こう書くと嫌がる方がいるかもですが……





2022年2月12日
とても「フェミニズム」に影響を受けた作品だと思いました。
フェミニズムがテーマではない漫画でも、韓国や中国の漫画だと作者の明確なフェミニズムを感じることがあったんですが、この作品は読者がそれと気づかない程にフェミニズムを噛み砕いて、物語のファンタジー世界の中から自然にフェミニズムのエッセンスを吸収できるようにしている点でも素晴らしいと思います。
主人公の淑女になりたい気持ちを肯定してくれるのもいいし、優しく美しい淑女であることと強く賢いことは両立することも描いてるし、それでも男性が変化しなければ女性個人の努力には限界があるというのも示してて、本当に良いなと思います。
お相手の男性は読んでるとムカつく時もあるけど(笑)彼も社会構造の被害者なんだなって理解できるのも好感が持てます。
もちろん絵柄の可愛さも、マンガとしてのよみやすさも最高です!
そして私は主人公に仕えるメイドさんが好き!😄
フェミニズムがテーマではない漫画でも、韓国や中国の漫画だと作者の明確なフェミニズムを感じることがあったんですが、この作品は読者がそれと気づかない程にフェミニズムを噛み砕いて、物語のファンタジー世界の中から自然にフェミニズムのエッセンスを吸収できるようにしている点でも素晴らしいと思います。
主人公の淑女になりたい気持ちを肯定してくれるのもいいし、優しく美しい淑女であることと強く賢いことは両立することも描いてるし、それでも男性が変化しなければ女性個人の努力には限界があるというのも示してて、本当に良いなと思います。
お相手の男性は読んでるとムカつく時もあるけど(笑)彼も社会構造の被害者なんだなって理解できるのも好感が持てます。
もちろん絵柄の可愛さも、マンガとしてのよみやすさも最高です!
そして私は主人公に仕えるメイドさんが好き!😄

いいねしたユーザ1人
-
鍵しっぽ さん
(女性/-) 総レビュー数:74件