で育った聞こえる子供、という意味しか知らないんですけど、内容はそういうものとは関係なかったです。どういう意図のタイトルなんだろ)
あと、アドリアンがエイドリアンで訳されてたら、読むたびに脳裏に「エイドリアーーーン?」がよぎったと思うので、アドリアンで良かったですε-(´∀`; )
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
『殺しのアート』(5)
読みましたー!
うおー!
やっとスレ全部みっちり読める?
>『お前は俺にとって○○で○○の○○だ、ウエスト』
先にスレ読んでたから全部わかっちゃった(笑)
リサ
そのまんまなのですね?
私が高校生の頃使っていた辞書には、リサはエリザベスの愛称と載っていまして…
生きた情報の有難さよ✨
名前の愛称…ウイリアムのBillは私も不思議に思います。あとリチャードのディックも。リックはわかりますけど、なんでD?
725様
「エイドリアーン!」
に懐かしの共感(笑)
ところで少し話戻ってしまって申し訳ないのですが
私は星座に詳しくないので、カイザーが獅子座なのが納得いかないとかがよくわからず?
私も獅子座ですが、なんとなくこれまでの人生で、おおらかとかリーダーシップあるとか思われがちで、戸惑いながら生きてきまして…
血液型ならなんとなく信憑性ある気がしていますが、星座で性格まで測れるものなの?と実は懐疑的です。
それから
タッカーがアダムと切れてないうちにエリオットと寝ていたかも案件…
読み返してみると、確かに切れる前に寝ていた感じがしますね(笑)
でもアダムには申し訳ないけど、タッカー的には、エリオットを失った後は、あまり身の入った付き合いはできていなかったぽいので…
エリオットに再度手応えを感じたならば、タッカー的にそうなるのは仕方なかったのかなと?
強く生きて欲しいとしか言えませぬ?
ところで
個人的にはアダムは結構好きなタイプで?
色素が薄いためにタッカーに振られてしまったのは気の毒ですが(笑)
せっかくサムのチームに誘われたのに、勿体ないとちょっと思ってしまうところもあり?
田舎もんのロブとホントに上手くやれるのかなあ?
ちゃんと大事にしてやって!とロブに念を送る日々であります(笑)
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
725様
『お前は俺にとって○○で○○の○○だ、ウエスト』
は初めて読んだ時、「wow」って声が出そうになりました?
成長サム男?
解語の煌猫様によると原文は、
“You’re my favorite thing in the world, West.”
で、翻訳ソフトでは
「世界で一番好きなのは君だよ、ウエスト」
となるそうですが、サムっぽくないですよね。
「君だよ」の部分を「お前だ」にするだけで、結構サムっぽくなるけど、翻訳の冬斗さんとモノロマの編集さんで、
「これだとサム味が足りないね」とか
「もっとサム節炸裂させちゃおう」とか相談してるんですかね。
フェアチャンスの「岩塩を使った塩釜焼きのリブわさびソース添え」で思い出したんですけど、
アドリアンシリーズで、アドリアンとジェイクが誰かに話を聞きながら食事をしていて、アドリアンが頼んだ料理がいまいちで、無意識に料理の皿をジェイクに押し付けて、代わりにジェイクの料理を食べるシーンあったなと。
熟年夫婦みたいなやりとりが良かったなぁと、読みたくなって探したら5巻で私立探偵のハリーニューマンに話を聞いてるシーンでした。
アドリアンはサーモンのソースが甘くて、ジェイクの神戸牛のバーガーを食べてました?
その前にもダンヘイルに会いに行く前によったレストラン(かつてのタイド)でグリルドチーズサンドイッチを頼んで失敗してたので、アドリアンはジェイクと同じ料理を頼むべきですね?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
解語の煌猫さま
5巻ラスト一行のセリフです。
私もウィリアムがビル、なぜ?となります。キャサリンがケイトなのも?なんですが
そうだ、ジェイクのファーストネームはジェイムズでしたね。
ストーン・アートですか。たしかカイザーがこういうアート系ではなかったかな…
「エイドリアーーーン」てイメージが強くて、あ、ロッキーです懐かしい笑
ジェイソンもアドリアンもキュートなイメージですね。アドリアンの方が若干ユニークな気がいたします。
私も選ばれし者の一人ですが、「夏の塩」シリーズ未読だったんですね。
「吾妻&伊万里」シリーズ買いました。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
「フェア」シリーズの「ウィンター・キル」の面々とジェイソンは普通に恋愛してきた感じですよね。「アドリアン・イングリッシュ」の2人とサムは駄目ですが。
アドリアンでもまぁ5年付き合った彼がいたので、そんなに悪くは無いかな?でもその後しばらくは何か投げやりでしたね、ジェイクに対してもガイに対しても。
まめぶぅ様、
ジェイソンは作者さん曰くウィンカー(ウィンクする人)?だそうです。彼は何事にもそつがなくスムーズ、多分少しあまりにもスムーズなくらい。そして自分の魅力を知っていて、笑顔とウィンク?ウィンク?で周りをメロメロに溶かしてしまう、とそんなイメージだそうです。そんな彼が「ジェイソン性格面倒くさいから恋愛下手なのでは」とか「過去も振られがちとかあったような」なんて事は全くあり得ないですよね、本当に。
ルビーは多分16歳でサムを産んでると思います。MTVのドキュメンタリーがあったくらいでアメリカで凄く若い頃に妊娠イコール16歳のイメージでしょうから。
ペインテッド・ロックスの訳はストーン・アートかな?と思ってます。
武田清正様、
「タッカーですが、私は、体の相性確かめたあとで次にいったのかな」ってタッカーとエリオットは前付き合っていた訳で今更体の相性も何も無いのでは?と思うのですが。ベッドに行けて、これで脈ありだと思ったのでアダムをふったのでは? 30も半ばのパートナー持ちの男性が身体的な関係も望めそうにない、全く脈の無い相手との可能性の為に今のお相手をポイ捨てするでしょうか?それはあまりにも非現実的だと思うってそれだけです、私は。
あれ?「私立探偵・麻生龍太郎 」未読でした?そう言われて見ればレビューされてないですね。
「花咲慎一郎」シリーズ は読まれてます?及川さん多分出てきてますないのでこれはパスですか?それにしても「花咲真一郎」シリーズってBL絡んでくるんですかね?で、これって実写化されているんですね。シリーズ第3作『シーセッド・ヒーセッド』が2006年に日本テレビで『保育士探偵危機100発!』、そしてテレビ東京系で2015年1月16日 - 2015年3月13日『保育探偵25時〜花咲慎一郎は眠れない!!〜』だそうです。どなたかこれ見たことある方います?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
フラワーボックス様、
ジェイクはジェイコブとジェイムズ両方に使われる愛称です。でジェイムズの名前は旧約聖書ジェイコブから来ています。ヘブライ語⇨ギリシャ語⇨ラテン語になりジェイムズの最後のズ、sは古いフランス語の男性形の主格から来ているそうです。と調べてみました。
アドリアンの母親のリサはLisaでそのままかと思います。エリザベス、Elizabethの愛称としては前の方を縮めたリズ、Liz とか最後だけを使ったベス、Bethがあります。リサもエリザベスも旧約聖書に出てくる名前であるエリシュバから来てます。エリシュバって誰?って話しですが、彼女は十戒で有名なモーゼの兄アロンの奥さんです。
Adrienの名前、スペルのまま日本語表記にするとアドリアン、でも発音するとエイドリアンに聞こえますよね。
725様、
イアソン調べましたよ。私詳しく訳では無いです、ただ調べてみるだけの人です。彼はギリシャ神話の人ですね、で仰る通りジェイソンが英語読みです。で桃太郎ってそれ素晴らしい?? 船に乗って冒険してますもんね、この彼。
タッカー、英語で名前の意味調べるとこれは苗字が名前として使われているケースのようです。英語の苗字でよくある職業から来ている名前で、布を織る人、織物屋です。
私英語の名前のニックネームで不思議なのがウィリアムWilliam、がビル、Billになるやつです。ウィリアムがウィル、Willに縮まりそれが訛ってビル、Billになる?
最初に出てきた言葉はセンチメンタルで合っていると思います。これってサムがオランダに被害者の彼女に会いに行くジェイソンに言った言葉ですよね?でもラストの方で出てきたのが見付からないのですが。何話のどの辺りに出てきてます?
たろたろ様、
判り易いヒントありがとうございます。やっと判りましたよ。
まめぶぅ様、
4巻の帯はググったら出てきましたので、私正解を知ってます。
そして実は私も選ばれし者の一人です。還元は20%でした。「夏の塩」シリーズなどの榎田作品購入を考えてます。
ヨガのお話し、英語では立ち読み出来たので少し読みましたが、こちらの主人公の職業は警察関連では無かったです。イベント企画会社みたいな事やってます。でも出てきた刑事の名前がジェイクって何処かで聞いたことのあるような(笑) ですが苗字が違っていたので別人です。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは!
おひさしぶりです。
『ムービータウン・マーダーズ』もうすぐ読み終わります。
いろいろわかってきたよー♫
遅読ですいません?♀️
名前の愛称、色々あって面白いですよね。
ジェイクのファーストネームは確かジェイムズだったと思うので、ジェイクはジェイコブとジェイムズ両方に使われる愛称なんだと思います。
アドリアンの母親のリサはエリザベスの愛称ですよね。
アドリアンがエイドリアンというのは単に発音の問題なだけと思うので、あまり根本的な問題ではないのかなと。
ところで、「岩塩を使った塩釜焼きのリブわさびソース添え」…
フェア・シリーズにあったなーと漠然と思っていたら、解語の煌猫様が確認してくださった?
エリオットは細身なのに大食漢で、XLサイズのピザをタッカーと2人で食べた時も、タッカーに「その(細い)体のどこに入るんだ?」って呆れられるくらいでしたよね。
一方のタッカーはガタイの割にサーモンが好きとか意外とヘルシー志向(笑)
食べ物といえば『ウインター・キル』でロブが作っていたオーブン料理が何気に美味しそうでした。
料理できる男子は好感度高い!
ちなみにロブはロバートの愛称ですね。
昔からある名前なら愛称がすぐわかるのですが、キレッタとかカランとかは何やねん、て感じです(笑)
今回も中身ほとんどゼロのコメントですみません?
『殺しのアート(5)』読み終わったら、心置きなくネタバレ参加させていただきますね❤️
(フェア・シリーズやウインター・キルも語りたくてウズウズ?)
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
そうそう、
英語名の略称?短縮形?てよくわからないんですが、キャサリンがケイトなのは知ってます。
あと、アンソニーがトニー、ガブリエル、ゲイブリエルがガビー、ゲイブ
ギルバートがギル、スタンリーがスタン、スティーブンがスティーブくらいしか
浮かばないんですけど……
サムはサマンサ、サミュエル、サムエルの略ですよね?
ジェイソンはイアソンを英語読みしたものらしくて、日本で言えば桃太郎とかそんな感じですと
見たんですけどそうなんですか?
ジェイクはジェイコブ?
アドリアンは原書ではエイドリアンですよね…なんで日本版はアドリアンなのか不思議なんですが。
そして、タッカーでググると建築用ステープラー(ホッチキス)とな笑
アダム・ダーリングの姫野太郎とか乙女一郎でぷぷぷとなりましてw
名前もなかなか興味深いですが、解語の煌猫さまはお詳しそうですね(⊙_⊙)
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
解語の煌猫さま
そう、正解~です。古典派、◯◯◯派のそれで紙本だと5巻P30にあります。
原書では「センチメンタル」なのね、ほうほう。まめぶうさまがしれっと漢字で書いてます笑
リブわさびソース添えは「フェア・チャンス」でしたか…あら全然違った笑ありがとうございます。
あちらは和牛がめちゃお高いらしいですよね。たしかイギリスには薄切り肉が売っていないとか?
元嫁は元刑事でしたよね、合ってた。
まめぶぅさま
ちょ、ラニヨン先生適当さんて笑
ほんま>熱心に当てっこしてるわしらの遊びどうしてくれんねーーん_(┐「ε:)_ズコーこれやで。
5巻ラスト「うまいこと言う」てなったのよ。いやこれ冬斗先生がうまいことやったのか?
シェパードさん出過ぎでしょ?こんだけ引っ張るにはそれ相当の役割でもないとねえ…
◯犯もしくは◯幕くらいでないとやってられんし。
「アドリアン~」はジェイクこのやろふたたびでムキーってなっちゃうから再読できないのよね。
「ウィンター・キル」は、アダムもロブもいい人でええ人カプという薄い印象しか残ってない…
アダムといえば黒髪ちゃうん?という私だけの刷り込みもあったりして。あとラッセルくん腹立つー笑
たろたろさま
『お前は俺にとって◯◯で◯◯の◯◯だ、ウエスト』
これ、吹きました。だってサムがこんなストレートに言っちゃうなんて…とんだ成長サム男が見られて
5巻はもうあまあまサム炸裂でニヤニヤが止まりませんでしたよ。
あのミスターロボットぶりはどうしたと。
世界とかまた大きく出ましたね~、ごゆっくりお召し上がりくださいませ。
「スノウボール・イン・ヘル」作中フィルムめっちゃ見たいとなってたんですが、ラニヨン作品なんですか。
解語の煌猫さま、もし読まれたら感想お聞きしたいです。
表紙の俳優が気になってたんだけど…なんだか物凄くフェロモンありそうな危険な香りがいたしました。
これ小説とは知らなくてググってみたら、なんかスキンヘッドのマッツさまが出てる映画で
あれれ、なんか違うなと?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
原文ではfavoriteであってましたか、なんかちょっと嬉しいですね?
