男系大家族物語
」のレビュー

男系大家族物語

日向唯稀/みずかねりょう

子供たちが可愛い!→追記にて下方修正あり

ネタバレ
2021年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ところどころ、ツッコミどころや気になる部分はあるのですが、ファミリーがとても素敵で、ついつい読んでしまいます。もう、ご近所に暮らすおばちゃんの気分。兄弟のやり取りが可愛い。それぞれの個性も味わいがあって良いです。
近所のおばちゃん気分で読んでいるので、妙なもので、日頃は大好物のお色気シーンが、知人のそれをのぞき見しているような気分になってしまって、「それより子供たちのエピソードがどうなるか気になる!」と早送りで読んでしまっております(^^;)
まだ全巻購入できていませんが、引き続き、彼らのドタバタや思い合う姿を楽しませてもらおうと思っています。
犬視点の小話だけ、ちょっと苦手で、読みにくいと言うか……。人間視点の方が個人的には好きです。些細なことですけどね(^^;)
兄弟の名前がちゃんと順番が分かるようになっていて、なるほどなと思いました。大事だから兄弟げんかになるとか、本当はお母さんに会いたいとか、折々で切なくなるエピソードがあっておばちゃんとしては溜まりません。涙しながら「良い子だね」と思って見守っています。
追記…現実の霊感を否定はしないけど、ペット動物が人間の事情をやたら理解している上に霊感少女が亡くなった自分の親だけでなく新しく縁を結んだ家の会ったこともない人物と会話したとか伝言を伝えて来るとか、盛りすぎで不快になってきました。明確に霊感だとはしていなくて、子供特有の想像力かも…なんてぼかしているけど、あそこまでピンポイントの話題を口にしていて、霊感とは言ってませんという書き方はかえって腹立たしさが増します。必要な設定で霊感エピソードがあるなら仕方ないけれど、現状では、亡くなったお父さんお母さんたちも喜んでる!みんなハッピー!大団円!と、お墨付きにしたいだけなのでは?と感じられて、かえって安っぽく思えて辛いです。亡くなった母親に買ってもらったお弁当箱を抱きしめていたという武蔵に涙していたのに…。あっさりお母さんとお喋りしてるよ!って言われてもね。大切な人の死を乗り越えて頑張る姿が汚された気分です。基本設定と基本物語で十分に可愛らしく魅力的なのだから、動物や子供を必要以上に特別な扱いにしなくて良いのに…と個人的に思います。追記する前に「いいね」を3つ頂いていましたし、基本は変わらず好きなので星の数は変えませんが、20巻が個人的に辛かったので追記しました。(2023.01.21)
いいねしたユーザ4人
レビューをシェアしよう!