すみれ先生は料理したくない
」のレビュー

すみれ先生は料理したくない

大久保ヒロミ

すーっっっごくおもしろい!!!

ネタバレ
2021年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃいい!すみれ先生大好き!おもしろい!料理できないところが逆に魅力!歌おもしろい!性格がいい!なんやかんやいつも料理をがんばって偉い!朝日先生もすごくいい!楽しいマンガ!すみれ先生と出会わせてくれて、作者様ありがとう!
追記:3巻は幼なじみの男のせいでおもしろくなかった。他人の電話に出るとか履歴を削除するとか、人としてありえない。”自分には自分の、すみれへの思いがある”的な回想シーンとかあるけど、そんな奴の思い出「知らんし」って感じ。幼なじみなら”フラれてかわいそう”と思えるぐらいの”いい奴”が良かった。幼なじみなのに、こんな非人道的なキャラ設定、変わってるね。こういう、誤解とかの”こじれストーリー”が続くと読者離れが起きるかもしれないので、1・2巻のようなおもしろストーリーをお願いします。
追記:最終巻まで買うのやめようと思ってたところへ、4巻で完結とのことで買った。
幼なじみのライバル出現がきっかけでまとまるなんて、ただの恋愛漫画と同じになってしまってガッカリ。“すみれ先生は料理したくない”がテーマの漫画だったのだから、ちゃんと料理がきっかけでまとまってほしかった。何かの料理イベントがあって“料理ができないすみれ先生が好きだよ”でもいいし“あなたのために料理ができる女になります”でもいいし“僕が一生すみれ先生に料理を作ります”でもいいし。最後に作ったすみれ先生の料理も食べずじまいだし、料理に関してぐだぐだの終わり方だった。幼なじみはマジで必要なかった。
作者さんがストーリーに迷走し始めても客観視できず気付けないこともあると思うから、担当者さんや関係者の人が「話がずれてきてますよ」と教えてあげてほしい。
1〜2巻は星5、3〜4巻は星3、結果 星4にしておきます。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!