公家ルート





2021年4月6日
本編の武将成り上がりルートと、全く別方向なスピンオフ。後目継げないとこで分岐。室町〜戦国の公家って、貧しいし表舞台に立てない憂いがあります。派手さは無いけどこれはこれで、本編ありきで面白いです。
武将ver.は史実に沿わない驚きの展開ですけど、こちらもその流れを汲むのかな?その慧智と歴史を知るアドバンテージで、有名所の武将たちに影響を及ぼすフィクサー的な活躍をするのでしょうか。
1巻はまだちょっぴり、三好と松永くらいです。
相変わらず年齢設定が低すぎて異様感しかない幼児でこざいました。オジサン達と渡り合うの中身50でも5歳はキツイ…。いや、大好きです。
武将ver.は史実に沿わない驚きの展開ですけど、こちらもその流れを汲むのかな?その慧智と歴史を知るアドバンテージで、有名所の武将たちに影響を及ぼすフィクサー的な活躍をするのでしょうか。
1巻はまだちょっぴり、三好と松永くらいです。
相変わらず年齢設定が低すぎて異様感しかない幼児でこざいました。オジサン達と渡り合うの中身50でも5歳はキツイ…。いや、大好きです。

いいねしたユーザ9人