もう一度読んだら





2020年2月12日
1回目のレビューは低くしたけど、期間を開けて読んでみたら、話の内容はきちんとしててとても良かったなと思いました。
みんなの評価が低いのは「みかと利久の話」じゃないからだと思います。
私の1回目のレビューが低かったのは まおと康介が嫌だったからみたいです。
2回目も、やっぱり嫌だったけど、内容を評価しました!
私の性格では、利久と同じ様に離れてしまって、利久と違うのは二度と友達には戻れません。
第三者で読んでるから、2人の友達が利久の性格を子供の頃から知っていて進路を内緒にしたのも理解出来るけど、当事者だったら良い気持ちしない。伝え方って大切だよね!俺らは決まってるけど、まずは自分で考えな〜って最初に言ってたら違ってたのに。後から先生から聞いたりすれば疎外感あるよね。
恋人になったのも 恥ずかしいとか、男同士とか言い難いのも理解出来るけど、長年の友達なんだから言って欲しいよね···。
この考え方だけは、1回目も2回目も読んでて変わらなかったな···。
みんなの評価が低いのは「みかと利久の話」じゃないからだと思います。
私の1回目のレビューが低かったのは まおと康介が嫌だったからみたいです。
2回目も、やっぱり嫌だったけど、内容を評価しました!
私の性格では、利久と同じ様に離れてしまって、利久と違うのは二度と友達には戻れません。
第三者で読んでるから、2人の友達が利久の性格を子供の頃から知っていて進路を内緒にしたのも理解出来るけど、当事者だったら良い気持ちしない。伝え方って大切だよね!俺らは決まってるけど、まずは自分で考えな〜って最初に言ってたら違ってたのに。後から先生から聞いたりすれば疎外感あるよね。
恋人になったのも 恥ずかしいとか、男同士とか言い難いのも理解出来るけど、長年の友達なんだから言って欲しいよね···。
この考え方だけは、1回目も2回目も読んでて変わらなかったな···。

いいねしたユーザ11人