人間関係が深い!





2018年5月26日
10年ぐらい前に知人に勧められて読んだことがあります。その時は、感動しました!
最近また気になって読んでみました。少し前に映画化されてたかな?
少女マンガで恋愛ときたら、大体悪役がでてきますよね。ヒロインは、性格が良くて控えめとか、おっちょこちょいでも一生懸命とか、そこに好きな人の元カノや、同じ人を好きっていうちょっと図々しいイケイケの性格悪い女の子がでてくる。大抵、ヒロイン側から見た外見が描かれるのが定番ですよね。
これは違うんですよ!
例えば、主人公の目線から見ると嫌な人でも、次の話ではその前回嫌だと思われた人の目線になって物語が進みます。物事を360度からみているような感じ。だからすっごく深いんです。悪役だけとか、憎まれ役だけの人がいない。みんなそれぞれに物の受け止め方は違うし、そこが丁寧に描かれています。それでも話は進んでいくし繋がっているから不思議。こことここがつながるっていう発見がまた嬉しい。点と点が繋がって線になるような感じ。ラストのカンナちゃんの未来へ踏み出した勇気と成長には感動します。
人間関係は複雑で、全巻一気読みした後、自分で人物相関図書いてみて納得しました笑
深いテーマで感動したい方にオススメ!
最後まで読んでみて下さい!
最近また気になって読んでみました。少し前に映画化されてたかな?
少女マンガで恋愛ときたら、大体悪役がでてきますよね。ヒロインは、性格が良くて控えめとか、おっちょこちょいでも一生懸命とか、そこに好きな人の元カノや、同じ人を好きっていうちょっと図々しいイケイケの性格悪い女の子がでてくる。大抵、ヒロイン側から見た外見が描かれるのが定番ですよね。
これは違うんですよ!
例えば、主人公の目線から見ると嫌な人でも、次の話ではその前回嫌だと思われた人の目線になって物語が進みます。物事を360度からみているような感じ。だからすっごく深いんです。悪役だけとか、憎まれ役だけの人がいない。みんなそれぞれに物の受け止め方は違うし、そこが丁寧に描かれています。それでも話は進んでいくし繋がっているから不思議。こことここがつながるっていう発見がまた嬉しい。点と点が繋がって線になるような感じ。ラストのカンナちゃんの未来へ踏み出した勇気と成長には感動します。
人間関係は複雑で、全巻一気読みした後、自分で人物相関図書いてみて納得しました笑
深いテーマで感動したい方にオススメ!
最後まで読んでみて下さい!

いいねしたユーザ7人