たんたんとタント【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】
きはら記子
このレビューはネタバレを含みます▼
●『いじめて〜』『一途な〜』を読んだ後のこちらの作品、私の作者さんへのイメージはもう少しひねくれた感じでしたので、爽やかだなぁ…という印象でした。でも醸し出されるエロさは作者さんのイメージどおりです。
●瞬平はずっとコタのこと好きで、空き家での触り合いは瞬平が(勇気を出して?)手を出したことから始まった。でも気持ちを伝えるつもりはなくて…思春期の男友だち同士のえっちな遊びで済ませようとしてたのかな。
●コタがあまりにも鈍感で無自覚で、そんなコタについ「好きだ」と言ってしまう瞬平。コタにとっては瞬平がそばにいることが当たり前のことすぎて、友だちとか家族みたいとか好きとか、そういう言葉で表す必要がなかったのかもしれない。
●好きだと言ったくせに自分から離れようとする瞬平に対して、コタは「好き」ではなく「離れるな」「一緒にいよう」という言葉を浴びせるのです。それが俺たちの“当たり前”でしょって言わんばかりに。あーそれを「好き」って言うんだーって、気持ちは後からついてきてるような感じ。
●初えっちのときの「幸せにできる」という瞬平のモノローグが印象的です。コタを幸せにできるのは自分じゃない、だから好きなんて伝えちゃいけないと、ずっと思ってたんだなって。
●いろんなこと難しく考える瞬平と、直感的なコタ。対照的で、だからこそケンカもするけど、うまくはまるんでしょうね。これからも。
いいね