水木しげるリスペクトの作者さん




2020年12月10日
もう何年にも渡って水木しげる風の画で書いてるようです。
文春にも描いたりしていてどちらかというとノリはコラムニスト。
なので、この漫画も派手さが無く社会風刺な面もあります。
パロディといった方が良いですか、ヘイ、モノシリ!なんてのも出てきます。
普通のサラリーマンが異世界転生、特にボーナスなども無く淡々と進みます。
盛り上がりもまぁ無いです。
他作品のレビューが投稿前に途中で消えて、もう一度書く気が起こらなかったけどこれは気楽に書けちゃう。
消えたら消えたでいいし。
そんな気にさせるある意味緩い漫画です。
なんだかんだで小ネタ面白さに2巻まで買ってます。
雰囲気はヒーローズってよりイブニングかな?。
中年リーマンあるあるみたいなところもあります。川柳を読んでるような。
なので20代くらいまでは読んでも面白く無いんじゃないかな。
逆に面白かったら落ち着きすぎな気もする(笑)。
文春にも描いたりしていてどちらかというとノリはコラムニスト。
なので、この漫画も派手さが無く社会風刺な面もあります。
パロディといった方が良いですか、ヘイ、モノシリ!なんてのも出てきます。
普通のサラリーマンが異世界転生、特にボーナスなども無く淡々と進みます。
盛り上がりもまぁ無いです。
他作品のレビューが投稿前に途中で消えて、もう一度書く気が起こらなかったけどこれは気楽に書けちゃう。
消えたら消えたでいいし。
そんな気にさせるある意味緩い漫画です。
なんだかんだで小ネタ面白さに2巻まで買ってます。
雰囲気はヒーローズってよりイブニングかな?。
中年リーマンあるあるみたいなところもあります。川柳を読んでるような。
なので20代くらいまでは読んでも面白く無いんじゃないかな。
逆に面白かったら落ち着きすぎな気もする(笑)。
いいね
いいねしたユーザ5人
ERR_MNG