「大人のADHD」のための片づけ力
」のレビュー

「大人のADHD」のための片づけ力

司馬理英子

自分にピッタリだった。

2020年2月8日
私は自分がADHDっぽいなーと思いつつ、自分の出来なさをADHDのせいにするのはおかしいと思って病院で検査をしてもらったことはありません。(※ADHDを卑下しているのではありません。私の弱さをADHDのせいにするのは、自分がズルをしているようで嫌でした。)
でも、片付けは本当に苦手で、実家の部屋には友達も彼氏も呼べませんでした。
結婚して子供もいて一軒家を買った今でも、部屋はぐちゃぐちゃ。
友達に「2階は物置なの?部屋として使わないなんて勿体なくない?」と言われました。
わかってます。そんなの十分すぎるくらい分かってる。
でも出来ない…
そんな自分が情けない…
と今でも思っていますが、本書を読んでいてそんな自分と重なる事が多くてとても共感して泣けてきました。
正直、書いている言葉の数々はネットで調べた時に沢山目にしました。
でもそれを「ADHDならどうするか」という視点で書かれています。
それが心に刺さるし実感として出来るようになってきました。
沢山の片付け本を読んできましたが、私に合うのはコレでした。
ありがとうございます。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!