ミッドナイト・コンフリクト
」のレビュー

ミッドナイト・コンフリクト

犬井ナオ

喧嘩して照れて________※続巻追記

ネタバレ
2018年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互い好みのタイプとは全く違うのに体の相性は良く、喧嘩しながら少しずつ二人の距離が縮んでいく様子が無理なく描かれていた。ツンツンしてキツイ顔に見える建村の照れて甘える顔が可愛くて、そのギャップにやられてしまう。

大家さんや比嘉のご両親、コンビニの女性店員もキャラが濃くて面白かった。



*KGS編読了*

引っ掻き回し役の真生が現れたことで二人の関係がまた一歩進んで良かったけれど、年齢設定と性格に解離があって話に入り込めない。真生が中学生とかだったらあの性格でも納得できたかなと思う。



*ACO編読了*

カミングアウト前に家族にゲイばれしてしまった恒介と違い、母子家庭の母親にカミングアウトしていない篤が恒介との関係を話すか隠すかで葛藤する様子はなんだか身につまされた。

正直に話すのがいいのか、隠し通すのがいいのか、どんな秘密でも相手を思って悩むことに答えを出すのは難しいなと思った。

1作目では面白いと感じた恒介のバイト仲間のみちこが少しウザい。篤の母親は男前でカッコイイ。



*DDD編読了*

アパートの隣同士だった恒介と篤が同棲することを決め、新居探しで大喧嘩をしてしまう。男二人の同棲だと借りられる部屋が少ないというのはリアルな話なのかな。だとしたら悲しいし、悔しい。

部屋探しで篤が頼った男がクズすぎてビックリ。本質的に悪い人ではなさそうだけれど、過去に篤と付き合おうとコナをかけていた人に新居探しをお願いするなんて、そりゃ恒介が怒るのも仕方ない。

でも、そのお陰で自分にとってかけがえのない相手が誰なのか、はっきりと自覚して気持ちを伝えあうことができて良かった。恒介の両親も篤の母親も子どもの幸せを一番に考えてくれて、この人たちの子どもで良かったねと心から思う。



*HNW編読了*

恒介と篤の仲が深まっていて、ケンカップルを見守ってきた読者として本当に感慨深い。

同棲してからエッチがルーティン化しているのではないか? なんて、ラブラブ故の勘違いがあったけれど、その解決法も二人らしくて面白エロい。

新しいコミュニティで自然と恋人同士であると言えて、篤の同僚にも話せて祝福されて、終始笑顔で読み終わった。



*THX編読了*

誰もが幸せを感じる最終巻だったと思う。完結、おめでとうございます。
いいねしたユーザ3人
レビューをシェアしよう!