遊びじゃないの
」のレビュー

遊びじゃないの

桜賀めい

黒髪最高ッッ(`∀´)!!

2011年2月25日
いやぁぁーっ(´Д`)💨🖤桜賀めい先生が描く黒髪男子は最強っすねッッ!!!😍🖤萌が止まらないっ✨「ワルイコトシタイ」シリーズにでてくる帝を筆頭にこの短編集にも萌☆黒髪男子がごっさごっさ😍ハァーっ(´∀`)💨🖤ごっつぁんデス👍笑
もぅこれはパック買いしかないデスよ😃私は表紙のイラスト(の黒髪男子🖤笑)に惹かれて表題作だけ買おうとしたんですけど、他の話も次回予告を見るたびに見たくなって1話ずつ購入してったらいつのまにか全話購入してたんで(ノ ゚З゚)ノ笑
なのでパック買いがオススメ😉✨そんで黒髪男子に萌えてくださいッッ!!(´∀`)🖤笑

【1~4話 表題作】
加賀見にずっと片想いしている深町(受)と、女好きで男に興味がないように見せてるけど実は深町が好きな加賀見(攻)の定番すれ違いラブ🖤の話。想いが通じあって、えちしている時の深町はハンパなくエロ可愛ィーッッ ( ゚□゚)!!加賀見が想像しちゃうのもわかる👍笑私的には深町の妹のリサちゃんがツボでした👍笑
【5~7話 短編】
愛想笑いが苦手でいつも仏頂面なことをコンプレックスに思っている恭也(受)と、偶然カラオケで恭也と出会い一目惚れした彰(攻)の話。恭也が可愛いすぎるッッ…(´Д`)ハァハァ笑最後の「俺ん家来ません?」っていう彰の言葉に対しての恭也の喜びように萌死にする所でした😍笑【8~10話 短編】
いつも冷静で完璧主義な図書館職員・薫(受)と、Sッ気のある年下の社会人・士郎(攻)の話。いつも冷静で完璧主義な薫の泣き顏に激萌でした😍🖤笑
【11・12話 短編】
人懐っこくて無意識に誰にでも好き好き言ってしまうなぎさ(受)と、そんななぎさを好きなモテ男・流星(攻)の話。誰にでも好き好き言ってしまうなぎさだけど、流星に言う「好き」と他の友達に言う「好き」では想いの長が違ったんだなと読み終わった後に思いました。じゃないと展開が早すぎるし😁笑にしても流星カッコよすぎるだろッ( ゚□゚)!!ナイス黒髪っ👍笑
【13~15話 短編】
一年生書記の音無(受)と、二年生書記の殿崎(攻)の話。「ワルイコトシタイ」シリーズにもちょくちょくでてくる2人(「悪いコでもいい?」の6話目で創立祭について生徒会室で会議してる場面など参照)がメインなので、黒生徒会長・帝や副会長・幸村もちょびっと登場しますッ(´∀`)✨えちの場面での音無の可愛さはハンパなかったデス👍笑あとえちの最中に電話をとる殿崎はナイスジョブでした😍笑 帝の「仲良くなりすぎだろ…」にはツボった😃こんな感じでまた「ワルイコトシタイ」シリーズの話が読みたいなと思いましたッ!!✨
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!