鬼滅の刃
」のレビュー

鬼滅の刃

吾峠呼世晴

今も昔も小学生はドラゴンボールが好き..?

2020年10月12日
すみません。
人気となった理由を考えました。
「小学生が簡単に理解できる最大公約数的な娯楽だから」でしょうか。

(1)少年と少女が主人公。
(2)努力(修業)と友情と勝利。
(3)大きなアクションで描かれる古典的なギャグ描写。
(4)テレビアニメでは分かりやすく観る事ができた、派手でシンプルなアクションシーン。
(5)技の名前を叫ぶ。
(6)二頭身、三次元人形にもアレンジしやすい、良いキャラクターデザイン。
(7)放棄された時代考証。
(8)掘り下げすぎない鬼の背景。
(9)伏線不要のストーリー展開。
(10)複雑にならない階級制度、それを目安に判断すれば外れない各キャラの戦闘能力。
(11)但し主人公一行は除く、という基本姿勢。
(12)幼稚園児も竹輪をくわえて真似できる、主人公の妹。

上のように、どちらかと言うと「○○をしない」事で、売れるジャンプ漫画が作られたように感じます。
良くも悪くも王道の少年漫画。
いいねしたユーザ9人
レビューをシェアしよう!