家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~
」のレビュー

家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~

おの秋人/文庫妖/なま

主人公が捨て置かれるくだりが若干意味不明

2020年5月4日
こういう着実な立身出世系は好き。特にスキルもなく飛ばされて努力するパターン。面白く読んだし、アメーバみたいなスライムも可愛くていい。概ね面白くよめるのに、主人公のシオリが捨て置かれるくだりが意味不明。これはマンガにするにあたって省略されているんだろうか?■当時のギルドマスターの目的が不明。(1)「数ヶ月の経費」=そんな微々たるものを一人に負わせてなんの得が? マージン考えたらまったく無意味。(2)「経験値測定や査定の記録改竄、不当に評価を下げる」=なんのために? 低ランクなら低賃金で済むという理由なら、シオリ一人だけにそれをした意図が不明。(3)「何らかの弱みを握られて搾取されている」=結局なんだったの? ここは多分、作者の意図が本来キャラクターが知らないはずの事実だから、論旨がしっちゃかめっちゃかになってる。(4)「シオリを置いていった理由は? の答えが『装備類が~』から始まるのが変」。で、なにが変かって、(1)~(4)どれかひとつを成立させるには、他の3つが並行していては辻褄が合わないこと。このシオリを捨てる云々のくだりが精査されてればもっといいんだけどなぁ、このマンガ。あと別に本人が男性恐怖症だとか恋愛はもういいとか言ってないのに、周囲の人(主に男)がこぞって「主人公に恋愛はさせられない……」とか言ってんの超大きなお世話。夢小説みたいな「とにかく主人公不幸萌え! イケメンたちに大切にされて欲しい!」というのが根幹にあるのはわかるが、もうちょっとここはリアリティを持ってストーリーを作って欲しい。
いいねしたユーザ30人
レビューをシェアしよう!