夫に理解してもらえます。





2021年8月5日
共働きで子供を望み、まだ家事スキルと当事者意識の低い夫に読んでもらいました。
「なんとかなるって」「そんなにすぐに料理できないよ」みたいな状態の夫に、「今すぐ子供を望んでいるなら1ヶ月後(つわり)までに自分の食事を用意できるようになって」「私が切迫になった場合に安静にできるように働きながら大人2人分の家事できるようにして」「産後1ヶ月は育休とって産褥期の私を安静にさせて」という要望を理解してもらうことができました。
その話、前にもしたんだけどね。本にあったように、妻の話をちゃんと聞いてないところが夫にもあるんだろうな。そういう面でもこの本読んで気づいてくれてたらいいな。
「なんとかなるって」「そんなにすぐに料理できないよ」みたいな状態の夫に、「今すぐ子供を望んでいるなら1ヶ月後(つわり)までに自分の食事を用意できるようになって」「私が切迫になった場合に安静にできるように働きながら大人2人分の家事できるようにして」「産後1ヶ月は育休とって産褥期の私を安静にさせて」という要望を理解してもらうことができました。
その話、前にもしたんだけどね。本にあったように、妻の話をちゃんと聞いてないところが夫にもあるんだろうな。そういう面でもこの本読んで気づいてくれてたらいいな。

いいねしたユーザ2人