noicomi鬼の花嫁
」のレビュー

noicomi鬼の花嫁

富樫じゅん/クレハ

絵はとっても好みなのだが

ネタバレ
2022年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試し読みだけでレビューするものなんだと思ったんですが、このお話、私はどうにも受け入れられない。課金はしないな。
不幸のどん底のヒロインが救われる話にしたくて、とにかく突き落としまくったのでしょうが。
彼氏。そんな理由で振るなら、理由は述べるな。多分妹が魅力的というのを出したかったんだろうけど、友達経由とかにしてほしかった、はっきり言うな。
妹の未来の夫。あやかしといえ日本人なのに金髪設定なのがまず「?」だらけになってしまい、さらに未来の花嫁を平手打ちした程度で腕を焼く~~~?あやかし=獣ということで沸点が低いにしてもやりすぎだろー、とドン引き。ちょっと髪を焼くくらいにしてほしかったです。
さらに親。末っ子がかわいいのは分かるけど「夫ちゃんが来てるのに、帰りが遅い、ご飯作れ」って、はあああ???です、子供になにさせてんの?バイトしてんですけど?さらにかわいがってくれるおじいちゃんに会っただけで「会うんじゃない」?は?あんたらが愛さないからでしょ、そんなに娘が嫌いならおじいちゃんちに預ければいいじゃない、ああヤングケアラーだから手放せないの?ってムナクソだったし。
そして妹。単に無垢で阿保なだけなら許せたけど、なんで「くすっ」なんでしょうね。ヒロインをどん底に落としたい演出なんでしょうが、そこは「違うの!私が悪いの!」ってあざとかわいさを出せばまだしも……って展開に文句言っても仕方ないんですけど。
ここまでヒロインを不幸にするなら、現代の設定にしたもの受け入れがたい。「幸せな結…」とか「鬼滅…」みたいな過去設定がなら感情移入もそうなるけど、現代だと今もどこかで……とか思い胸が苦しくなってしまうのよ。
ともあれヒロインをとりまく人間がクズすぎて無理。ヒーロー登場に「やっと来たか!」と思いましたが、そこでお試し読みが終わったため、その先を買ってまで読みたいかというと、なりませんでした。だってクズは見たくない。
コミカライズにあたってもしかしたらたくさんシーンを端折ったのでしょうか。しかし、いかんせん、です。
自分も作品を発表したら、ここまでアツいサクラがそろってくれたら嬉しいな!
絵は好みです、漫画家さんを追いかけたいと思います♪
いいねしたユーザ49人
レビューをシェアしよう!