三番目の○○なんですが、普通に正解書いていいと思うんですけど、なんか焦らしたくなってきたので書きませんね?←ひどい
ヒントは漢字二文字で、意味は『好きなの飲食物、好きなもの』です。
スペシャルヒントは『○物』です。
ウィンターキルは紙書籍だと350ページですね、確か。
電子の方がページ数少ないんですね。
逆だと思ってました。
紙書籍だと並べると背表紙の厚さで長さが一目瞭然なんですが、ラニヨンの作品だとアドリアンシリーズの5巻が一番分厚くて500ページ超えてたと思います。
殺しのアート5巻は300ちょいだったかな。
雪だるま入れられないことはないけど、紙書籍だと分厚くなっちゃいますね。
そもそも出版社が違うとか色々問題ありそう。
まめぶぅ様
誕生月が判明してるジェイソンだって2月生まれってだけで、みずがめ座かうお座かもわからなくて、他の登場人物は誕生月さえ分からないない中、星占いしてましたね?
サムの母とサムが並んで歩いてたら、ちょっと年の離れた姉ぐらいにしか見えなそうな気がします。
4巻の帯の
『愛する相手が─────────でかい問題だ。』
はニュアンスあってます。
ジェイソンがサムに調書をみてもらい部屋から追い出された後、サムのオフィスでジェイソンとサムが対峙している挿絵の辺りのシーンです。
ジェイソンは可愛いし、綺麗だし、家柄もいいし、性格も悪くないし、コミュ力も高いし、FBIだし、振られる要素といったら高嶺の花すぎるところくらいかな。
ジェイソンはサムがほんの少し前までイーサンの写真を持ち歩いていたのを知ってるし、サムがFBIになるきっかけでもあるので、ジェイソンの不安が消えないのはわからなくもないですね。
その不安を素直に口に出しちゃうジェイソンはやっぱり欲しがりですね?
「死体はヨガのポーズ」レビューも試し読みもないからちょっとしり込みしちゃいます?
まめぶぅ様はえらばれし者だったんですね。
おめでとうございます✨
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4989件
殺しのアート、全然読めていないのにスレ見るとお話にちゃちゃを入れたくなるので見ないようにしてたんですが、ちょっと久しぶりに来たら解語の煌猫様に質問されてるのに今日気づきました。
そしてやっぱりちゃちゃ入れたくなりました、すみません。
解語の煌猫様
「聖なる黒夜」読まれたのですね。めちゃ語りたいです―。と言いながらすみません、私このシリーズ全然詳しくないんです!
あのお方がお詳しいはず、ここにいらっしゃらないのが残念。
でも次に読むなら、「私立探偵・麻生龍太郎 」でいいと思います、といいながら私は未読ですが。
及川が好きな方であれば「所轄刑事・麻生龍太郎」を今すぐ読んでください、と言いたい。若いころの麻生と及川が見られるので。
「私立探偵・麻生龍太郎 」は今回のセールで買おうと思っています。
れー様
ウィンター・キルぜひ読んでください~。私は読んでよかったです。
「フェア」でエリオットがタッカーと出会ったころのことが、エリオット目線で書かれている部分があると思いますが、ウィンターキルではアダムがタッカーに別れを言われたときのことが、アダム目線で書かれていて、二つの出会いと別れの状況がシンクロしていい感じに切なくて好きです。
そしてロブほんといいですー。
まめぶぅ様
私「フェア」のこと書きすぎてますね、すみません(笑)
アダムのセーリング、ほんとそうですね!エリオットは堂々とタッカーとは違う趣味もってるのに、アダム切ない。
ところで、タッカーですが、私は、体の相性確かめたあとで次にいったのかな、でもそれだと夢がこわれるな、な心境です。
1週間というのが微妙で。ベッドにいったのも、電話がかかってきたのも1週間後ぐらい、でしたよね。
やったあとで電話したんだとしても、1回やっただけで覚悟決めたんならまだましかなとは思います。その後どうなるともわからないのに。
また殺しのアートに一言も触れられずに去ります。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️725様
スペースややこしいけど男性の声は門野さんじゃないのよね〜。あれ混乱した人多かったんじゃないかな。
星座解釈ってアメリカと日本ではだいぶ違ったりするのかな?(外国って血液型で性格がどうのとかもないらしいし?)だとするとラニヨン先生とは認識がだいぶ変わっちゃうのかな〜。ていうかそもそも先生が時系列もお誕生日も適当さんだとすると、熱心に当てっこしてるわしらの遊びどうしてくれんねーーん_(┐「ε:)_ズコー てなるね(笑)
おっとシェパードさんにそのような推理を!?
私解決したと思ったらロードサイドリッパーが◯◯犯だった!てとこでもう訳わからなくなってお手上げですよ…(›´ω`‹ )
5巻の「◯◯◯チストだな」でラストに「◯◯◯チストですね」てなってるの全然気付かなかったーーー!なんか感動した?
でも煌猫様によると原書はそこまでひっかけて書いてるわけではない?訳者が上手いこと繋げただけ?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️解語の煌猫様
シェインどこ住んでたか確認しようかなと思ってする時間なかった?ありがとうございます?
シェインって別に過去にもオレゴン州に住んでそうな気がしませんよね。都会っ子なイメージ。もしシェイン同一人物なら流石に◯兄弟が多すぎ問題だわ。
単なるラニヨン先生の遊び心かな?
サムがヤリチ◯であっても、ジェイソンのことはドストライクでかなり心惹かれたんでしょうね。でも最初の頃はキスはしなくて、そこがやっぱりヤリチ◯的振る舞い?(笑)で、だんだんのめり込んでしまって、マルコポーロの後が初キッスやったかな?いや〜初々しい。
ペインテッドロックス→塗られた小石、みたいな感じ?「ネツケ・マーダーズ」だとあんまりかっこいいタイトルにならないからかも(笑)M・M縛りも辞めたし、6巻はタイトル付けるの苦労したのかもしれませんね。
塩釜焼きリブはフェア・チャンスでしたか、2人オシャレなもの食べとるな。サムは外食だと魚率高い印象。
ちょ、浪漫をそこまで苦労して伏せますか(笑)
そして?は赤毛だから結ばれない理論?やっぱり(笑)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
読者が誕生日はいつだ、星座は何やと熱心に読み取ってるのに、作者けっこう適当なんかーーい!とズッコケました(笑)でもあれこれ推測するのが楽しいんですけどね〜。
サムの母ルビー、未婚の母だったんでしょ?さらっと書いてるけどそれも凄いプロフィールですよね。仮に17で産んでれば今63歳、若い若い。オーナー業順調、カーステレオは爆音、飲み物にはたっぷり酒を入れる。破天荒なママです。
電子は帯が無かったから検索したけど、4巻と5巻の帯が見つけられなかった〜?今度本屋行って見てみようかな。「愛する相手が嘘つきだとは」とかそんな感じ?
私スペース後半にあった、「ジェイソン性格面倒くさいから恋愛下手なのでは」「過去も振られがちとかあったような」というやりとりには、ええ〜そんなことないでしょと思いました。まぁ面倒くさいとこもあるけど、恋愛の本質は対話でしょってサムに言ってるし、遠慮するところとズバッと斬り込むところはけっこう自制心で選んでるし、ちゃんと人間関係作れる人やんな〜と思います。
サムの方が、イーサンから後は仕事に人生捧げてるから、ただ食い散らかしてるだけで恋愛はしてきてない訳でしょ。ジェイソンでやっと本気の恋愛を知ったんだと思う〜?サムの人生を変えた凄い大恋愛なんですよね。ジェイソンだけが、そこまで愛されているという自覚が薄くて、イーサンがどうだとかまだ言ってる(笑)サム一生懸命返答してて、も〜、ジェイソンの欲しがりさん?と思いました。
「死体はヨガのポーズ」買ってみようかな♡
(実は例の選ばれしクーポンを貰ったのです?)
試し読みがないから「公私ともに相棒だった夫」の詳細が分からないわね…。仕事上もパートナーだったんでしょうけど、さて何の職業だったのやら。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
725様、
「岩塩を使った塩釜焼きのリブわさびソース添え」は「フェア・チャンス」です、確認しました。15%辺りで出てきます。「殺しのアート」5巻でもステーキにわさびが出てきて、ラニヨンさんこの組み合わせお好きなようですね。
時系列いい加減な作者さんですが、5巻で起こった事が2022年だと特定出来ます。で6巻ではそれも忘れていそうですね…
元嫁はジェイクの同僚です。でも離婚後に転職/お引越ししちゃいましたけどね。可哀想に、確かに居づらいでしょう。彼女は完全な被害者でした。でもこの彼女赤毛だから、金髪のジェイクとは駄目だったのかも…
「お前はとんだ〇〇〇チストだな、ウエスト」とか「とんだ〇〇〇チストですね、ケネディ」と言われると○○○に入る言葉がとても気になるのですが。 19世紀初頭から20世紀前半くらいまでの音楽の派と同じで合ってますよね? 代表的な作曲家は、シューベルト、シューマン、ショパン、ワーグナー、ブラームス、チャイコフスキーなどのやつ。漢字だと二文字で。それって何処ら辺に出てきました?探して見付かったのは「センチメンタル」って西くんがサムから言われているんですけど、でもその単語が出てきたの一度きりなんですよね。
たろたろ様、
気になるでしょう?私も○○とかされるととても気になるんです。原文は“You’re my favorite thing in the world, West.” でたろたろ様当たり?です? 冬斗先生が参照でお使いになる翻訳ソフトのDeepLで日本語にしてもらうと「世界で一番好きなのは君だよ、ウェスト」となりました。で○○に入る言葉はモノですか?favorite thingは日本語ではお気に入りと訳される事が多いですね。
「地獄の⛄️」英語の電子書籍で166ページあります。ちなみに「ウィンター・キル」が222ページで、日本語だと307ページとなってます。「地獄の⛄️」も日本語だと230ページとかになり、ノベラといっても1冊の本の長さあります。「殺しのアート」5巻は英語で229ページです。
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
『お前は──────────ウエスト』
ですが、3番目だけ違います。
その他は合ってます?
あまり人間に対してはつかわない表現で、西くんは食べ物か!?ってなります。
日本語から原文を予想するとfavoriteが近いと思うんですけど、答え合わせみたいで原文が気になってきました?
ロイスが注文したお高い料理は、
『和牛のトマホーク(日本から輸入された骨付きのリブロースステーキ)のルメスコソースとワサビ添え』
となってました。
725様
アドリアン乙女座説は記述が未確認なので不確かな情報です。
12星座は万国共通ですよね?
シェパードの存在忘れてました?
5巻まできてシェパードは未だに野放しなので、6巻で何か関わってきそうですね。
ジェイクの公のパートナーはチャンとかアロンゾ?でしたね。
6巻はカイザー、ロードサイドリッパー、シェパードと
登場人物勢揃いになるのかな。
読めるのはまたまだ先のようなので、翻訳が出版されるまでに独自の6巻が脳内で完成しそうです。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
まめぶぅさま
「岩塩を使った塩釜焼きのリブわさびソース添え」これマジシャンマーダーズだと思ってたら
違った、なんでかメモってたんですよね…全く記憶にないんだけど食べたかったのかな?
「アドリアン」だったのかも。うろ覚えで申し訳ない?
ローズカラー笑たしかにペティちゃんは似合いそうね。これ貶してるラッセルくんの顔がチラついて
なんかおもろかった。そうぼんぼんジェイソンの代わりに毒吐いてくれるラッセルくんが楽しみになってきてる。
キモいあいつ、そりゃあれやこれやぜーんぶ見てるよね、きしょっ
スペース聴けなかった…YouTubeで以前のほろ酔い~見てみたら、男性が門野葉一さんかと思ってました。
で、ラニヨン先生のプロフ「殺しのアート」から女性表記になってますね。
タイトルの頭文字が全部M・Mって私も気がつきませんでした。
時系列問題……こういうの適当なのは私的にはありえないんですけど、アバウトOKて感じなんでしょうかね。
Holmes & Moriarityシリーズも読みたいけど、スパイものや魔法使いものとかあるんですね。
翻訳版出ないかなーー、おもしろそう。冬斗先生おたの申します。
たろたろさま
アドリアン乙女座なんですか?えー、ということは私の考察違ってると思う笑
ラニヨン先生と星座の認識まったく違いますね…
やはり6巻完結なのか…カイザーとの決着とイーサン事件の真相ですよね。
私的には、これカ〇ザーがピンクを洗脳からのシェパード〇犯説だと睨んでるんですが…
番外編ほしいですね、できれば「フェア」シリーズと「殺しのアート」シリーズでよろしくです。
元嫁ケ〇トってジェイクの同僚じゃなかったっけ?たしか
5巻序盤の「お前はとんだ〇〇〇チストだな、ウエスト」からの
ラスト「とんだ〇〇〇チストですね、ケネディ」のオチがおもろすぎます。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
たろたろ様、
根付けですか、ありがとうございます。?のイメージですね。でも根付けは英語でもNetsukeなので、ペインティング・ロックスではないように思います。
私6巻ではジェイソン関連だけでなく、サムが長年追っている事件に関しても何らかの解決/進展があると思ってます。
『お前は俺にとって○○で○○の○○だ、ウエスト』の最初の○○は?ですか?で2番目は☝️、それとも最高?3番目の○○がもう完全なる想像ですが、恋人、ですか?
原文がおかしかったのに、西くんが被害者の彼女とお高いお食事をしている時に彼女が注文したお料理があります。『Australian Wagyu Tomahawk—on-the-bone ribeye steak imported from Japan— オーストラリア産和牛トマホーク ― 日本から輸入した骨付きリブアイ ステーキ ― 』でもオーストラリア産????のステーキは日本???から輸入されないでしょう。なので日本語訳は「和牛トマホーク ― 日本から輸入した骨付きリブアイステーキ ―』に修正されてます?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
まめぶぅ様
彼女の存在忘れてました?
