復讐の行き着いた先





2019年11月5日
よく広告掲載されているので気になって読んだのですが、まさか広告が最終話のネタバレだったとは(笑)広告でネタバレはやめてほしいですね(苦笑)
タイトルにもある通り復讐劇なのでドロドロしています。復讐なんてしてもロクなことがねぇ!って再確認できるお話です。
復讐モノ好きな人には面白いと思います。私も読んでいる時は続きが気になり夢中で読んでいました。
読んでいて気分が悪くなるほどの展開はなく、読みやすいです。
キャラ達が発狂したくなる気持ち理解できるな〜と、生い立ちやら生活が形作ってきた彼らの性格や考え方についてしっかりと描写されていて、納得できるし時には共感もできました。
美香はあまりにもぶっ飛んだ女でしたが(犯罪犯してる)、亨がそもそも浮気じゃなかったら、こんな犯罪まみれにならずもう少し落ち着いていたのではないかと…。両親のせいで浮気に対するトラウマや考え方の歪みもあったみたいですしね。
そんな亨も、素はフツーに良い人な気がしました。特にひなた(演技中)と過ごしてる時は本当に幸せそうで、可哀想にすらなってきました。
浮気は最低だったので、彼がちゃんとかなたと別れてから合コン参加するなり好きにしていれば、こんなことにはならなかったのになって思うと、やはり亨が1番悪かったような気もするので、可哀想だけどそれ相応の罰を受けたのでは…まぁ仕事できる男なんだから、職は新たに探して人生リセットできるさ!頑張れ!って感じです(笑)
問題はお姉ちゃんですね。お姉ちゃんが全て!って気持ちで復讐に全てを捧げてしまったひなただったけど、結局かなたの本心なんて何も分かっていなかった。
だけどかなたも、最後まで良い姉を演じ続けて、ひなたにぶつかろうともせず、ひなたに知る機会すら与えず一方的な言葉だけを紙に残して生きることから逃げ出すなんて。心底ズルいなと思いました。
病んだ精神状態で書いたあの手紙の印象だけが残ってしまって、妹を本当に大事に思ってた気持ちもきっとあったはずなのに、良い部分を自身で全て否定してしまうなんて。弱くてズルくて可哀想な普通の女の子でした。
1番可哀想で良い男だったのは光ちゃんです。姉妹に振り回された人生だったにも関わらず、最後までどちらのことも大切に想ってくれていた。誰かを恨む気持ちを持ち合わせていない光ちゃんにこそ、姉妹は学ぶべきでした。光ちゃん、幸せになってほしい。
タイトルにもある通り復讐劇なのでドロドロしています。復讐なんてしてもロクなことがねぇ!って再確認できるお話です。
復讐モノ好きな人には面白いと思います。私も読んでいる時は続きが気になり夢中で読んでいました。
読んでいて気分が悪くなるほどの展開はなく、読みやすいです。
キャラ達が発狂したくなる気持ち理解できるな〜と、生い立ちやら生活が形作ってきた彼らの性格や考え方についてしっかりと描写されていて、納得できるし時には共感もできました。
美香はあまりにもぶっ飛んだ女でしたが(犯罪犯してる)、亨がそもそも浮気じゃなかったら、こんな犯罪まみれにならずもう少し落ち着いていたのではないかと…。両親のせいで浮気に対するトラウマや考え方の歪みもあったみたいですしね。
そんな亨も、素はフツーに良い人な気がしました。特にひなた(演技中)と過ごしてる時は本当に幸せそうで、可哀想にすらなってきました。
浮気は最低だったので、彼がちゃんとかなたと別れてから合コン参加するなり好きにしていれば、こんなことにはならなかったのになって思うと、やはり亨が1番悪かったような気もするので、可哀想だけどそれ相応の罰を受けたのでは…まぁ仕事できる男なんだから、職は新たに探して人生リセットできるさ!頑張れ!って感じです(笑)
問題はお姉ちゃんですね。お姉ちゃんが全て!って気持ちで復讐に全てを捧げてしまったひなただったけど、結局かなたの本心なんて何も分かっていなかった。
だけどかなたも、最後まで良い姉を演じ続けて、ひなたにぶつかろうともせず、ひなたに知る機会すら与えず一方的な言葉だけを紙に残して生きることから逃げ出すなんて。心底ズルいなと思いました。
病んだ精神状態で書いたあの手紙の印象だけが残ってしまって、妹を本当に大事に思ってた気持ちもきっとあったはずなのに、良い部分を自身で全て否定してしまうなんて。弱くてズルくて可哀想な普通の女の子でした。
1番可哀想で良い男だったのは光ちゃんです。姉妹に振り回された人生だったにも関わらず、最後までどちらのことも大切に想ってくれていた。誰かを恨む気持ちを持ち合わせていない光ちゃんにこそ、姉妹は学ぶべきでした。光ちゃん、幸せになってほしい。

いいねしたユーザ1人
-
なな さん
(女性/40代) 総レビュー数:0件