綿菓子みたいな女子と絵に描いたような男子





2021年3月23日
めちゃくちゃ可愛くて、単行本の続きが気になり単話買いしました。
そんなバカなと思うような経緯で双子が入れ替わって、女子が男子校に行く物語。
既視感を覚えるほどよくある設定ですね。
ストーリーもかなり先が読みやすく、ベタな作品だとは思います。
しかし絵が綺麗で、話も可愛いので
こういうベタな作品だからこそ読みたくなるんだよな…と思わせてくれる、いわゆる王道のキュンが詰まってました。
秘密の男子校生活で、一人だけ自分の秘密を知っていて、優しく守ってくれる不良男子……いいですよね(笑)
せっかく11話以降も読んだのですが、個人的には少し蛇足に感じて残念でした。
このまま男子が苦手って理由で嶺に我慢させ続けて、日奈子は嶺に甘え続けるのかなと。
話が長くなるほど嶺が不憫に見えるのに対して、日奈子は少しイラッとくるキャラクターだなというのが浮き彫りになってきてしまった気がしました。
元々そんな雰囲気はあったので、長引かせずに10話で結ばれて綺麗に終わっといた方が良作になっていたと思います。
最初から日奈子の性格は、女の子の中の女の子!って感じであまりの可愛さに感情移入はできませんでした。ただ、男子校生活の1週間が終わるまでは見守ることができました。
最初は、雷に怯える日奈子を安心させる為に一緒に寝ることにした嶺くんが、絶対手は出さないぞと頑張る姿にキュンキュンしていたのですが…。
その後も日奈子が嶺くんに、手は出されたくないけど一緒に眠って欲しいと懇願するやり取りで、少し冷めてしまいました。気軽に男の子と寝るな(苦笑)
しかもまだ付き合ってないのにちゃっかり彼女ヅラだけしていたくせに、いざ気持ちを聞かれたら保留にするのもズルすぎる…。
自分が可愛いことをよく知っているズルい女を好きになっちゃったなぁ、嶺くん…なんて目で見てしまいますよ(苦笑)
こんだけ誘うような行動取っといて、いざ手を出されたら被害者ヅラするのが目に見えてるんですよね、日奈子ちゃんは…。
そんなこんなで10話までは一応好きだったけど、高評価にはできない残念なキャラ設定も目立ちました。
悠人くんもなんだか可哀想でしたし、いっそもっと嫌な男にしても良かったのでは…。
嶺との思い出エピソードも、命の恩人が目を覚ますまで待たなかったの…?とか思ったり。
日奈太といい、ツッコミ所満載なのが本当に残念。
そんなバカなと思うような経緯で双子が入れ替わって、女子が男子校に行く物語。
既視感を覚えるほどよくある設定ですね。
ストーリーもかなり先が読みやすく、ベタな作品だとは思います。
しかし絵が綺麗で、話も可愛いので
こういうベタな作品だからこそ読みたくなるんだよな…と思わせてくれる、いわゆる王道のキュンが詰まってました。
秘密の男子校生活で、一人だけ自分の秘密を知っていて、優しく守ってくれる不良男子……いいですよね(笑)
せっかく11話以降も読んだのですが、個人的には少し蛇足に感じて残念でした。
このまま男子が苦手って理由で嶺に我慢させ続けて、日奈子は嶺に甘え続けるのかなと。
話が長くなるほど嶺が不憫に見えるのに対して、日奈子は少しイラッとくるキャラクターだなというのが浮き彫りになってきてしまった気がしました。
元々そんな雰囲気はあったので、長引かせずに10話で結ばれて綺麗に終わっといた方が良作になっていたと思います。
最初から日奈子の性格は、女の子の中の女の子!って感じであまりの可愛さに感情移入はできませんでした。ただ、男子校生活の1週間が終わるまでは見守ることができました。
最初は、雷に怯える日奈子を安心させる為に一緒に寝ることにした嶺くんが、絶対手は出さないぞと頑張る姿にキュンキュンしていたのですが…。
その後も日奈子が嶺くんに、手は出されたくないけど一緒に眠って欲しいと懇願するやり取りで、少し冷めてしまいました。気軽に男の子と寝るな(苦笑)
しかもまだ付き合ってないのにちゃっかり彼女ヅラだけしていたくせに、いざ気持ちを聞かれたら保留にするのもズルすぎる…。
自分が可愛いことをよく知っているズルい女を好きになっちゃったなぁ、嶺くん…なんて目で見てしまいますよ(苦笑)
こんだけ誘うような行動取っといて、いざ手を出されたら被害者ヅラするのが目に見えてるんですよね、日奈子ちゃんは…。
そんなこんなで10話までは一応好きだったけど、高評価にはできない残念なキャラ設定も目立ちました。
悠人くんもなんだか可哀想でしたし、いっそもっと嫌な男にしても良かったのでは…。
嶺との思い出エピソードも、命の恩人が目を覚ますまで待たなかったの…?とか思ったり。
日奈太といい、ツッコミ所満載なのが本当に残念。

いいねしたユーザ3人