お菓子職人の成り上がり~美味しいケーキと領地の作り方~(コミック)
なんで漫画家違いの出した?





2021年10月3日
漫画家違いで同じ物を2種漫画化するのが分からない。前の人降板したの?
こっちが巻数多いのがなんだかな。綺麗な方で読みたかった。
---------(1〜2年後)------
向こうが4巻、こっちが3巻になって(逆転)から改めて読み返したら、
ストーリー組み立て全く同じだし漫画家違いで出した意味が益々分からんかった。
こっちは作画は劣るがキャラの作画が個性的すぎるだけで、獣人娘ティナがそれほど無能ではなく生き生きとしてて、情感たっぷりに構成する漫画能力はやや高いように感じた。
キャラの肉付けが出来ていて作品に奥行きが出ていた。
こっちは弟のその後の話をもう少し見たくなったが、どうやら3巻完結でまとめてしまったのが残念だ。
あちらの作品ではその後もストーリーが続くが魅力が落ちてるように感じた。
こっちが巻数多いのがなんだかな。綺麗な方で読みたかった。
---------(1〜2年後)------
向こうが4巻、こっちが3巻になって(逆転)から改めて読み返したら、
ストーリー組み立て全く同じだし漫画家違いで出した意味が益々分からんかった。
こっちは作画は劣るがキャラの作画が個性的すぎるだけで、獣人娘ティナがそれほど無能ではなく生き生きとしてて、情感たっぷりに構成する漫画能力はやや高いように感じた。
キャラの肉付けが出来ていて作品に奥行きが出ていた。
こっちは弟のその後の話をもう少し見たくなったが、どうやら3巻完結でまとめてしまったのが残念だ。
あちらの作品ではその後もストーリーが続くが魅力が落ちてるように感じた。

いいねしたユーザ2人