本当にまんまですね。びっくり。
解語の煌猫様
6巻はたぶん『根付け』と言ってたと思います。
最終巻はやっぱりカイザーとの決着なんだなと思いました。
サムがイーサンと死別してからジェイソンに出会うまで20年以上あるけど、その間の相手が全て遊びだったとしたら、サムの人生にジェイソンがあらわれて良かったなとしみじみ思います。
5巻でサムが新ヘアスタイルのジェイソンと初めて会ったシーンで、
『お前は俺にとって○○で○○の○○だ、ウエスト』
と言ってたので、サムは完全に恋の沼にハマって出れなくなってますね。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
「サムとジェイソンを肴に酒を飲むの会」で6巻の題名ペインテッド・ロックスを冬斗さん何と訳してました?聞き慣れない単語でよく分からなかったのですが。
ラニヨン先生2015年に女性だとカミングアウトしたそうですね。なのでその前までは男性だと思われていたかったのでしょう。
「死体はヨガのポーズ」の主人公、本当に?ですね。
ラニヨン先生の原作、いつ何が出版されたのか見てたのですが、「アドリアン・イングリッシュ」シリーズは4巻「海賊王の死」が2008年で一番最初です。次が5巻「 瞑き流れ」2010年、3巻「悪魔の聖餐」が2011年、1巻と2巻「天使の影」と「 死者の囁き」は12年です。この流れって面白いですね。オリジナルでこの作品を追いかけていた読者はアドリアンとジェイクの邂逅とかガイとの出会いも過去の物語として読んだ訳ですから。
ちなみに「死体はヨガのポーズ」は2008年4月に出てます。「地獄の⛄️」は2011年です。
JJの略、無限に可能性ありますよね。Jで始まる名前全て、ついでに言うと2番目のJはJr. ジュニアの略のJかもしれないですし。
サムってばヤリチ◯…? 間違いなくそうでしょう。西くんもそう言っているではないですか、あの技術は実戦経験無しに得られるものではないと? でも私サムがジェイソンを誘ったのは特別だったと思いますよ。だってサムがジェイソンを好きなったのが、あの時でしょう?恋に落ちたサムはきちんと好きな人を誘ってます、それも相手に律儀にきちんと独りなのか聞いて。
私は田舎の兄ちゃんロブより野心ギラギラ出世したいアダムの方が好みだったりします。そしてサムが思っている田舎の保安官にうつつを抜かすなんて、と同意見だったりします。
ロブのクラマス・フォールズにいる夜のお友達が美術捜査班のシェインだったら、う〜ん世の中って本当に狭いですね(笑) 「ウィンター・キル」と「クリスマスの航路」は2015年に出版されてます。シェインはロサンゼルスの近くのサンタカタリナ島に居てもう直ぐサンフランシスコで復活と言ってます、オレゴンに関しは何もここでは言って無いです。
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
昨日のスペース、リアタイ出来たけど最後の方に寝落ちしてたので録音で確認しました。
イラストの門野さんは昨日まで勝手に男性だと思い込んでた。
原作のラニヨンさんが時系列?を意識してないのはびっくりです。
結構おおらかな方なのかな。
ムービータウンは比較的元気なジェイソンがみれるというのは確かにと思いました。
撃たれる前、マーメイド以前のバリバリのジェイソンをみたかったけど、次で最終巻なので無理そうですね。
殺しのアートは終わってしまうので、ラニヨンさんの違うシリーズが出版されるはず!と期待。
5巻の帯のサムの台詞は好意的だからまあいいですけど、4巻の帯のサムの台詞は、
『愛する相手が─────────でかい問題だ。』
なんですよ。サムの奴?って帯を目にするたびになります。
効率重視で近いところに手を出しがちなサム。
ペティ以外にも何人もいそうな気がしてきました。
スノーボールインヘルはラニヨンさんの小説だったんですね。
ノベラ(早速覚えた)サイズならムービータウンマーダーズの巻末に捩じ込んで欲しかったなぁと。
ジェイソンを西くんと呼ぶの良いなと思いました?
ジェイソンは面倒くさいタイプで振られがちなんじゃないかという話でしたが、どちらかいうとサムの印象が強烈だったので、ジェイソンが面倒くさいタイプだとは気づかなかった。
そう言われるとそうかってなりました。
面倒くさいのも含め可愛いと思ってるサム?
ラッセルが5巻ではついにオアシスに。
JJって本当に何の略なんだろう。
私は解説を読んだことなかったのでラニヨンさんの性別を特に意識したことがなかったのですが、以前ラニヨンさんについて調べた時に「近年女性であることを公表」というのを目にしてしたので頭の片隅に女性というのはありました。
その調べた際に、ラニヨンさんは非BLの別名義があると書いてあって、1冊だけ翻訳されてたような覚えがあったので、また調べてみたらシーモアにもありました。
こちらだと思うのですが(違ったらすみません)
死体はヨガのポーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101149152/
読んだことある方いらっしゃいますか?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
725様
サム山羊座もありですね。
とびきりのワーカホリックなんてドンピシャでサムだなと思いました。
アドリアンとジェイクは2巻~3巻にかけてどちらも誕生日を迎えたようです。
アドリアン32歳→33歳
ジェイク39歳→40歳
となってました。
個人のサイトでアドリアンのプロフィールが紹介されいて、乙女座と書いてあったのですが、作中で誕生日とか星座の記述あったかな?と記憶が曖昧です。
何せ長いので確認する為に全部読み返すのは骨が折れる?
まめぶぅ様
間違いでしたが、スペース聴いてたらラニヨンさんも適当なんだなとちょっと安心しました?
あらためてサム46歳か、と考えるとサムの母ルビー若いですよね。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️れー様
スペース聞かれました?冬斗先生しっとりとした喋り方で素敵な雰囲気の方でしたね。
「サム近いところに手を出しがち」あと「ジェイソンも近くにいていい感じだったから喰っちゃった」とか身も蓋もない〜?
たとえサムが食い散らかしてたとしても、ジェイソンだけはもっと特別な出会いだったと夢見たい?
仕事でアメリカを縦断しながら夜は各地のゲイバーに行って若い子をハントするサム
仕事先の保安官とワンナイトするサム
事情聴取した相手がシロと分かるや否やワンナイトするサム
えっサムってばヤリチ◯…?/(^o^)\
ウィンター・キル、アダムくよくよしてるけどそんなにタッカーのイメージダウンにはならなかった印象ですよ。新しいお相手のロブは、武田清正様が愛人にして囲いたいくらい可愛げのある良い男ですからご安心下さい?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️解語の煌猫様
「サイモン・フェキシマル…」について、ありがとうございます。ストーリー面白ければまぁそれが一番重要ですけど、エチも大事よ!(私にはw)あと外国の作品は、翻訳の相性もあるな〜。でも面白そうなので、買い時を待とうと思います。
ラニヨン先生のお写真見てきました。ありがとうございます?楽しそうなご夫婦…?フェアシリーズ1巻に三浦しをんさんの解説が載ってて、はっきり「男性でゲイ」って言い切っちゃってるので、webに残ってる男性という意見ももしかしたらここから来てるのかもしれませんね。3巻巻末に「近年女性であることを発表」と記して、出版社としてはこれで説明責任は果たしたって感じにしてるのかな?
アレクサンダーのcuteが可愛いと訳されてるの、2巻のときは気にならなかったんですけど5巻では気になりました。え?アレクサンダーもしかして受けキャラなん?てちょっと疑ったので。勝手に、スマートな大人キャラでイメージしてたら、5巻の彼はわりとちまちました性格でした(個人の感想です)。
あとたろたろ様も書かれてた5巻のニコッとした挿絵が2巻の記者シプカと顔似てて、もうちょっとシュッとした感じに描いてくれやと私は思いました。
待って待ってタッカー時期被ってるの?そんなの駄目ーーー/(^o^)\私はタッカーの無実を信じます。
もうちょっとウィンターキル読み込んでから反証するから待っててw
ところですっかり忘れてたんだけどウィンターキルのロブのクラマス・フォールズにいる夜のお友達の名前がシェイン。えっシェイン?これ美術捜査班のシェイン?
旦那さん夜のお仕事!なにやら妖艶な響き…。解語家ではショート系カクテルが基本…_φ(・_・
?️たろたろ様
サム永遠の46歳笑った?
うんもうそれで行こう(笑)
昨日のスペースでもラニヨン先生は時間の経過とかちょっと適当…と言ってた、しそういうことかなw
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
れー様、
サムはゲイバーなんかに行ったら凄くモテると思います。背が高く(多分195cmとかあるのでは?と思います) 肩幅が広い男らしい体格でぜい肉なんて一切無いなんて、そんないい身体の♂をゲイの皆さんが放って置くなんて考えられないですから(笑)
サムがオンラインの出会い 系サイトなんか見てたりしても楽しいかも。でも彼そういう事はしなさそう。
ちなみにジェイソンの身長は182cmくらいですね。彼自分は背が高いって言ってますでしょう、アメリカ人男性の場合6フィートがその基準ですから。
タッカー何気に人気ですね。アダムのいい人なんで、是非会いに行ってきて下さい。「ウィンター・キル」5巻に繋がりますし。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
解語の煌猫様
ラニヨン先生が女性、教えてもらってありがとうございます。
「フェア・ゲーム」に珍しく解説なるものが載っていて読んだら男性なので…って書いてあってそうなんだーとインプットされてました。あとがきなど「殺しのアート」にはないので興味深く読んだのです。
なので「フェア・チャンス」の著者紹介とかはサラッとスルーしておりました?
先生の性別がいろいろ言われていたのも、まったく知らずだったので…
出会いを求めてゲイバーで口説くサムも見てみたいな?ゲイバーは行ってるかな??
タッカーが好きすぎて、アダムの話「ウィンター・キル」なんとなく読めてないんですよ?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
私も「サムとジェイソンを肴に酒を飲むの会」始めの方聴きました。
1巻から5巻までタイトルの頭文字が全部M・Mって気が付きませんでした。M/Mジャンルの小説の題名がM・Mって遊び心があっていいですね。
「フェア・チャンス」の最後には「近年女性であることを公表。」とありますが、別の「フェア」では男性になってますか?(1〜2巻は英語で読んでますので、確認出来ません) ラニヨン先生は女性の方で結婚もされてます。先生のサイト、お名前のJoshlanyon にドットコムでお写真見れますよ。旦那さんとのツーショットもあります。
やはり6巻が最後になるようですね。5巻で色々と人が集まってきたので、そうかなと思ったんですよ。
ジェイソンのお家の件、原作の5巻で確認しました。で確かに引っ越して2年くらいとなってます。2巻で家を買って5ヶ月とかって言ってますよね、それなら前年の10月に購入している訳で、5巻の時点の6月では1年にもなって無いですね?
「サム近いところに手を出しがち」はだってしょうがないですよね、彼お仕事しかしない人ですから。出会いの機会を求め街に出るなんてしないでしょう。なのでそこら辺にいるのをパクってするだけ(笑) でも経験豊富な彼ですから、パクってした相手はFBI中にいるのかも?
「地獄の雪だるま」があの5巻に出てくる映画の元だなんて知らなかったです。これは借りれるので、そのうち読んでみたいと思います。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
私もスペース前半少し聞きました!
おもしろかったですね。「サム近いところに手を出しがち」は笑いました?
あと、年数の問題も…ジェイソンが引っ越して2年とか…んん?ってなりました。がやっぱりみなさんも気になったみたいですね。
ラニヨン先生が女性だというところは聞いてなかったんですけど、こないだ読んだ「フェアシリーズ」で最後の解説にラニヨン先生は男性なのでって書いてあったから、てっきり男性だとばかり思ってましたよ?
じゃあ、あの解説は訂正入れた方がいいですね、誤解の元ですね、きっと。
6巻で完結のようで配信されるのを首を長~くして待ちたいです!!
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
「サムとジェイソンを肴に酒を飲むの会」約1時間50分、面白かったですよ〜。
後半は翻訳とかその他の話に逸れていきましたが、前半は翻訳者ならではの密度の濃い感想やツッコミ、ラニヨン先生とのやりとり暴露話などあり何回も声出して笑いました。
?ハイライト
「ほんとに剃りやがったコイツ」
「野球部に入ったんですか?」
「作者剃ったこと忘れてる問題」
「最終巻どうすんの頭伸びかけか?」
「カミカゼ飲み過ぎ問題」
「いいところで一回捻じ切るラニヨンさんのやり口」
「サム近いところに手を出しがち」
「ラニヨン先生は記憶喪失好き」
「地獄の雪だるま」
「5巻に関してはJ・Jがオアシス」
漫画家の山﨑ハルタ先生とかラノベ作家の夏乃穂足先生も途中聞きに来ていました。
あと全然気付いてなかったのですが、1巻から5巻までタイトルの頭文字が全部M・Mなんですって!(えっ私だけ?/(^o^)\)6巻だけその縛りが無くなりましたね〜だって。最終巻最終巻と連呼してたので6巻完結は間違いないみたい。でもいつになるかは分からないって…?
ラニヨン先生の性別って過去にはぼかしてあって、ネット上では「作者もゲイ」と男性作家であるような記述もありましたが、最近は女性作家ということで落ち着いてるみたいで、今回聞いてたら冬斗先生も「ラニヨン先生は女性」て言ってました。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんばんは〜
今夜9月からモノクロームロマンスさんのスペースってやつ聞く予定でワクワクしてます。
しかし色々用事が終わってなくて泣きそう?
?️725様
いらっしゃいませ〜
忙しいとこなんか無理矢理招喚したみたいになっちゃってごめんねごめんね?
