白暮のクロニクル
」のレビュー

白暮のクロニクル

ゆうきまさみ

キャラが生き生きとしていて魅力的

2019年2月16日
ゆうきまさみさん作品を初めて読みました。
ミステリーとしても人情劇としてもクオリティが高く、絵も美麗であっさりとしているのでグロテスクな描写もさらりと読めました。
内容は、オキナガと呼ばれる長命者(分かりやすく言えば吸血鬼)の主人公と普通の人間であるヒロインが様々な謎を解決していく物語。
長命であるが故の葛藤や日常生活を送る上で避けられない面倒ごと等を非常にリアルに描かれています。
個人的に最大の魅力はキャラクター達が生き生きとかつ自然に動いているところ。
実際にこんな人いるな〜たしかにこんな事言いそうだな〜と脇役1人も手を抜かずに表現されていて見事だなと。
キャラクターの行動原理も1人1人あり、言動に矛盾が無かった点も好印象でした。
ゆうき先生の他作品も読んでみます。
いいねしたユーザ4人
レビューをシェアしよう!