ありがとう。さくらももこ先生
」のレビュー

ありがとう。さくらももこ先生

さくらももこ

今を思い、昔を偲ぶ

2018年9月16日
故人になってから、その人を偲ぶ。その人の人生の歴史を知る。
読んで見ると、様々な人生観、漫画の上達、印刷技術の発達等を知る。考えて見れば色々あった。
やはり、『まる子』は笑えた。また、『ツーピース』でも、『one peace』の作者との親交があったから実現した。でも、『コジコジ』は、元々はコンビニのCOCOストアのマスコットキャラだった。このアニメが放送されていた時季、ある地方へ行った事があるが、COCOストアは無かった(まっ、私の住む地区でも、21世紀が始まって確か3年後にやっとセブンイレブンが開店したけどね)。
でも、やはりセルフパロディの『ちびしかく子ちゃん』は、良くなかった。今にして思えば、作者は自分の乳ガンと『まる子』継続の悩みと不安を抱えながら描いていた事が、今になってからわかった。
いつか、『まる子』の人気を奪えるようなアニメとなる原作漫画はあるだろうか。いや、仮にあったとしも、出来ない事情があると思う。
そして、無理してアニメの『まる子』を含む長寿番組を放送続ければ、出演者の高齢化と放送内容との時代に合わなくなり限界が来るだろう。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!