黒子のバスケ モノクロ版
」のレビュー

黒子のバスケ モノクロ版

藤巻忠俊

1番出会って良かったと思えた漫画

ネタバレ
2019年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長文です!ごめんなさい!
読み始めたきっかけは、3巻まで無料になっていてバスケ好きだからくらいのテンションでした。読み始めた時期は既にコミックス24巻まで発売されている時期で、3巻まで読んだ後1ヶ月程で発売巻まで集めました。今思い返すと、あの時に読もうと思って本当に良かったです!今まで少年漫画はスラムダンクしか読んだことなかったのですが、黒子のバスケはまた違った面白さがあり、今までで1番出会えて良かったと思った作品です。
まず何より黒子の設定の面白さ、キセキの世代5人のキャラに惹かれました。こんな設定よく思いつくなって思います。ジャンプ掲載当時はこの作品が打ち切りコースだったなんて驚きです!というか、漫画家さんは連載開始時にどこまでストーリーを考えていらっしゃるんでしょうか…? そして、主人公の高校はもちろん、他校、キセキの世代がいない高校まで魅力でいっぱいです。読んでいて、どっちも負けないで〜ってなってしまいます。このまま書き続けるとたぶんものすごい長さになってしまうと思うので、ここからはオススメ試合とキャラを書いておきます!
1番のオススメ試合は、桐皇VS海常です。この試合が1番好きな人は他にもたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか…?次は、洛山VS秀徳です。どちらも負けチームのチームワークにポロっときちゃいます。まさかの主人公高校は私的ベスト2に入らず…笑
でも、どの試合も最高です!百聞は一見に如かずなので、ぜひ読んでください(^^)
オススメキャラは全員と言いたいところですが、緑間くんが1番好きで、とにかく応援したくなります。キセキの世代の中で1番練習にも真面目に取り組み、高校では良い相棒・チームに巡り会えていたのではないでしょうか…?黒子のことも認めていて、何だかんだで仲良しです。でも、なぜかキセキと黒子には苦手認定されているという…笑
良さを伝えきれていないと思うのですが、ぜひ読んでみてください。感動するし、笑えるし、部活の青春を感じます…!これからもずっと皆を見守りたかったなあ!!!
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!