「ローズカラーネクタイ」スルーしちゃってごめんやで(笑)正直あそこローズカラーネクタイがどう駄目なのかピンとこなかったんだよね?ローズカラーが駄目なの?ボルドーならいいのか?ネイビーと合わせたから?(制服みたい?)イケメンやったらなんでも似合うんちゃうんか?とか考えたらよくわかんなくてスルーしましたw でもあからさまな悪口を避けるお育ちの良いジェイソンの代わりに、あけすけに言ってくれるラッセル君がいい役割分担ですね。殺しのアートシリーズで株を上げるラッセル。おかん属性の芽生えwww
岩塩を使った塩釜焼きのリブわさびソース添えはきっと美味しいはずよ…脂っこいリブをわさびで食べるのよというとこに食通ぶりをぷんぷんさせてますね。でも実家ではチリコンカンを食べる。
キモいあいつ、最後に爆弾投下でしたね。消印無しお手紙の時点でお察しよね。無防備が過ぎる。解語の煌猫様は、ぜーんぶ見てるよ?️と断言されてました。
サム誕生日、乙女座なら最初のお電話遠距離中かな?牡牛座ならお注射チックン事件でそれどころじゃなかったとか?
フェアシリーズ反応薄いのバレてたww いや反応みて話題控えないで?私だいたいアドリアンの話しかしないんだからw
ジョニーは覚えた!夫はクリス!
時間がないので、他の方へのコメントはまた後で〜?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
解語の煌猫さま
パトロンが通じていたようで安心しました、少々言葉足らずだったかなと。
「In These Words」の20話…5,700円!?お高いですねー読みたいですが、発売まで待ちましょうかね。
「天官賜福」は全6巻ですか、ありがとうございます。2024年1月からアニメ2期放送スタートされますので
まずは見てからしようかなと。おそらく原作も読んじゃうかと思いますが…笑
「サイモン・フェキシマルの秘密事件簿」はお気に入りインしてるんですけど、こちら先に読めばよかったなー
「カササギの魔法」シリーズ は翻訳がいまひとつだったんですよね。
サムとアドリアンは面識ないですよね、これ会ったらまずいんじゃないの?とか勝手にジェイソンを
案じたりしてたんですけど…とりあえずよかった笑
たろたろさま
『サムは乙女座男子』はありえそうですよね?私的には、ふたご座もありえそうだなと
なってたんですけど、牡牛座、ふたご座、乙女座、山羊座あたりかな~なんて。
ただ、ジェイクが山羊座っぽいんですよね笑 アドリアンは魚座男子、夢見がちでふわふわユーモアもあるよ
みたいなところが魚座濃厚のような気がいたします。
誕生月とか出てましたっけ?
あと、カイザーが獅子座というのがどうにも納得できんのですよ。エリオットが獅子座なら
わかるんですけど、あのカイザーの執着っぷりと粘着性はあれ蠍なんじゃね?と思ってます笑
フラワーボックスさま、れーさま、
「フェア」シリーズ読了おめでとうございますー✨
武田清正さまはどハマリされたようでなによりです?
実はわたしずっと深読みしすぎてしまっていて、エリオットの助手が〇犯だと怪しんでたんですが…
関係なかった笑チーン
れーさまが以前ラノベスレで「ケンカップルはあんまり…」みたいなこと言われていて、まめぶうさまも
わりと反応薄いんでフェアの話題控えてたんですよね。
ですが面白かったと聞けて嬉しいです、よかった?
そうそう、名前の件で
ジョージ・ポッツ(ジェイソンの上司)
ジョニー・グールド(サムの部下)
この人たちややこしくないですか?あれ女性だったっけ?て毎回なります…
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
「殺しのアート」1〜5巻までが一年と少しなんて、慌ただしい。そのうち8ヶ月は全然逢えない時期があって、で今はサムとジェイソンは思いっきりラブラブで甘々で恋が盛り上がるいい時期ですね〜
5巻は6月の終わり頃で、この時期で納得です。アメリカの大学はもう夏休みで、夏期講習の授業のみ。見たことの無い講師でも他の大学の先生がバイトでもしているんだろうって生徒も他の職員も思い、潜入し易いでしょうから。
ジェイソンと出会った日が実はサムの誕生日、だと6月になります。双子座♊️か蟹座♋️?
アドリアンとサムは面識ないです。でも確かにアドリアンはサムのタイプだろうと思います。そして多分ジェイソンなんかより扱い易い相手ではないでしょうか。
「In These Words」の20話、$12プラス送料$26なので合計$38、5,700円 とかしちゃいます。約18cm x 25cmの大きさでカバー付き、言葉は英語と中国語だそうです。
武田様、
「所轄刑事・麻生龍太郎」はお気に入りに登録、値下げ待ちしています。それ以外にもありますか?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
マルティネスとサムの共通点は某所が好きってやつです。
可愛い男性ってなると、異性としての魅力はあまり感じないタイプの20代前半の若くて華奢な小動物系のふわふわした男の子を思い浮かべちゃいます。
アレクサンダーは挿絵に横顔だけ載ってますが、ゆるっとしたパーマで少し垂れ目っぽい感じでした。
フェアシリーズもアドリアンシリーズも、主人公たちは一度別れてから数年後に再会しますよね。
The Holmes & Moriarityも、短いけれど過去がある二人の再会ものなんですね。
再会設定好きなので、ますます読みたいです。
横入りすみません。
『In These Words』の5巻を待ちわびていましたが、週2ドルで漫画1枚って1ページ300円ですか。
20話55ページ26ドルは3900円くらいになりますね。
読みたいのは読みたいけど、なんかもういいやって気になってしまいました。
サムの誕生日の予想がつかなくなってしまいました。
3、4、5月ではないことは確実なのかな?
725様のおっしゃる『サムは乙女座男子』はありえそうですね。
乙女座の男性の恋愛傾向を検索したら、サムっぽい気がして来ました。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
「サイモン・フェキシマルの秘密事件簿」https://www.cmoa.jp/title/1101334170/ 私には面白かったです。イギリスの伝承なんか絡むオカルト物で、当時の同性愛に対する考え方とか興味深かったです。萌えねぇ、私にはあったと思いますけど。エチはまぁそれがメインでは無いので…「イングランドを想え 」はマイミクさんが良かったと言ってました。「カササギの魔法」シリーズ も1巻は既読、2巻は積んでます。でも725様はチャールズ先生あまり合わなかったようでした。
ラニヨン先生関連以外にも聞いていいですね、私も実は武田様に聞きたい事があったり725様にメッセージがあったりするんですけど(笑)
武田様、
「聖なる黒夜」読んで、「RIKO」シリーズと「私立探偵・麻生龍太郎 」購入したのですが、次に読むのはどちらがよいのでしょうか?この2作品以外にも関連作品でシーモアで購入が出来るのってありますか?
725様、
「天官賜福」日本語は全6巻になるので間違いないと思います。日本語訳の本は台湾版と同じようですから。全部で131章と番外編ですが、1巻は1〜15章、2巻は16〜39章、3巻40〜67章、4巻68〜90章、5巻91章〜113章、6巻が114〜131章と番外編です。ちなみに英訳の7巻は123章で終わってます。
「In These Words」の Guilt|Pleasure 先生のパトロンに$2/週 でなると毎週1枚漫画がメールで送られくるそうです。そんなペースで描かれているのなら1話50枚くらいに1年かかります。なので単行本になるには最低4年とかかかりそうです。20話55ページは$12で購入出来ます、日本には$26で送ってくれるみたいです。クレカ?使えます(笑)
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
マルティネスとサムと共通点って某所が好きってやつですか?
『気○いの入りすぎた臨○講師』は原書はそのままです。trying-way-too-hard adjunct professor、頑張り過ぎの非常勤教授、となってますので。格好良く云々は私に記憶の中の言葉でした。
日本語訳で私が今回気が付いて気になったのが美術教師のアレクサンダーが可愛いってなっている部分です。これ英語だとcute、キュートなのである意味本当に直訳です。でも英語のキュートって小さな子供?が可愛いとか子猫?⬛?が可愛いっていうキュートだけでなく、性別に関係無く軽い意味で性的に魅力がある、としても使います。男性が女性に対して、あの子可愛い、(キュートだよね、魅力的だと思う) っていう軽い感じで言うのありますよね、あれです。英語だとそれが男性に対しても同じようにキュートと使われます、彼キュート(魅力的)だね、と。でそれを日本語的に言うには、彼格好いいよね、とかなりませんか、可愛いでは無く。2巻も確認したらやはり可愛いになってました。BLですから可愛い男性なんていったらそれこそ特に中性的な可愛いのを思い浮かべちゃいません?それもありこのキュートは可愛いでは無く格好良いとか素敵とかそんな言葉の方が良かったと思います。
Secrets and Scrabbleシリーズの潰れたそうな本屋のオーナーは脚本家を目指しているそうで、益々既視感ありますでしょう??
The Holmes & Moriarityの第一巻は雪で陸の孤島となったペンションでの殺人事件でした。この新旧作家2人には1週間程の過去があり、このペンションで行われている講習会で再会します。
え?そんなのベッドに行った後でしょう、タッカーがアダムをポイ捨てしたのは。まさかタッカーだって全く脈無しなのにそんな今のパートナーを捨てたりしないでしょう。でもねタッカーは赤毛でアダムは金髪で2人とも色素薄い系だから、元からこの関係は無理だったんですよ。
うちの旦那さんカクテル作るの上手ですよ。今の夜のお仕事辞めて欲しくないですが、プロになれると思うくらいです。凄く強いの、基本的にお酒以外の混ぜ物が少ないやつを作ります。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんばんは
おっと、スレ立てされてるー
久しぶりの来島です……仕事が忙しすぎて再読もできてないし、コメントも
じっくり読めてないんですが、ちょいとお邪魔しますよ。
カクテル?のオサレトークも興味深いですね。
「岩塩を使った塩釜焼きのリブ わさびソース添え」とか美味しいのかな?
私はお酒もう飲まなくなってしまったけど、「カミカゼ」てウォッカベースなんですね。
ウォッカライムみたいな感じ?…たぶん好きそうや
5巻の「キモいあいつ」もう分かっていただけましたね。
いやもう、うわあー……きっしょ、なにしてくれとんじゃーでしたが、
ジェイソンくんここに住み続けるつもり?それはやめておかれたほうがよろしいかとヒヤヒヤいたします。
そもそも、あのきしょい手紙の時点でこうなることは予想できたんじゃ…なんてことは今更ジローですな
そう、4巻の紙本だとp166~169になりますが、JJラッセルくんとジェイソンのやり取りはジワります。
「ローズカラーネクタイがありえない彼…」まめぶうさま、さらっとスルーで寂しかったのですが、
なんやかんやあんたら仲良しやんと微笑ましいですね。
JJラッセルくんのおかん属性の芽生えに笑いました。そして彼はおそらく射手座男子かと。
まあ私の勝手な分析なんですが、あのハンターっぷりとグイグイ系で密かにそう思ってますがどうだろ。
サムは永遠の46歳なのかにツボりましたが、もしかするとジェイソンと出会った日が実は誕生日だったんだ…
パターンとか?それはともかくサムは乙女座男子ではないかと思ってます。
もしくは、牡牛座か。なんとなくですがアドリアンもサムのストライクゾーンにしっかり命中してそうな…
この人たちって面識ありましたっけ?
またコメントしっかり読んでから参ります?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
The Holmes & Moriarityは売れなくなった推理小説作家と元警察官で刑事ものミステリーの人気作家ですか。
ケンカップルな上にユーモア色が強いとは、全然予想と違います。面白そう?
アドリアンシリーズと繋がりがあるとは。
そういえばアドリアンも一応作家でしたね。
ラニヨンさん外交保安官のお話しからファンタジーまで書けるなんて、引き出しがたくさん。
Secrets and Scrabbleシリーズは既視感ありますね?
The Holmes & Moriarity出版してくれないかな?
『気○いの入りすぎた臨○講師』が
原書で格好良く見せようと頑張り過ぎているって表現だったなら、簡潔で的確な日本語になってますね。
「主な登場人物」は5巻だと半分くらいは既出の人物になってるので読んでる途中に見ることは殆どないですが、最初の方の巻だとカタカナの名前が覚えづらく、この人誰だっけ?というのが何回もあって大分お世話になりました。
電子には何故ないのでしょう。ある意味ネタバレになるから?
まめぶぅ様
4巻のマルティネスとサムの共通点発見のシーンはどこかコントのようで好きなんですよね。
ここでラッセルとジェイソンの距離がほんのちょっと近づいたような気がしないでもないです。
ラッセルは黒髪の美形で、その上出世欲が強く性格に難有りの嫌な奴だと思っていたので、恋愛面はスカしてなくて積極的なのが意外でした。
結構良いカップルな気がします。
LAとモンタナだったらワシントンDCより全然近いですし?
4巻は6月だったんですね?
一年経っているのにサムだけ年を取らないなんて、
サムは永遠の46歳なのか、出版側のミス?
モノロマのアカウントで明日のスペースのリマインダー設定が出来るようになってました。
設定すると開始時に通知が来るようです?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
そうそう、解語の煌猫様に聞きたいことがあったんだった。
「サイモン・フェキシマルの秘密事件簿」https://www.cmoa.jp/title/1101334170/
この作品興味あるのですが、どうでした?煌猫さま読まれてるようですが。
これと、「イングランドを想え」
https://www.cmoa.jp/title/1101282317/
のレビュー読んだけど、萌えが少ないとかエチあっさりとか書いてあって、どうなんでしょ?
