不完全燃焼ではある





2018年9月3日
1,2巻無料分を読んで面白かったので、続きを買おうか迷ったんですけど、「続きを買った事を後悔する終わり方だった」というレビューを見かけて、最終巻だけ購入しました。
いや、ほんと丸投げな終わり方でこの後どうなるんだよ?!無責任か作者!!って糾弾したい気持ちになったんですが、齢12の少女が下した決断の結果なんだよなって思ったらそんな終わり方も有りかなと。
あと他のレビューでも言われているように、猫派には犬贔屓に見えるショッキングなシーンが多々見られるけど、ヒロインが飼い猫に向けたセリフにもあった「あんたは遊んでるだけだろうけどさ」っていうのが全てを物語っていて、ヒロインは両親を殺してしまった愛猫のことは決して恨んではないんですよ。
猫の本能的な無邪気さすら小さいサイズには脅威であるっていう世界観を説明したにすぎない感じ。だから本来のサイズに戻ったヒロインが愛猫を愛でるシーンがあったのには感心した。
終わり方はモヤモヤしたけど、妙にリアルを感じて惹き付けられる事には変わりないのでポイントに余裕があった月にでも飛ばした3,4,5巻も買って読んでみたいと思います。
いや、ほんと丸投げな終わり方でこの後どうなるんだよ?!無責任か作者!!って糾弾したい気持ちになったんですが、齢12の少女が下した決断の結果なんだよなって思ったらそんな終わり方も有りかなと。
あと他のレビューでも言われているように、猫派には犬贔屓に見えるショッキングなシーンが多々見られるけど、ヒロインが飼い猫に向けたセリフにもあった「あんたは遊んでるだけだろうけどさ」っていうのが全てを物語っていて、ヒロインは両親を殺してしまった愛猫のことは決して恨んではないんですよ。
猫の本能的な無邪気さすら小さいサイズには脅威であるっていう世界観を説明したにすぎない感じ。だから本来のサイズに戻ったヒロインが愛猫を愛でるシーンがあったのには感心した。
終わり方はモヤモヤしたけど、妙にリアルを感じて惹き付けられる事には変わりないのでポイントに余裕があった月にでも飛ばした3,4,5巻も買って読んでみたいと思います。

いいねしたユーザ6人