このレビューはネタバレを含みます▼
料理できない人の心理を分かってもらうならこれを読ませたらいいんじゃないかってくらい細部まで共感できる物語です。
いますよねー食材にこだわる人!
私は料理できる方でも失敗ばかりでもないけど、失敗が続くとやる気も失せるし、成功のイメージも遠のいて余計悪循環なんですよね。
そして本当に仕事から帰ってきてからさらに家事することの大変さ!
本当に料理って残業ですよ…。
女子だから料理できて当たり前みたいな風潮もこういう漫画が増えたりすることで払拭されて欲しいです。
特に男性には、じゃあ昔の殿方がされていた男の力仕事全部できるんですか?って問いたいです。
農具の使い方やら釘の打ち方、木の切り方…同じように女性だって昔の人みたいに包丁を上手に使えて当たり前、食材の知識があって当たり前じゃないんですよね。昔の人だって生業や環境でお家で教えられることは変わってきますし…。
すみれ先生はそのままで充分頑張ってて可愛らしくて魅力的だと思うのになぁ。ピアノが弾けて優しくてお仕事ができるだけじゃダメなのかな?幸せになってほしい主人公ですね。