どちらもお高いのでセールなど来たら購入を狙っているのですが。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
4巻の、マルティネスとサムと共通点発見…のとこ確認してきたー ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
あぁ…2人しんみりしちゃってるね…?あとマルティネスのことマリって呼んでるのね?「未来の嫁」とか言ってるとことか、夜中に呼び出されたマルティネスのちょいダサなパジャマ?暴露されてるのとか、このカップルは作者によってけっこう弄られてますね。
やっぱり作中でジェイソンは33歳→34歳に表記が変わるんですね。登場人物紹介、電子にも欲しいですね。
しかし、1巻が6月の出来事で、4巻はその一年後の6月なんですよ。サムもどこかのタイミングで47歳になっている筈なのですが…。となると1巻と2巻の間の8ヶ月のどこかがサムの誕生日?でも登場人物紹介では46歳のままなんですよね?謎ですな。
?誕生日と星座の考察鋭い725様にご登場頂きたいものだ…
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️武田清正様
おかえりなさ〜い
「ウィンター・キル」読了おめでとうございます?
「ウィンター・キル」→「殺しのアート2巻」でちょうど良い流れではないですか。オレゴン州とニューヨーク州を行ったり来たりしてやつれていくサム・ケネディが見られますよ?
タッカーが二股!その発想は無かった〜?他シリーズではけっこう脇役とサクッと寝てしまうのがラニヨン作品キャラなんだけど、タッカーとエリオットは珍しく脇見ゼロの2人だと信じていましたよ…。タッカーがアダムと綺麗に別れてからエリオットに行ったか、もう一回読み返して来よ〜っと(笑)
と「ウィンター・キル」再読してたら、ロブに「趣味は?」って聞かれたアダムが心の中で「俺無趣味なんだよな…セーリングなら好きだけど」とか考えてて、アダム〜それタッカーの趣味やから〜〜もぅそんな寂しいこと言うて〜〜!?と泣ける小ネタを発見しました?
攻めに助けられるチョロ受けも良いですよね〜!BLの醍醐味。「アドリアン・イングリッシュ」のアドリアンはまんまチョロキャラという訳ではありませんが、FBIでも警官でもないただの一般人のくせに(しかも心臓弱い)事件に巻き込まれては無鉄砲に渦中に突っ込んでいって、ケネディに助けられるので、チョロ受けといえばチョロ受けです?
?️解語の煌猫様
エリオット34歳でしたか。タッカーは私の忘備録に34?37?とかメモが残されていてよく分からない(笑)ラッセル君は新人新人いわれてるから28くらいなイメージですね。
作家モリアーティはアドリアンの本屋でサイン会してますね。売れっ子作家と売れない作家のカップルなんてまた心抉られる設定で面白そう〜。翻訳の冬斗先生のお仕事がモリモリ捗りますように…?と祈る日々。
カクテル作ってくれる旦那さん羨ましい…ますます泊まりに行きたくなっちゃった?うちの夫はガブガブ飲みますがカクテルは作れません。ウイスキーはグレンフィディックと国産が好きみたいです。
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4989件
こんばんは
すみません、殺しのアートは1巻読んだきり、2巻にまだいけてないのにまた来てしまいました。
序盤だけ読んで止まっていたウィンター・キル、こちらのスレを薄めで見てたら読みたくなってしまい
こちらから読んでしまいました。
なにげにロブめちゃ好きです。愛情を惜しまない感じ好きー。愛人にして囲いたいぐらい。
この二人の話はこのウィンター・キルで終わりなんでしょうか?
すごくその後が読みたい。
解語の煌猫様に元彼情報を教えていただいてからずっと気になっていたアダムとタッカー、
とりあえず、アダムが遠距離という利便性を利用して変に二股かけられたりせず
すっぱりふられたのでよかった、と思ってしまいました。
おかげでロブに出会えたしよかったよかった。
タッカーが別れを告げたのは、エリオットとベッドに行く前だったのかあとだったのか、ちょっと気になりました。
まめぶぅ様
癖を興味深く拝見しました。なるほど心臓に膝、そんな共通点が(アドリアンはまったくの未読です)。
私は体は元気でもいいのですが、うかつでちょろい受けが窮地に陥って攻めに助けられるのを見るのは好きです。
れー様
予想図歌ってくださりありがとうございます。あれからずっと頭の中で流れてます笑
今度こそ殺しのアート読んでから来ます。はやく皆様のコメントが理解できるようになりたい。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
カミカゼとバラライカは実質同じカクテル?ですね。レモンとライムの違いなんて微差もいいところです。
私もフォアローゼス好きです。プラチナいいなぁ、飲んだこと無いです。ノブ クリークなんかも好きで、オールド・ファッションドのカクテル? 私はノブ クリークで作ってもらいます。
エリオットの年は34歳です。「フェア・チャンス」の20%のところでFBI復帰をどうするかの話しが出てきて、年齢制限が37歳、次の誕生日で35歳になるだけだから決めるのにまだ時間の余裕はあるって。タッカーはエリオットと同い年でした?
私はラッセルくんのお年が少々気になってます。新人くんは28〜9歳くらいですかね?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
たろたろ様、
ラニヨン先生のお話しは主人公の少なくとも一人が警察機関に所属している、またはしていたってお話し多いです。
The Holmes & Moriarity、ホームズ と モリアーティのお話しもモリアーティが元警察官です。ホームズは今では全然流行らない、猫を飼っているおばあちゃん探偵、なんていうお話しをいつまでも書き続けようとしている随分前から売れなくなった推理小説作家、モリアーティは絶賛売り出し中の刑事ものミステリーを書いている人気作家さまです。私これ1巻だけは読んだ事あるんですよ。ケンカップルみたいな感じで、少しユーモアが他の作品より強いかな?って感じでした。確かモリアーティは「アドリアン・イングリッシュ」シリーズでカメオ出演しているはずです。アドリアンの本屋でサイン会とかしたかも、でも間違っていたらすみません。アドリアンと私立探偵になったジェイクは「ホームズとモリアーティ」シリーズの3巻でカメオ出演しているそうです。
Dangerous Groundシリーズは外交保安官(外交使節の身辺警護、在外公館の警備・防諜のお仕事) のお話し、Bedknobs and Broomsticksシリーズは題名の通り魔法使いとかが出てくるファンタジーの世界ですが、やはり警察官が出てきます。Secrets and Scrabbleシリーズは潰れそうな本屋のオーナーとヘテロにしか見えない警察官のお話し、ってこれは何か何処かで似たような設定の別のお話しがありますね?
『気○いの入りすぎた臨○講師』の方は格好良く見せようと頑張り過ぎているっていう部分だけは覚えていましたが日本語が想像出来なかったです。『学○と寝○しまいそうなタイプ』は記憶の彼方でした。
本人曰く自分の目の色は緑っていうアメリカ人の知り合いがいます。でもあれってたまにあぁこれが緑色なのねって時があるくらいで、青に見える時が多くて実際は分かり難いです。ようは何か薄い色って感じの目ってだけみたいな…
「紙本だと表紙をめくってすぐのカバーのそでの部分に主な登場人物が掲載」っていいですね。何故電子書籍でそのままにしておかないのでしょう?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
FBIものは翻訳されているもので全部なんですね。
そう考えると全ての作品で登場人物の繋がりがありますね?
ラニヨンさんシリーズ作が豊富でびっくりです。
ミステリー色が強そうな気がしますが、The Holmes & Moriarityシリーズが気になります。
殺しのアート6巻の題名初耳です。
構想はあるけど、執筆はまだってことなのかな。
ラニヨンさん売れっ子なんですね。
5巻の原題を初めてSNSで見た時に、映画撮影現場が舞台なのかなと予想していたけど、結局全然違ったのでTHE PAINTED ROCKS MURDERSも全然よめないですね?
フラワーボックス様
私が上げたシーンも注目していただけて嬉しいです。
でもちょっと恥ずかしいですね。
鼻血大丈夫ですか?貧血になっていないか心配です?
ジェイソンがおぼっちゃまで跳ねっ返りとは見事な表現ですね!
ソフィーとシャーロットはジェイソンが可愛くて仕方ないんだろうなと、二人がジェイソンに絡むといつも思います。
ジェイソンには姉がたくさんいそうですね?
まめぶぅ様
このスレに触発されてやっと読み終わりました。
ありがとうございます☺️
ラッセルとジェイソンは何だかんだ最初から息が合っていたように思います。
4巻でジェイソンがラッセルにマルティネスとの進捗を
聞き、彼女とサムの共通点が分かるシーンが結構好きです。
スペースの説明曖昧ですみません。
開始の21:00から終了時間までの間なら、途中からになるかと思いますが、いつでも聴けると思います。
モノロマさんのスペースは、いつも終了間際くらいで気づいて、聴いてみようか迷ってる内に終わってしまって聴けずじまいです。
ジェイソンの緑の目が気になって、どんな感じなんだろうと、「緑の目」で検索してしまいました。神秘的ですよね。
アレクサンダーと同様にシェパードも気づいてしまったのかも?
紙本だと表紙をめくってすぐのカバーのそでの部分に主な登場人物が掲載されていて、
1、2巻はサム46歳、ジェイソン33歳なのですが、
2巻でジェイソンが誕生日を迎えたので、
3~5巻はサム46歳、ジェイソン34歳となっています。
1巻から5巻まで1年も経っていなくて、サムはもうすぐ誕生日なのかなと予想。
6巻ではサムの誕生日を祝う二人がみたいです。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️解語の煌猫様
伏せ字にした言葉を英文から推測するのは大変そうですね?該当の箇所、見つかりましたか?
やりとりしている3人、英文・紙本・電子と見事に読書環境がバラバラでしたね、こんなこともあるんですね〜驚きました?
スカイドームラウンジ、あれはサムが既に泊まってたホテルということでしたか?土地勘がないのもあってよく読み取れないまま読んでました。
ロサンゼルスが西、ワシントンが東というシンプルな知識を持つのみ…。モンタナ?どこ?(Google map大活躍)
サムの香水201番目!低い(笑)人気がないというより、お高いからなのかしら。ノーティカはリーズナブルですもんね。(知らなかったけど)マリン系の香りが人気とかなんとか。
モレキュールズについてのレビューとか読んでたら、01とか女性にも人気で、少し欲しくなってしまいました(笑)
ウイスキーは飲まないから味の違いもなにも分からない〜。バーボンはちょっと飲みます。フォアローゼスのブラックとかプラチナとかが好きです。
カミカゼって何やら度数強そうなイメージ…と警戒しました(ウォッカだし)が、私過去にバラライカをよく飲んでたからカミカゼも飲めそう?
カミカゼ→ウォッカ・コアントロー・ライム
バラライカ→ウォッカ・コアントロー・レモン
(トリプルセックっていう言い方を知らなかった〜?)
スレ開けて4日経ちましたが、全く気付いてない方もおられるのかな?(725さまとか…お忙しいのだろうか…)
まったりと語りたいことを好きに語り尽くすまで開けておくので、皆様も気楽にコメントして下さいね…?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんにちは☺️
ハピアワで、現在セール中の「クリスマスの航路」や「海に魚はたくさんいても」等をコツコツ買っています。(密林で読んだのでまだ持ってなかった)
シーモアマラソンは今回諦め気味です…
?️フラワーボックス様
おかえりなさ〜い♡
タイミング的にフェア・シリーズから読んじゃってる人多数ですね。フェア・シリーズの人気に嫉妬!?
パラ再読で2巻ということは、もしかしてまだ5巻は読んでいない??早く早く〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
再読の楽しさは、文中にこっそり散りばめられた恋心を探せるところですよね。「今夜お前を誘う?」て密かに思い詰めてるサムめっちゃ可愛い…。
ジェイソン幼い印象ありますか、あれはああいう性格なんかな〜と思ってました?サムが分析するところの「根っから小生意気」(笑)
33(34)歳と46歳という歳の差もいいのよね〜。相手がひとまわり歳上で有能な捜査官ときたら萎縮しちゃいそうだけど、しっかり言い返すジェイソン強い。
歳上に囲まれて育ったというのも関係してるのかしら。(私もジェイソン姉’sの歳だわよ)だとしたら、作者のキャラ設計がよく練られてるということですね〜。
タッカーとエリオットは年齢がはっきりしてないんめすよね確か…。34だか37だかそんな感じにぼかしてあったような?(うろ覚え)
?️たろたろ様
5巻読了おめでとうございます!(おめでとう…なのか?今からはひたすら新刊を待つ日々ですね…)
金髪豚野郎懐かしい?ペティショック!金◯で伏せると選択肢がいっぱいあっていいでしょ?
◯マ◯り野郎もいい渾名だ…J・Jったら無意識にジェイソンに肩入れしてるのかしら。可愛いやつや。
スペースの説明ありがとうございます。ちゃんと聞けそうな感じです。ワクワクしてきた。
過去アーカイブちらっと見たけど知らない作品ばっかりだった…。
ジェイソンのニューファッション、美形があれをやったら逆に目立ち過ぎそうですよね。お陰でマンションの警備員や大学の警備員に無駄に敵視され、家も警備員にうろつかれ、5巻のジェイソンの周りは警備員だらけでしたね(笑)
サムの青い目の描写が印象的ですが、5巻ではジェイソンの緑の目についての描写もあり、2人どんだけ美しい瞳やねん…素敵…?と思いました。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
流れをぶった切って申し訳ありませぬ?
『ウィンター・キル』の後、『殺しのアート』パラ再読のつもりがガッツリ読んでしまって?
今やっと2巻を読み終わったところです。
『フェア・シリーズ』の余韻が凄かったので、『ウインター・キル』でワンクッション置けたのは良かったと思います。
今ひとつ掴みきれてなかったダーリングの人となりもある程度理解できましたし。
仕方なかったとは言え、タッカーも罪な男よの…
で、たろたろ様や皆様が言及されているシーンなどは特に重点的に、時々鼻血を拭きながら再読しております。
最初に読んだ時1〜2巻は密林の読み放題だったので、あまりじっくり再読できてなかったんですよね。
色々分かった上で読み直してみると、至る所でサムの気持ちがダダ漏れで、なんだか失笑してしまう?
