このレビューはネタバレを含みます▼
この先生の作品ではじめて設定や登場人物が沢山でなかなか入り込めず、少し読んではやめ、また読んでやめを繰り返してました(笑)読み始めたらみんなが宮のことを想ってるようで綺麗ごとをいってるだけで、逆に宮を傷つけていてイライラしてしまいました。鼎が1番優柔不断で肝心なことからずっと逃げています。すぐ流されるけど気持ちはグラグラでそんなんだから初恋を引きずって、結局一番宮を傷つけてるじゃんか!って全く好きになれなかったです。最後も万座の申し出をキッパリことわるわけでもなくモヤモヤです。その万座も愛妻家とかいいながら10年も関係して、娘バレしたら別れるとか本当になんなの。バイが一番たちわるいわ。高砂は実らなかった初恋は気持ちを整理して、ちゃんと新しい恋に向き合っていて、鼎たちと正反対でした。そんな高砂と宮が遠回りしまくっても、両思いになれてよかったです。