溺愛スイッチ【SS付】【イラスト付】
」のレビュー

溺愛スイッチ【SS付】【イラスト付】

如月/小島ちな

面白かった

ネタバレ
2019年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ カード会社のコールセンターでバイトをしながら、トリマーを目指しているヒロイン。
支払いの督促の電話を受け取ったヒーローが、持て余している犬の世話について、アドバイスをしたことがきっかけで親しくなる。
ヒーローは感情を理解するロボットの開発をしているが、空気が読めない事を気にしている為、ヒロインに人の心について教えて欲しいと頼む。
ヒロインの働いている職場では、辛辣な上司が居たり、理不尽なお客さんが居たりと、ネガティブな面の描写がしっかりあり、リアルに感じられました。
ヒーローは理系男子で、知り合った頃は頼りない、残念なイケメンという感じでしたが、実際の姿は全く違ったので、ヒロインは引け目を感じてしまいます。
元々、自己評価が低い上に、そこに付け込まれて、ストーカー被害などに遭うので、益々内側に籠ってゆくようになります。
ヒーローは空気が読めないと言いつつも、試行錯誤しながら、ヒロインの気持ちに寄り添おうとするので、とても素敵だな~と思いました。
ヒロインも、浮かれて流されてしまうだけでなくて、しっかり自分の気持ちと向き合い、変化を起こそうとする点に好感を持てます。
ヒロインの台詞に「完璧さよりも熱意が嬉しい」というのがあって、この手のTL小説によくある、お金持ちで仕事も出来て頭も良いという部分よりも、ヒーローの優しさや誠実さの方に焦点を当てて、失敗しながらも成長していく姿が魅力的でした。
如月さんの作品はヒストリカルばかり読みましたが、こちらも面白かった。
私もロビック欲しいです。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!