ジェイソンが心配で大好きでたまらないくせに…不器用な男ですねぇ?
おぼっちゃまで跳ねっ返りのジェイソンは、年齢よりだいぶ幼い印象ですが、この若々しさもサムには良い影響を与えてるんでしょう。
2人とも可愛いわなんて、なんだかジェイソンの姉の1人になったような気分(笑)ホホホ(実は年も大して違わない…爆)?
すいません、ほとんど中身のないコメントですが?♀️
とりあえず経過報告に来ました〜
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
たろたり様、
判り易いヒント、ありがとうございます?
私は好きでは無いです。スコッチ・スタイルのってあまり好きなの無いんですよね。MADE IN JAPANいいですよね。あと私はバーボン?など飲み慣れています。
カミカゼは使うウォッカとかトリプルセックより味に凄く幅が出そうなカクテル?ですね。今度旦那さんに作って貰おうかな、サントリーのHAKUとコアントロー ノワールを使って。
ウォッカ … 45cc
トリプルセック … 15cc
フレッシュライムジュース … 1tsp
ラニヨン先生のFBIものは全て翻訳されてます。あとは「アドリアン・イングリッシュ」シリーズも。それ以外のThe Dangerous GroundシリーズとかThe Holmes & Moriarity シリーズとかBedknobs and BroomsticksシリーズとかSecrets and Scrabbleシリーズは日本語訳出てないですね。
「殺しのアート」6巻ですが題名は決まってます。THE PAINTED ROCKS MURDERS、ペインテッド・ロックス (ストーンアート) マーダーズ です。
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
『気○いの入りすぎた臨○講師』
『学○と寝○しまいそうなタイプ』
でいかがですか?
ネタバレスレなので全部入れても大丈夫な気がしますが、どうなんでしょう。
ジェイソンがフランシス・オーノに会いに行った後、ジョーゼット・オーノのマンションでサムと電話後に鏡に映った自分を確認してる場面です。
カナディアンクラブはそんなに酷いのですか?
ウィスキーはMADE IN JAPANしか飲んだことないです。
ジェイソンがよく飲んでいるカクテル【カミカゼ】も気になります。
6巻の翻訳は結構かかりそうですね。うーん。
ラニヨンさんの作品で完結済みの翻訳されてないものがあればどんどん出版して欲しいです。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
あのスカイドーム・レストランがあるホテルってロサンゼルスに住むジェイソンがFBI本省のあるワシントンDCに呼び出され出張で泊まっていたホテルですよね? なのであのレストランはその上あるやつってだけでサムが特に何かを考えて指定した場所という訳では無いと思います。空港にも各省庁にも近く、国家公務員御用達のホテルみたいですよね、あそこ。と現実的で色気も何も無いのが真相かと…
やはりアプリの方が使い易いんですね。私も早くアプリ欲しいです。
密林さんで残り6時間とか言われると私英語は読むのってそんなに遅いの?とショックを毎回受けます。
ヨド◯シにあの香水は無しですか。何かあまり人気無さそうとか思いません?高いし。で米国密林さんで調べたら男性の香水としては201番目に人気だそうで。ちなみに一番人気は ノーティカの ヴォヤージュ です。お値段はサム愛用がイギリスのなので$150に対しアメリカ国産のノーティカは$18です。
このスレ2ページ目に行ってしまいましたね。まだここに来ていない方々が見付けられるといいのですが。
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
まめぶぅ様
紙本なので付箋貼り放題です。
インデックス付箋にして資料整理みたいに分かりやすくもできます。やらないですけど。
電子だと劣化しないし、いつでもどこでも読めるので便利ですよね。
いま新刊以外お得に購入できるので、何冊か買おうか悩み中です。
2巻でジェイソンが逢瀬を楽しみに色々動いてたのはちょっとせっかちすぎかもと思いましたが、何度も夜中に電話してたらそれは期待しますよね。
カナディアンクラブはクセがなく飲みやすいので初心者におすすめだそうです。
4巻の「金◯の◯ン野郎」
ジェイソンも鬱憤が溜まりに溜まっていたんでしょうね?
この伏字を見てすぐに金髪豚野郎がよぎってしまって金髪の筋肉野郎だったっけ?ってなりました?
5巻ではラッセルが新たなアダ名つけてましたね。
「○マ○り野郎」
スペースはX(Twitter)のアカウントがあれば聴けると思います。
モノロマのアカウントに、先月末に開催されたスペースをYouTubeにアップしたお知らせツイート(9月20日のツイート)があります。
多分今回のも後程YouTubeにアップされると思うので、YouTubeにアップされたものならXのアカウントがなくても聴けると思います。
スペースの開催が間近になるとモノロマのアカウントで予約設定みたいなのができるはずです!
時間を過ぎてからでも、モノロマのアカウントを見れば『スペースを聴く』みたいな画面があらわれるのでそちらを押せば聴けると思います。
何から何まで曖昧ですみません。
5巻読み終わりました。
サムとジェイソン二人の間に4巻の遺恨が残りつつも、サムが丁寧に熱心に時に我慢強くジェイソンに愛を伝えてくれていて良かったです。
ジェイソンの見た目
『○○○の入りすぎた○○講師』
『○○と○○しまいそうなタイプ』
が、挿絵で見たらまさにで笑ってしまいました。
「エセントリック・モレキュールズ 03」
の匂いは是非とも嗅いでみたい。
もうすでに6巻が待ち遠しいです。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️解語の煌猫様
英語の本は挿絵が無いんですね〜?Twitterの動画ではたくさん使われてたのであれで大部分の挿絵が見れてるんではないかな。
ガイはロサンゼルス校でしたか!キャンパス広そうだし専門が違うとニアミスも難しそう。
スカイドーム・レストラン、実在してそう、と思って私も検索してました(笑)あの手のレストランって、観光客かデート客しか居ないタイプのお店なんじゃないですか?あそこを指定するサム?
ロケーションの良い店でデートしたかった?(しかしアート好きのジェイソンの感想は「退屈な内装」とバッサリw)単にバーテンダーのレベルが高いから?ホテルの部屋に誘いやすいから?(←これが有力)
私はラノベは全てアプリにダウンロードしてiPhoneで読んでます。コミックスと違ってラノベだと容量そんなに食わないみたいだし?
ダウンロード済み→既読
ダウンロードまだ→未読 と区別してます。
iPhoneでもブラウザだと%表示しかないですね。
某密林は「残り◯時間」とか出してくるので、お前に私の読書スピードの何がわかる( ˙-˙ )と思いますw
アプリだとしおり、マーカー、本文検索、Google検索などが使えて便利ですよ。登場人物を全部マーカー引くので(名前覚えられないから)5巻で45人くらいマーカーあります(笑)
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんばんは!
なんだかリアルの方がバタバタしていて連日酷使されていましたが、やっと落ち着きそうです??
用事があってヨド◯シに行ってついでに香水コーナー見てきましたがヨド◯シにはエセントリックモレキュールズは置いてませんでした。寡聞にして本シリーズで初めて知ったブランドなんですが、デパートなら置いてるんでしょうかね??
アダム・ダーリングの名前についてつらつらと考えてみたのですが、ダーリングは煌猫様の解説通りなんだろうなと思って(ラムちゃん??が思い浮かぶ昭和生まれ)アダムは人類最初の男性の名前なので、日本だとイメージ的に太郎とかそんな感じ?なので日本名でちょっと揶揄われちゃうような組み合わせにしてみると、姫野太郎とか乙女一郎とかそんな名前になるんかな…?
?️たろたろ様
紙本でお待ちだったんですね〜!それならページ数は違ってそうですよね!そういうことか〜。
紙本だと好きなシーンはページのヨれ具合ですぐ開けそうですね?電子はアプリだとしおり機能がありますが6個なんですぐ使い切ってしまうんですよね〜。
2巻のサムの手のひら返しはショックでしたね。ジェイソンは住まいも変えて2人の好きな画家の絵を飾ってカナディアンクラブを置いて逢瀬を楽しみにしてたのにさ…このカナディアンクラブを飲むのはなんと◯巻ですよ!長かった?
4巻の273〜278pの辺が紙本だとヨレヨレになるのわかります(電子だと228〜232p辺り)。グワーッと盛り上げたところにペティが現れてまた上手い感じにイラッとさせられてね〜。最後のとこでジェイソンが「金◯の◯ン野郎」って言ってサムが「喉の詰まった音」を立てて(笑)ここでモヤモヤがすっきり、ジェイソンに拍手喝采でした?
「サムとジェイソンを肴に酒を飲むの回」‼️
なにそれめっちゃ聞きたい!9/29の21:00〜ですね。
スペースってよくわかってませんが…Twitterアカウントあれば聞けるのかな???ちょっと調べてみよう。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
モノクローム・ロマンス文庫のTwitter教えて下さりありがとうございます。新しいジェイソンの髪型見れました。思ったより似合ってますね。私5巻は日本語訳購入してないので、今まで挿絵見られなかったです。英語のは挿絵一切無しです。
挿絵に関してのラニヨン先生のコメント、私間違ってました、すみません? 好きな挿絵は「殺しのアート」シリーズで、その4巻が特にと言うことでは無いです。「殺しのアート」の挿絵が一番気に入っているのコメントが4巻の紹介であったので4巻のことを言っていると勘違いしてしまいました。
「アドリアン・イングリッシュ」のガイはカリフォルニア大学ロサンゼルス校の教授です。でも彼は歴史の教授なので、やはり出てこないかも。
私iPadのブラウザで読んでますが、ページ数で無くて%表示のみなのですが。以前はページ数で、しばらく前に%に変わり、ページ数に出来ないままです。ページ数表示に戻すこと出来ないかしら?某アプリはページとパーセントと両方出てきますけどね。
5巻の最初で出てくるワシントンD.C.の空港近くのクリスタル・シティにあるダブル ツリーホテルの上の回転するスカイドーム・レストランって機会があったら是非行ってみたいです。暇人の私、あれって実在するっているのは調べました、アメリカ国防総省ペンタゴンの南0.8kmだそうです。
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
『アダム・ダーリングはFBI捜査官には最高の名前』
は粋なアメリカンジョークだったのですね。
解説ありがとうございます。
やっと謎が解けました。
全く見当違いなことを想像していて恥ずかしい。
ジェイソンはたまにジョークで人を笑わせてますが、大元を知らず理解できないものもあって、そんな時はまたジェイソンがウィットに富んだジョークを言ったんだろうと、解釈してます。
ラッセルがあんなにジェイソンに懐いているのも、ジェイソンがユーモラスな人だからなのかな。
まめぶぅ様
私は短編以外は全部紙本で集めているので、紙本のページ数で書いてしまいました。
お手数お掛けして申し訳ありません。
1巻の『で、お前は…』大好きです。
サムがこの台詞のために一日中気持ち整えていたとは、気づきませんでした。ちょっと読み返さないと。
2巻の29〜33pは読んでいて胸を抉られました。1巻の終わりを考えると、なにその手のひら返し、サム酷すぎ。ってなりましたが、カフリンクスの件でちょっとだけ許してあげてもいいかなってなりました。
433p デイジーいいですよね。機転が利いてて大活躍。
4巻273~278pは何度も読み返していて、紙本なのでヨレヨレしてます。ペティ捜査官のタイミングも最高のスパイスです。
5巻を読むのがもったいないと言いつつ我慢できなくてもうすぐ読み終わりそうです。いよいよ終盤。
たまに開催されてるモノロマ編集部と翻訳の冬斗亜紀さんのスペースをまだ聴いたことがないのですが、
(スペース自体聴いたことがない)
次回は殺しのアートシリーズについて語るみたいですね。
ゲストは門野葉一さん。
「サムとジェイソンを肴に酒を飲むの回」
時間が合えば聴いてみたいと思います。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
突然のカミングアウトですが、受けが持病あったりハンディキャップあったりすると癖(ヘキ)にぶっさり刺さってしまう私です。もちろんその受けを攻めが颯爽と救ったり、身体を労ってくれたりしてこそのヘキです。
アドリアンは「ウッ心臓がっ_:(´ཀ`」 ∠):」て倒れて、エリオットは「ひ、膝がァァァ_:(´ཀ`」 ∠):」て倒れてたいそう私のヘキを満たしてくれてご馳走様?だったのですが、ジェイソンはちょっとトラウマ引き摺ってるけど身体は健康だな〜?と思っていたら、これがまぁずーっとずーっとストーカーにつけ狙われていて、これはこれで大変良い…?と思っております。
変態でごめんなさい。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
書いてくださってるページ数が私のとはだいぶずれています?
1巻サムの『で、お前は───────どうなんだ?』のセリフは私の端末だと165p辺りなんですよ…だいぶ違ってびっくり。
2巻なんか全ページで359pしかないのです。
使用端末によってページ数が違うんですかね?知らなかった…レビューで「◯◯ページくらいの中編作品」とか書いてたけど不正確だったんですね?
とはいえ、わかりやすくシーンを書いて下さってるので全部どののシーンかわかりましたよ!
私も1巻の『で、お前は…』のセリフ大好きです?ストレート!でも誠実な感じ!そこ分かってから前の方を読み返すと、この日のスケジュールを伝えるサム…車での会話でちょっとうわの空みたいなサム…おかわりするサム…。このセリフに向かうために一日中気持ち整えとったんやね?(そんなことは知らず、えらい飲むなこの男、とびっくりしているジェイソン・笑)
2巻の29〜33pも、ラニヨン先生の、こういうこっそりショックうける描写がすごく好みで。鏡越しに見てしまった…。そしてカフリンクスという素敵な小道具!
