レジェンド漫画




2021年10月22日
”妖怪”がここまで戦後日本文化で一般的になったのは、多分この作品があったからこそ。
今読んでみると、この半世紀でいかに表現方法等々が変わってきたのか感じられて趣深い。敵味方、相手をぶち殺すことに躊躇がないし、どこか朴訥で淡々としたコマ割りが読みやすいような味があるような。
機会があれば一冊くらい読んで見てもいい。
今読んでみると、この半世紀でいかに表現方法等々が変わってきたのか感じられて趣深い。敵味方、相手をぶち殺すことに躊躇がないし、どこか朴訥で淡々としたコマ割りが読みやすいような味があるような。
機会があれば一冊くらい読んで見てもいい。
いいね
いいねしたユーザ2人
-
豊穂 さん(-/40代) 総レビュー数:142件
-
名探偵キャサリンの息子 さん(男性/60代~) 総レビュー数:146件
ERR_MNG