空の旅と、空の入り口のお話





2022年3月21日
メインの話は空港についてです
大きな空港から地方の小さな空港まで、様々な空港の魅力を紹介しています
※微ネタバレ
私は空港に対しての興味はこれっぽっちもなかったのですが、出張ついでに(むしろ出張がおまけ)空港オタおじさんが新人君にこれでもかと語ってくれるおかげで、空港についてたくさん調べてしまいました
漫画が少し前の連載だったからか、コロナの影響か、もうなくなってしまった施設(2022年現在)もいくつかあります
それでも、あぁ行きたかった…早く知っていればよかったと悔しくて仕方ないです
(1巻の某機内食レストランに1番行きたかったです…代わりに今はお取り寄せできるみたいです…)
また、空港以外にも、空の旅の楽しみ方や過ごし方、他の移動手段との違いも紹介してくれています
何かをするためだけ、ご飯を食べるためだけに飛行機に乗るのは、とても贅沢な楽しみ方だなあと初めは思いました
ただ、お値段が高いだけで、ご飯を食べるためだけに移動にお金を使うことはよくあることだなと思ってからは急にハードルが下がったように思えました
まだまだ飛行機初心者ですが、この本がきっかけで少しでも飛行機、空港、空が楽しく、好きになれたかと思います
強く影響を受ける!といった感じではなく、一緒に旅をしている気分になれる漫画です
もし、まだ未読でころレビューを見ている人がいらっしゃいましたら、このコロナ禍で旅に行けない分この漫画で旅気分を味わってみて欲しいです
大きな空港から地方の小さな空港まで、様々な空港の魅力を紹介しています
※微ネタバレ
私は空港に対しての興味はこれっぽっちもなかったのですが、出張ついでに(むしろ出張がおまけ)空港オタおじさんが新人君にこれでもかと語ってくれるおかげで、空港についてたくさん調べてしまいました
漫画が少し前の連載だったからか、コロナの影響か、もうなくなってしまった施設(2022年現在)もいくつかあります
それでも、あぁ行きたかった…早く知っていればよかったと悔しくて仕方ないです
(1巻の某機内食レストランに1番行きたかったです…代わりに今はお取り寄せできるみたいです…)
また、空港以外にも、空の旅の楽しみ方や過ごし方、他の移動手段との違いも紹介してくれています
何かをするためだけ、ご飯を食べるためだけに飛行機に乗るのは、とても贅沢な楽しみ方だなあと初めは思いました
ただ、お値段が高いだけで、ご飯を食べるためだけに移動にお金を使うことはよくあることだなと思ってからは急にハードルが下がったように思えました
まだまだ飛行機初心者ですが、この本がきっかけで少しでも飛行機、空港、空が楽しく、好きになれたかと思います
強く影響を受ける!といった感じではなく、一緒に旅をしている気分になれる漫画です
もし、まだ未読でころレビューを見ている人がいらっしゃいましたら、このコロナ禍で旅に行けない分この漫画で旅気分を味わってみて欲しいです

いいねしたユーザ1人
-
チョス さん
(女性/40代) 総レビュー数:1685件