異国の花守
」のレビュー

異国の花守

波津彬子

波津作品で1番好き。

ネタバレ
2021年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんでレビューないんだろう。。。と、思ったのでレビュー書きます(笑)波津先生と言えばまるで日本画か印象派の絵画を見ているような美麗な絵が素敵で、雨柳堂も良いのですが、私はこちらの異国の花守が1番好きです。大分前の作品になってしまうのですが、古き良き丁寧な古都金沢の生活が垣間見られ、言葉も金沢のお国言葉が随所にあってそれが作品に良い雰囲気を与えています。そこにちょっとしたファンタジー要素(前世の因縁とか幽霊的なものとか)や恋愛要素(日本大好きイギリス貴族大学講師ヒーローと、諸事情でお仕事やめて大叔母の元で行儀見習いしてるヒロイン)がふんわりと入っていて波津先生らしい世界観の、なんだかしとやかな気持ちになる大好きな作品です。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!