追記:作り手の責任は重いという自覚が必要





2019年8月25日
最近、ページ数が短くないですか??
あっという間に終わり過ぎて、少し悲しいので星4です(´;ω;`)
追記:久々にレビューを拝見したところ、
とっても至極まともで、常識的な意見とヤな職業への間違った認識を植え付けるのでは?!という警鐘が書かれており、全くその通りだなと思いました。
個人的に読まなくなったきっかけは、香港編あたりから、顔の描き方が残念ながら気持ち悪くなるわ、なんだか訳の分からない話になってきているわ、で興醒めしてやめました。
結論。
話が破滅的、支離滅裂になった時点で、幕引きすべきでしたね。
そして、作り手の責任は重いという自覚が、この作品に携わる方々にとても必要なんだとわかりました。
ここまで長く連載されているならば、余計に必要ですよね。
この作品には、モラルや常識、現実のヤの職業の闇がどれだけ深いのか、その判断がまだできないであろう若年層の読み手への影響を考えて、作品を作って世に出していらっしゃるのでしょうか?
漫画は、ある種ファンタジー要素あっても良いと思いますが、題材は慎重に選ぶべきかと。
そのように進言している私自身が、いい歳して軽い気持ちで読みはじてしまったことは、とても無責任な行動だったのだなと現在、後悔しています。
そして何より、こんな気持ちになるなら、購入に使ったお金もとてももったいなかったと感じます。
今からでも年齢制限かけた方が良いと強く進言します。
あっという間に終わり過ぎて、少し悲しいので星4です(´;ω;`)
追記:久々にレビューを拝見したところ、
とっても至極まともで、常識的な意見とヤな職業への間違った認識を植え付けるのでは?!という警鐘が書かれており、全くその通りだなと思いました。
個人的に読まなくなったきっかけは、香港編あたりから、顔の描き方が残念ながら気持ち悪くなるわ、なんだか訳の分からない話になってきているわ、で興醒めしてやめました。
結論。
話が破滅的、支離滅裂になった時点で、幕引きすべきでしたね。
そして、作り手の責任は重いという自覚が、この作品に携わる方々にとても必要なんだとわかりました。
ここまで長く連載されているならば、余計に必要ですよね。
この作品には、モラルや常識、現実のヤの職業の闇がどれだけ深いのか、その判断がまだできないであろう若年層の読み手への影響を考えて、作品を作って世に出していらっしゃるのでしょうか?
漫画は、ある種ファンタジー要素あっても良いと思いますが、題材は慎重に選ぶべきかと。
そのように進言している私自身が、いい歳して軽い気持ちで読みはじてしまったことは、とても無責任な行動だったのだなと現在、後悔しています。
そして何より、こんな気持ちになるなら、購入に使ったお金もとてももったいなかったと感じます。
今からでも年齢制限かけた方が良いと強く進言します。

いいねしたユーザ2人
-
名探偵キャサリンの息子 さん
(男性/60代~) 総レビュー数:145件
-
main さん
(女性/40代) 総レビュー数:70件