433p、サムったらあの瞬間にあんな素敵なこと言える〜??と驚きつつも大満足のクライマックスです。
私はあの一連のシーンでは「いい男を◯◯するのが私の役みたい」っていうセリフがキュートで印象に残りました。好きな脇役です。
4巻273~278pも大好き?いつもジェイソンは思いを正確にしっかりと言葉に出来てて、理知的な人だなと思います。そのためたいへんに高潔で美しく胸打つシーンとなってます。
感情を自在にスイッチングしてロボットみたいなサム、とジェイソンは思ってるけど、それがどんどん崩されてるんだよと読者にはわかるのに、当のジェイソンはそれを信じられなくて、サムが言葉を尽くして伝えていく5巻には、これまででいちばん愛の言葉が溢れていると思います。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんばんは
?️michi様
なんと、ネタバレある方が早く読みたくなる!なるほど〜、それは嬉しい効果ですね。
今は2巻くらいでしょうか?舞台は1巻の8ヶ月後、夜のビーチに素敵な衣装で現れるジェイソンにサムがドキッとするロマンチックなシーンですね(ただし死体あり)
読みたてホヤホヤの新鮮なコメントお待ちしています♡
?️武田清正様
武田様もネタバレ大丈夫よ〜とのお言葉、ありがとうございます☺️
フェアシリーズ、辛い別れからの再会、良いですよね〜。別れた時のエリオットの辛さにウンウンそりゃ酷いね?と共感して、その後にタッカーのその頃の本心を聞いて「そうなんだ〜?」とまた共感して、すれ違ってしまう様子の表現も上手くて好きだな〜と思います。
?️解語の煌猫様
マルコポーロにそんなはっきりした由来があったとは!うわ〜理解が進みます。プールで遊ぶ掛け声をあのような水場に持ってくるとはジェイソンのセンスが光りますね。流石、サムの予想をいつも裏切ってくる男。
5巻、ジェイソンの髪型、挿絵にバッチリ描いてませんでした?グレーの…。私モノクローム・ロマンス文庫のTwitterでうっかり予告ムービーで見ちゃって、どうしたのジェイソン!とびっくりしましたよ。
デパートで香りを嗅いでると店員さんがすぐ来そうじゃないですか?どこか免税店とかでこっそり心置きなく嗅げないかな…。
あれやこれやはやっぱ見られてますか〜。ジェイソンまたトラウマ増えて引き摺りそうね…。
?️「アドリアン・イングリッシュ」のメルがたしか映画関係の先生だったなー「ムービータウン・マーダーズ」は映画にまつわるストーリーだから、名前だけでも出てこないかな?と密かに期待していたのですが、確認してみたらメルはカリフォルニア大学バークレー校の先生、今回の5巻の舞台はカリフォルニア大学ロサンゼルス校で、所在地が違いました。残念。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
たろたろ様、
アダム・ダーリングのダーリング、英語のスペルはDarlingです。日本語だと『ダーリン』旦那さんとか男性の恋人の『ダーリン』です。英語だともう少し広い範囲で使われて性別関係無く親しい人への呼びかけとして使いますけど。(その他形容詞としても使いますが) 『ダーリン/愛おしい人』なんて強面のFBIの捜査官には合わない名前ですよね。それでなくとも自己紹介でアダム・ダーリング(ダーリン)です、なんて言われると、あら、可愛い苗字ね、なんて思っちゃうでしょう。アダム・ダーリング(ダーリン/愛おしい人) で、え?アダムさん、愛おしい人って呼んで貰いたいの?とか名前を知った後でつまらない冗談を言ってしまいそうです? なので『最高の名前』は 『FBI特別捜査官のダーリング(愛おしい人)』でそれがそこはかとないユーモアになるので最高って揶揄われて言われるのではと私は単純に考えました。
まめぶぅ様、
私「エセントリック・モレキュールズ 03」の香りを嗅ぐだけの為にデパートに行ってみようかな?という気分になりました。(笑) それにしても高いですね。ウィスキー?は安物が好きなのに (って2つには何の関係も無いですけど)
キモいあいつには勿論あれもこれも皆んな見られている?でしょう、きっと。
2人のテレフォンセ◯クス、あれでもケネディが精一杯努力してくれているのが理解出来ているから、ジェイソンもチョロいくらいに頑張って期待に応えていて健気で可愛いですよね。
れー様、
「フェア」シリーズ制覇おめでとうございます㊗️ 次は「ウィンター・キル」でしょうか?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️たろたろ様
いらっしゃいませ〜!
4巻から5巻まで2年も待たれたんですね〜?
もったいなくて5巻がなかなか読み進められない中のご訪問、ありがとうございます?
お好きなシーンのご紹介ありがとうございます?
私も切ないシーンの胸を打つ表現が大好きです。クールに振る舞うけど心の中では嵐が吹き荒れているあの感じがたまらないです。
シーン毎に感想言いたいのですが今夜はもう時間がなくてまた明日書き込みますね…?
これだけ書いとこう…
2人のテレ◯ックスね、あの感想文読み上げる感じたまらんですよね(笑)もしかして…下手くそなんでは!?と突っ込みつつ、リクエストに応えようとするサム可愛いし、それで充分満たされてしまうジェイソンなのね…☺️
それでは皆様おやすみなさい…?
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
解語の煌猫様
1巻204pの台詞いいですよね。
海外小説の翻訳だからなのか、他のどの小説、漫画でもみたことがない言い回し?誘い方?なので、初めて読んだ時からずっと忘れられずに印象に残ってます。
4巻のテレ○クシーンは唐突に始まって驚きましたが、サムの正確な情報伝達を試みた一風変わった言葉責めは私の中のサムの好感度を爆上げしました。
(通常、漫画や小説でテ○セクシーンが出てくると、恥ずかしすぎて「やーーー」と声を上げながら読むか、読めずに飛ばしてしまうくらい苦手です。)
4巻41pの挿絵が好きで、いつもラッセルの隣で抱擁を我慢してる二人って目で見てたので、ラッセルの心境を履き違えてました。
ラッセルの思い詰めた表情。
二人のことなんか視界に入りすらしてませんよね。
サムもジェイソンだけじゃなくてラッセルにも声かけてあげたらよかったのに。気を遣ったのかな。
アダム・ダーリングはFBI捜査官には最高の名前(2巻参照)らしいのですが、いまだに理由がわからないです。
同名の捜査官が実在したのか、人気ドラマの主人公の役名とかだったのかな?謎です。
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4989件
まめぶぅ様
ネタバレわかっててスレに来てますので、これから読む私のこととかは全く気にしないでください。ということをとりあえずお伝えしたく。
そしてアフターシェーブローションの値段にびっくり!
そうそうこういうの、実在するものだと香りを実際に確かめてみたいんですが、買えないー笑
マルコポーロ勉強になりました!ありがとうございます。
わたしもこれなんだろって思ってたんですよ、とりあえず楽しそうな掛け声でいいなって笑
あのシーン、俺から見えるところにいろって必死に言ってるケネディがよかったです。
殺しのアート、すべて読み終わってから皆様のコメントちゃんと読もうと思ってるんですが
れー様のフェアシリーズに対するコメントが目に入ってうれしくなってしまって。
私もこの二人すごく好きです。めちゃ私のツボで。。。
そもそも一回別れてから再会してのもだもだとかが大好物で。
未練たらたらでお互い意識しまくって実は大好きな感じとかね、もうたらまんのですよーーー。
2作目、3作目と愛が深まっていく感じもよかったー。
好きなシーンとかセリフがありすぎて悶えるー。
なんか二人ってさりげなく愛にあふれてる感じがして、うまく言えないんですけど好きです。
「気をつけて」って言葉とか、胸の中でかみしめました。愛してるのサイン〜♪じゃないですけど。
あとお父さんとの関係もなにげにすきー。シェバも好きー。好きが多いー。
脱線しすぎですみません。
また来させてください。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
たろたろ様、
私も1巻204pのシーン好きです。サムらしい、飾ったところなんて全く無いとても直接的な誘い方がいいですよね。
私4巻の始め2%のところでサムとジェイソンがするテレフォンセ◯クスのシーン好きだったします。あのおっさんどんな顔してそれ言っているの?とか思うとこちらが恥ずかしくなってくるのですが(笑) サムらしく全然粋なことも色艶のある事も全く言わない、硬い実直な言葉がいいです、テレフォンセ◯クスしているのに?? (と短い文で二度もこの言葉を使い強調してみました)
そうアダムいい奴ですよね。私この彼はポイ捨てされた同情票込みで好きなキャラです。バービー人形の彼のケンのような彼もイケメン率高すぎなFBI特別捜査官の1人ですね。
4巻41pのバート・トンプソンの牧場での銃撃戦後、サムが合流した際の挿絵で横のラッセルが険しい顔をしているのは人を1人、それも子供と言っていい年齢の若者を殺した直後だからと私は何も気にしなかったです。多分サムの事もジェイソンの事も含めて周りの事はあまり頭に入ってないでは?と思ってます。
michi様、
「ウィンター・キル」の始まりの部分は恨み節と言うより未練たらたらが正しいかな。だってアダムは彼と将来を考えていたのに捨てられてしまったんですもの。
5巻ではジェイソン髪型を変えます。その挿絵が無かったの残念です。あれは是非見てみたいと思いますもん。ちなみにラニヨンさんは4巻の絵が特にお気に入りだそうです。
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
まめぶぅ様、お邪魔します。
シェイン・ドノヴァン特別捜査官が『クリスマスの航路』の主人公だったとは。
『クリスマスの航路』読んだはずなのにどんな話だったっけ?となったので読み返しました。
シェインが踏んだり蹴ったりでしたね。
ウィンター・キルのアダムはタッカーに一方的に振られたのにフェアシリーズの3巻でエリオットに電話をかけてきてくれる聖人。
殺しのアート4巻発売から5巻発売までの2年間でアドリアンシリーズ、フェアシリーズ、殺しのアートシリーズを何度も読み返して待っていたので、6巻もまた2年くらい待つのかと思うと、5巻は1年くらい寝かせた方がいいかも?なんて、もったいなくて中々5巻を読み進められません。
4巻までの私の好きなシーンを上げます。
1巻204p
ジェイソンとサムでマーティン・ピンクに面会に行き、そのままボストンに留まり、レストランで食事後のホテルでそれぞれの部屋に戻る場面。
サムがジェイソンに言った台詞。
『で、お前は───────どうなんだ?』
1巻279~288p
マルコポーロ後に、サムがジェイソンを朝まで甲斐甲斐しくお世話するシーン。
2巻29~33p
1巻のキングスフィールドの事件後、サムとは電話のみで直接会う機会がなかったが、実際は───という真実をジェイソンが知るシーン。
2巻433p
カムデン島の銃撃戦。
映画のワンシーンようなサムの台詞。
(このぺージを読み返すと毎回サムの目ってどんだけ青いんだろう?ってなります。)
3巻183p
ジェイソンがドレフェスとイアン・ボズを追ってる際にサムの母ルビーからの電話に出るシーン。
3巻301p
サムがコロラドから帰り、ジェイソンと意見の食い違いからの仲直り後、一夜明けて二人で朝食について話すシーン。
4巻41p
バート・トンプソンの牧場での銃撃戦後、サムが合流した際の挿絵。
(横のラッセル険しい顔してるけど、サムとジェイソンのBFF(特別な親友)な二人を横目にどういう気持ちなんだろう?)
4巻273~278p
ジェイソンがLAに帰る前に寄ったサムの臨時オフィスでのシーン。
特に277pのジェイソンの台詞を何度も読み返してしまいます。
特にすれ違うシーンが好きです。
投稿者: michi
ベストアンサー5件
いいね!1947件
おはようございます♪
今朝は思ったよりも寒くて掛け布団にくるまって寝てました((( ;゚Д゚)))ブルブル
そろそろ毛布も必要かも…?
解語の煌猫さま~♪
恨み節って(笑)
順番了解しました!殺しのアート(ウィンター・キル含む)終わったら、フェアシリーズ読みます?
プールでの鬼ごっこ!?
「マルコ・ポーロ」って言うんですね♪興味深い~!ますます早く読みたい!
色々詳しく教えて下さってありがとうございます?
まめぶぅさま~♪
私ネタバレ全然気にしないので安心して下さい?
むしろネタバレある方が、早く読みたくなるタイプなので?
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
michi様、
「フェア」シリーズは「殺しのアート」と「ウィンター・キル」の後でお楽しみ下さい。
物語としては「ウィンター・キル」と「フェア」シリーズは関係無いです。ただ「フェア」シリーズの攻めが「ウィンター・キル」の主人公の元カレってだけ、これがポイ捨てした側の人なのね、と判るくらいです。「ウィンター・キル」の始めの方でフラれた側の恨み節が聞けますよ。
時系列でいくと「殺しのアート」2巻 「モネ・マーダーズ」と「ウィンターキル」が同じ時期です。「モネ・マーダーズ」には「ウィンターキル」の事件概要が数行出てきます。
で「ウィンター・キル」は「フェア」シリーズの3巻「フェア・チャンス」の少し前に起こった話しとなります。「フェア・チャンス」で出てくる1行、「ウィンター・キル」を読んだ後だとその意味が判るという程度の繋がりです。ただ一瞬だけでも2つのお話しが交差するのって楽しかったです。
まめぶぅ様、
そうサムは表現が下手だけれど、ジェイソンに本当にゾッコンですよね。ジェイソンもその辺りきちんと判ってあげてって思うくらいに。いい歳した中年のおっさんサムにはきっとこれが最後の恋となるでしょうしね。
マルコ・ポーロはプールでやる鬼ごっこです。
「目隠し鬼の部類に入るそうで、ルールは簡単。プレイヤーは鬼と逃げる方とに分かれ、鬼側は目をつむったまま逃げる方を探す。その時、鬼が「マルコ!」と叫ぶと、逃げる方は必ず「ポーロ!」と叫ばなくてはならず、その声を頼りに鬼は相手を見つける。もし逃げる方が「ポーロ!」と叫ぶことを怠っており、その事を鬼に指摘された場合、今度はその人が鬼になる。逃げる方はプールの中にもぐって隠れることもでき、その間は「ポーロ!」と叫ぶルールは免除される、というものだそうです。」
「なぜこのゲームがマルコ・ポーロと呼ばれるのかについては、「マルコ・ポーロが旅の途中で霧のため船から落ちてしまい、家族がマルコ!と名前を呼ぶのに対し、ポーロ!と叫んで答えたから」という説もあるようですが、一般的には皆さん、「マルコ・ポーロも行く手に何が待ち受けているか分からない手探りの状態で世界を旅したから」とこじつけ(?)的に納得して楽しんでいるようです。」
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️武田清正様
いらっしゃいませ〜
1巻読まれたところなんですね。楽しいところや…。これからの2人…これがなかなか大変なんですわ!2巻とか切なさあって好きなんですよね〜。サムの好きなカナディアンクラブをね……?
おっとネタバレスレなのにこれから読む方もけっこう来られててどうしたらいいんだ/(^o^)\
マルコ・ポーロ!なんであの掛け声なんでしょうね。サム心配で顔色変わってるのに「ポーロ!」とか言わされてんの気の毒で笑えます。
ラニヨン作品では攻めのアフターシェーブローションにやたらと言及するんですよね。みんな色んな香り…✨好きになったらその香りも好きになるの…。
サムが付けているという「エセントリック・モレキュールズ 03」はAmazonで13000円とかですよ。好奇心で買うには高すぎる〜。
?️れー様
「クリスマスの航路」は勢いがあって笑いどころが結構あって、他とは毛色の違う作品だなと思いました。でもあの意地っ張りなとこが可笑しいやら切ないやらで、上手い〜と唸りました。
「フェア・ゲーム」シリーズは最初私あんまり好き順位高くなかったんですけど、繰り返し読むうちに大好きになりまして…。3巻とかめっちゃ再読してます。もしかしたら犬出てくるとお気に入り度が増すのかも(笑)30代の2人が恋愛偏差値あがっていくのがなんともいえず良いです。
キモいあいつね〜、どうキモいのかとワクワクして読んだらほんまにキモかったですね。ていうか、あれとかこれとか見られてたんちゃうの?と心配しました。どうなのかしら…。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️解語の煌猫様
いらっしゃいませ〜
やーっと5巻のお話できますね?
誰よりも早く、なんと原書でラニヨン作品を読めてしまう煌猫様、長らくお待たせいたしました。
そしてラニヨン作品の受け攻めは「色素濃い×色素薄い」原則の提唱者さま(笑)
サムは犯罪捜査に向ける記憶力・集中力をジェイソンにも全力で向けているので、アレクサンダーの名前にも瞬時に反応できるのです?たぶんジェイソン本人が忘れているような知人でもサムは全部インプットしているはず。
サムがいつジェイソンを好きになったか?あれ、キター!て思いました?ラニヨン先生にかかると、攻めはなんだかんだ言って受けにほぼ一目惚れなのよ!アドリアンでもそうだったでしょ…?
「ウィンター・キル」ではホモフォビア疑惑のJ.Jなのに、サムとジェイソンの紆余曲折を一番側で見ているせいか、優しくなりましたよね〜。励まし方とか不器用で可愛いヤツです。
5巻の被害者は不思議な人物で、でも妙に具体的でリアリティもあって、作者の身近にモデルがいたりして…なんて考えてしまいました。被害者を何故あんなふうに殺したんだろうと考えると、犯人の不気味さが際立ちます。そこまで尊厳を踏み躙る必要ある?…計算?恨み?そしてそこで寝泊まりするとは…ジェイソン危ないって!とワクワク(←…?)しました。
?️michi様
これから購入とのこと、じっくり楽しんで下さいね〜!まだまっさらなのに、このスレを覗いてしまってネタバレ大丈夫ですか??まぁ人物名とか多過ぎてなんのこっちゃですから、上手く忘れて楽しんで下さい?
michi様の読了までスレが賑わってると良いのですが…過疎らないように頑張ります。
投稿者: michi
ベストアンサー5件
いいね!1947件
解語の煌猫さま~♪
詳しくありがとうございます?
より『殺しのアート』を楽しむためには、1・2巻→『ウィンター・キル』→3~5巻の流れですね。
『フェア』シリーズ!もちろん購入予定です~!
こちらは『ウィンター・キル』から続けて読んだ方が良いのですね?
どちらのシリーズを主体に読みたいかで『殺しのアート』か『フェアシリーズ』を選択するって考えればいいですかね?
(殺しのアートの間にフェアシリーズも入れたら、私の頭が追い付かない気がする…?)
解語の煌猫さまのコメント読んでたら『フェア』シリーズ読みたくなっちゃった?たのしみ~~✨
ありがとうございました?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
わーい?ぺティ捜査官情報に数々の脇キャラ紹介ありがとうございます!
これは再読しなきゃって思ってます。やっと全巻揃ったので。
シェイン・ドノヴァン特別捜査官⁈そうだったのですね、読みホで「クリスマスの航路」読みました。
もどかしい大人の短編でした。
「フェア・ゲーム」読んだんですけど、私この2人好きです。ひょっとしたら1番好きかもってぐらいです。
途中までジレジレが続いても~う?って思ったりしたんですけど、ラストまで読んだらなんだよー、かわいいすれ違いじゃないか!って思って。これ30後半の2人だと思ったらなんだかかわいいじゃないかーって。
タッカー捜査官って「殺しのアート」では名前だけでしたか?これはJ・J・ラッセル特別捜査官も登場の「ウィンター・キル」読みたくなってるけどとりあえず「フェアシリーズ」最後まで読んでからにします。
そうかぁ、「殺しのアート」2巻の後に「ウィンター・キル」いけばしっくりきたんですね。
いろいろありがとうございました!あ、キモいあいつはラストでやっぱりキモかった。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
「ウィンター・キル」では嫌な奴だったJ・J ですが、5巻ではジェイソンの為に上司に直接電話するとかいい人になってますね。この2人でもいいコンビだと思います。サム告げ口する人は好きでは無いですが、J・J はそれでもチーム・ケネディの一員ですから、優秀なんでしょうね、Mr. GQ。5巻でも確かにきっちりと仕事しますし。
michi様、
スピンオフの「ウィンター・キル」は「殺しのアート」の前と言うより2巻の後で読んでおくといいかなと思います。2巻でちらっと繋がり、5巻でもまた繋がりますので。でも読まなくても大丈夫ですよ。
で「ウィンター・キル」までいったら是非「フェア」シリーズも読んでみて下さい。「ウィンター・キル」の主人公を元カレとよりを戻したいからとポイ捨てしたのが攻めで出てきますから。
まめぶぅ様、
そうそうケネディとペティは色素薄い同士なんで駄目ですよね??
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️れー様
いらっしゃいませ〜☺️
そうそう、本筋のストーリーと共に進む2人の関係がまたたまらなく良いですよね?
サムみたいな気難しい人相手に、ちゃんと言葉にして気持ちをぶつけるジェイソン、偉いなと思ったり、そこまで白黒はっきりさせなあかん?とかハラハラしたりします。そして最初は厳しく突っぱねるサムが、時間を置いて謝ってくるところにキューーンとしてしまいます。謝ってくるときのサムに、名言が何個もあって痺れます。凄いなと思うセリフ今度書き出してみるね…。
トラヴィス・ペティくんは4巻から登場の人ですね。
素直そうな性格の美形ですが、どうしても気持ちを掻き乱される良いキャラです(笑)金髪×金髪だから無理だよ君は(笑)
J・J・ラッセル特別捜査官は、2巻から登場、ウィンター・キルにもメインで出てる重要脇キャラです。結構好き!
シェイン・ドノヴァン特別捜査官は、電話相手としてだけちょろちょろ出てくる、ジェイソンの元仕事の相棒。
『クリスマスの航路』は彼が主役の短編です。
https://www.cmoa.jp/title/1101225264/
ギル・ヒコック刑事は2巻メインで登場。あとは名前が時々出る感じ。
ジョニー・グールドはやはり電話先とかで出てくるだけだけど、『ウィンター・キル』ではメイン脇キャラです。5巻では本人登場してますね。
アレクサンダー・ダッシュ!2巻でチラッと登場した彼が5巻で再登場。サムの嫉妬を引き出せるのか?ワクワクしました。
だいたいこんな感じだったはず。
なんか間違えてたらごめんなさい〜
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6510件
まめぶぅ様、
スレ立てありがとうございます。5巻の話しがようやく出来て嬉しいです。
今回はジェイソンの事件だけでは無く、サムが長年追っている事件関連もチラッと出てきて、スピンオフで主役の彼の名前もあり(次巻には本編にも登場かと期待してます)、1巻とか2巻とかからの人達も再登場、オールキャストぽくなってませんか?なので次の6巻で終わりかな?とか思ったのですが。(725様にそれは無理があると言わました。)
ぺティ捜査官は4巻の冒頭4%のところで登場します。J・Jくんお気に入りのマルティネス捜査官とペアを組んでいる「背が高い筋肉質の金髪男だ。まさにスポーツ・イラストレイテッド誌で特集を組めそうな男前」です。J・JはGQ誌の表紙飾れる程の美男子だし、FBI特別捜査官、イケメン率高すぎです(笑)
1巻ではサムに乳首を弄ばれている時に野郎のそんなものを弄くり回して何が楽しいだ?なんて思っていたジェイソンですが、5巻までにその辺りすっかり開発されちゃったようで、ウフフとなりました。
2巻の終わりに一瞬だけ登場したアレクサンダー・ダッシュを覚えていたサム。結構嫉妬深いところがあり、若い恋人であるジェイソンに目を向ける全ての男どもに目を光らせているのが判りますね、フフフ?この巻でジェイソンがサムにいつから自分のことを好きになったの?みたいな事を聞きますが、その答えが思いの外早い時期だったと思ったのは私だけでしょうか?
今回の被害者、恥ずかしい姿での殺され方でしたね。お気の毒です、と言うか犯人は悪趣味ですね。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
まめぶぅ様、こんにちは!スレ立てありがとうございます?
私も新刊自動購入で即買い、即読みしました~。
が、「ウインター・キル」も読んだ方が良かったのか…今「フェアシリーズ」読んでるので次には読もう!
で、で、ミステリー面では、まめぶぅ様のおっしゃる通り重要なポイントはもろ出しはダメかなぁと思うので、恋愛面なんですけど、この2人がここまで来たか?と思いました。
譲歩するを覚えたサム、愛情が大きくなってるサム、独占欲もにじみ出てるサム。
デレるサムにきゅ~んとしちゃいましたよ!
みなさんはこの2人の恋愛面どう見ますか?表面を軽~く読んでいるであろう事を認識してる自分なので、みなさんの感想も聞いてみたいなぁ。
あと、カタカナのお名前が覚えられなくて、ファーストネーム?とかで同じ人の名前を違うように呼ばれるともうお手上げです?
なので5巻は読みながら主要な登場人物を拾いながら読んでみました。
ジェイソン・ウエスト(FBI特別捜査官)
サム・ケネディ(FBI上級特別捜査官プロファイラー)
アリアドニー・ハーレイ=ウエスト(ジェイソンの母)
シャーロット(ジェイソンの長姉)
ソフィー(ジェイソンの次姉)?クラーク・ヴィンセント(共和党下院議員)
キャプスーカヴィッチ(犯罪捜査部窃盗課主任)
J・J・ラッセル特別捜査官(ジェイソンの仕事のパートナー)
シェイン・ドノヴァン特別捜査官(ジェイソンの同僚)
ギル・ヒコック刑事(ATDの班長)
ジョージ・ポッツ(ジェイソンの上司)
ジョニー・グールド(サムの部下)
アレクサンダー・ダッシュ(大学美術教師)
こんな感じでこの人誰だっけーって見ながら読んでるんですけど、今日に読みホで読んでた1巻と2巻購入して再読してないので、初めの方に登場してた主要な人物がいたら教えて欲しいなーと思いました(他力本願?♀️)
作品の最初に登場人物載せて欲しいです。
あと、ぺティ捜査官ってあの人ねってわかったんですけど、この人4巻までのどの巻に出てましたか?
よかったら教えてもらえると助かります?
いろいろお願い多くてなんのコメントかわからなくなりましたが、「殺しのアート」はおもしろい!
5巻まだの方、是非読んでください~。失礼いたしました。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
?️フラワーボックス様
いらっしゃいませ〜
発売翌日にスレ立ては前のめり過ぎましたかね…?
土日のうちに立ててる方が色んな方に見てもらえるのかもしれんᔪ(°ᐤ°)ᔭ…と慣れないスレ立てでチキンハート発動しちゃいました。
読み終わったらぜひまたお越しくださいね〜待ってます?
『ウィンター・キル』…殺しのアートシリーズとキャラが重なっていて、ファンには嬉しい1冊ですね。
現在半額セール中で未読の方は買い!ですよ〜
https://www.cmoa.jp/title/1101301930/
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
まめぶぅ様
こんにちは?
スレ立てありがとうございます✨
『殺しのアート(5)』早速手に入れられたんですね。
しかももう読み終わったと?
早い早い。
私もゲットしてはいるんですが、ついこの間まで『フェア・シリーズ』の方を読んでいたので(面白かった!?)、そちらはまだ読んでないんですよ?
『殺しのアート』の前に『ウインター・キル』を片付けておきたいなと思って今読んでるところなので、その後に『殺しのアート』パラ再読して(5)に取り掛かりたいと思います‼️
なのでスレの方、ちょっと気長に待っててもらえると嬉しいです✨?✨